• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

冬支度とROMチューン・・・。

選挙の車がウルサイですね・・・。
どうせ守らない公約とか無駄なんだからポスターに履歴書記載するだけで良いのに。



やっとアルコールが抜けたので今日はお昼からタイヤの交換しました\(^o^)/

そこで先日購入した24Vインパクトレンチを初めて使ってみたところ・・・
トリガーの引き具合で電動ドリルみたいな使い方が出来ますので、多数のボルトの脱着の際には非常に便利!
これでハブナットが緩めば更に嬉しいけど、どうなんだろな?
(カタログ値は最大420Nだけど)



冬仕様はホイールの色が銀からブロンズになりました\(^o^)/
あとは見た目全然変わらず(笑)



ここのところさぼり気味だったROMチューンの続きとして
タイヤ交換する前にROMの仕上がり具合の確認をしてきました。

尚、大好きなテストコースは現在通行止め・・・(泣)
あそこは長い急坂&車線多くてお気に入りなんですよねー。



ブーストメーターの表示とかいろいろ変なんですけど気にしない方向で。。。

低速時に物凄く息つき起こすな~と思ったら、点火時期を進め過ぎていた事が判明。
最大で6度以上ノーマルよりも進角させていました。




今まではデジカメの動画機能を使って撮影していましたが、出先でのバッテリー充電と画像サイズの関係で今回からスマホを投入してみました。

しかしブレが起き辛い頑丈な車載用ホルダーが見つからず、見せられる動画を撮影出来るまで夜な夜な工作をしていました。天井のルームランプの留めネジを利用してそこに雲台を固定してあります。







※1月にめがみこーに行くのですが誰かご一緒しませんか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/09 16:31:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 19:23
うちの冬セットは超軽量15インチTE37だぜ♪
コメントへの返答
2012年12月9日 19:29
2階にタイヤセットを置いてあるので毎回交換するのが大変です・・・。

純正ホイールはそれなりに重いです(泣)
2012年12月9日 19:31
うちはモータースに預けてある♪

交換はリフトとエアーインパクトで楽ちんよ。

不意の降雪には対応出来ないけど・・

明日大丈夫かな?
コメントへの返答
2012年12月9日 21:14
リフト&エアツールを知ってしまうと、ハンドツール&ウマは辛いですよね。

既に賞味期限切れのスタッドレスなので、今年は早めに交換してしまいました。


※当地ではここ数年積雪はほぼ無しです。

2012年12月9日 20:07
このインパクトは注目ですねw
私も狙ってますww

進角は大きめですがハイオクMAPですから適度に遅角されていると思います。
気温の変化で燃調が薄めなのかな。

私も実験してるところです。
#女神湖行ってみたいですw
コメントへの返答
2012年12月9日 21:20
ググると、このインパクトの秘密が・・・(笑)
フル充電までの時間からすると、ちゃんと公称値どおりのバッテリー容量っぽいです。

点火時期mapはちょうど6-7度進角している部分に差し掛かると、途端に吹けが悪くなりまして「あれ?」と思って確認して発覚しました。

過給の掛かった時にまだA/Fが薄い気がするのですが、これでも夏場より30%以上K定数で濃くしているのですよ。


※もうスタッドレスにしてしまったので春までホンジョには行けそうにもないです(スイヨウ、メガミコ-デマッテマス)
2012年12月9日 20:49
うちもスタッドレスは2回のベランダにあります。
下に運ぶの大変です(^^ゞ

インパクトいいですね。
ホームセンターの安物インパクトでストラットのセンターナットは外せましたm(__)m
でも、ストラットの下の19mmのナットは緩みませんでした。
コメントへの返答
2012年12月9日 21:26
4本となると結構面倒ですよね。
お蔭で今夜はよく眠れそうです(笑)

このインパクトはオススメですよ!
取り回しが楽なのが一番のメリットでしょうか。


実はホームセンターの12Vインパクトも所有していまして、最大パワーは安物インパクトの方がありそうです。ひたすらハンマリングしていればストラットボルトはおろか、クランクプーリーも緩みましたし・・・。
2012年12月9日 21:48
我が家は4階にタイヤ一式置いてあります。
ちなみにEVはありませ~~~ん…

すべて手作業で~~~~~~~~~っす(泣


現在アス○ロのインパクトですが、以前のブログによると結構良さそうですね...
入手方法&お値段がとっても気になってます。。
コメントへの返答
2012年12月9日 22:14
4…4階ですと!!
私には無理無理無理ですー。

我が家にもエアツールは有るのですけど、エアインパクトが重いのとホースの取り回しが邪魔で結局使っていませんでした。


※インパクトレンチの件でメッセージ飛ばしておきました(24Vで旧型のインパクトならバッテリーが共通らしい・・・)

プロフィール

「@RIDE-BLUE そこの会長さんが実は同じ時間、同じ場所に居まして、、、久しぶりに飲んでいるのに全く酔えない空間でした。いろいろ興味ある話も聞けましたので楽しかったです♪」
何シテル?   08/16 23:47
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation