• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月11日

今年初釣りとか桜並木とかROM読み出しとか・・・

どういうわけか休みの日に限って天気が悪いのです。

ここ最近気温が上がって来ているので、半年ぶりに近所の川へドライブを兼ねて初釣りを。
ついでにROMデータの読み出しもするので、ノートPC車載で土手を走るというアウトドアなんだかインドアなんだか意味不明な装備でした。




ROM読み出しの方は通信待機時間を短縮したので、1時間少々で読み出し完了。
ちょうど往復の時間で最後まで読めました。

桜は良い感じに満開でしたが、あいにくの天気の為誰もお花見していませんでした。




まだ水温が低い川ですが、近くに居た同業者にお話を伺うと2日前は良く釣れたとの事。
今日はさっぱりダメらしいです。




2時間少々ワームを投げ込み、回収を繰り返すとやっとプルプルとした手ごたえと共に30cmのバスが釣れました。
今年は50up釣れるかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/11 17:59:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨で外がダメなら、中に『力』を入れ ...
ウッドミッツさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
TOM'S-GSさん

お寿司 食べに行きました
まーぶーさん

チャレンジ\(^o^)/
.ξさん

彩雲‼️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2012年4月11日 18:06
おっ
いつもの通り・・・とおもいきや、今年初なんですねー

とりあえずボウズは避けられたご様子で。。。
ブラックバスじゃなくてシーバスならなー
美味しく頂いちゃうんですけどw
コメントへの返答
2012年4月11日 20:44
釣り方が偏っている為に苦手な時期があるのですよ。特に春先。

ブラックバスも美味しいらしいですよ!
ちなみにここで釣れたナマズは美味しかった!!
2012年4月11日 18:11
お疲れ様ですwいいなwドライブ&リッピングww
今日はイマイチのお天気でしたが綺麗な桜ですね~

バス釣りとお花見が両立する環境が羨ましいww
#なんでウチのは読めないんだろう;;
コメントへの返答
2012年4月11日 20:47
例年桜が咲いている時期は釣れないのですけど、今年は偶然釣れてしまいました。

ROM読み出しは・・・「00」の項目が結構見られ、走行中に読みだすとデータがおかしくなる模様。
2012年4月11日 20:37
ここにもヲタクが・・(笑)

最近考えてるのがAspire OneのVGAをパナナビのワイドVGA画面(800×480)に出せないかなあ?と思って・・

POWER FCのロギングやMAPトレース画面をナビモニタに表示できるといいな・と。

助手席のBOXにPCしまい込んでワイヤレスの小さいキーボード&マウスで操作すると便利かな?と。
コメントへの返答
2012年4月11日 20:50
妻にもヲタク呼ばわりされていまして・・ワタシッテイッタイ!?

VGA-RCA-VGAなら変換出来そうな気がしますが、解像度が悪くなりそうですね。

>助手席のBOXにPCしまい込んで
先日秋葉でファンレスPCが4800円で売っていました。
2012年4月11日 20:38
GW・・・

4日でいいですか??
コメントへの返答
2012年4月11日 20:55
GW・・・私は3-5日までは大丈夫ですよ!

是非オフ会の告知を!

琵琶湖湖畔(釣りしたい)とか~
岐阜(ウナギ食べたい)とか~
四日市(トンテキ食べたい)とか~

こちら西の限界は上記らへんです。
2012年4月11日 20:38
綺麗な桜ですね

ROMの読み出しって1時間も掛かるのですか
RS-232Cで通信速度が低いしROMの容量がデカイのかも
BP5でも初期型と後期型では速度が違うってメカニックさん言ってました
コメントへの返答
2012年4月11日 20:58
綺麗な桜並木なんですよ!

しかも会社の敷地内らしいのです。
(良く見ると塀の内側に木が植わってる)

ROMの読みだしはかなり時間が掛かるみたいです。
そもそも一般ユーザがやる作業では無いですし、プロテクトが掛かっていないだけマシなのかもしれません。
2012年4月11日 21:23
RCAにしちゃうとだいぶ画像劣化しますよね・・

D2端子がついてるのでVGA>コンポジット変換できればちょっとマシかな?

なんにせよ、費用は最低限、効果は最大限がヲラのモットーです・(謎)
コメントへの返答
2012年4月11日 21:54
ナビをツインモニター化するのにRCA入力しているのですが、かなり画像が滲んでいます。

ネットで探せば何かしらヒントが見つかりそうですよね。

>費用は最低限、効果は最大限がヲラのモットーです

私も同じく!!
2012年4月11日 21:46
天気はいまいちでしたが、有意義な一日の過ごし方ですね。

車は何気にモニターがいっぱいですね!
コメントへの返答
2012年4月11日 21:56
降水確率60%なのに、何とか釣り中は雨降られずに済みました。

朝からいろいろやっていたので、充実した一日になりました。
2012年4月11日 21:47
きれいなバスですね♪
ヒレがきれいだ~

今年も釣り行かなくては!!!
コメントへの返答
2012年4月11日 21:57
こんな大きさのくせに結構引きは良いのですよねー。

スモール釣りは楽しいですよ!

>今年も釣り行かなくては!!!
主にどの辺に行かれるのですか?
2012年4月11日 22:10
一応・・・
個別にお伺いをたててます。。。

ご近所さんお誘い合わせの上・・・
お願いします。
コメントへの返答
2012年4月12日 18:54
ども。

ご近所さんは来ないかもしれないけど、誰かは来るはず。

宿探さないとなー。
2012年4月11日 22:30
>コンポジット変換

ぁあ、コンポーネント変換の間違いだ・・(汗)
スキャンコンバータとか使えばよさそうだけど・・

USBでコンポーネント出力出来るようなのがあればバストかな?
コメントへの返答
2012年4月12日 18:56
秋葉あたりをウロウロすれば見つかりそうな気がします。

車載PCとか良いですよね。
やっぱり先日買いそびれた4800円PCに未練が・・・。
2012年4月12日 7:13
いやぁいい感じに釣れてますね~ヽ(・∀・)是非行きましょう。
コメントへの返答
2012年4月12日 18:57
もう少し暖かくなれば、活性上がると思うのですけどね。

また周辺の調査してきますねー。
2012年4月12日 10:36
スモール♪私は今シーズンはまだ管理釣り場でのイトウ1匹しか釣ってない(^_^;)
バス釣りて~~!
コメントへの返答
2012年4月12日 18:58
小さい割りには良く引きますよ!

よさそうな場所、探しておきますー

プロフィール

「雨上がりで釣れるかと思ったら全然反応悪いし(泣)4バイト1本でした。」
何シテル?   06/22 21:47
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation