• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

ハブナットが緩まない!?

ハブナットが緩まない!?
今日は朝からリアナックルの交換・・・





作業開始したのですがハブナットが緩まず四苦八苦。



結局、2時間ほど悪戦苦闘したのち、ディーラーに泣きつきました。
S玉スバルさんありがとうございましたm(__)m




この憎たらしいハブナットめー!!


フル充電の24V電動インパクト使ったのにー(泣)

と言いますのも


先月リアのブレーキ&ナックルを交換したのですが、どうもハブベアリングがご臨終の様子。

そんな訳でナックルを外していました。





楽天で購入した「国産」のハブベアリング。
箱にも、説明書にもメーカーの記載が有りません。

ベアリングのインナーレースには「NTN」と刻印がありますが、果たして本当に「国産」なのか???


リアブレーキが赤く
なって、
フロントブレーキとの色違いが気になるので予備のキャリパーを赤くしました!!







ついでに「SUBARU」とロゴも入れたので、誰も日産キャリパーだとは思わないでしょう(笑)




※サイドブレーキの分解組み立ては当分やりたくない。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/30 20:51:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2016年11月30日 20:59
わだっちさんに教えてもらって買った24Vのインパクト、カシメ無視でイチコロで緩みましたよw

中身同じと思われるアストロインパクトでも、イチコロでした。
コメントへの返答
2016年11月30日 21:49
そのインパクトを使ったのですが全然歯が立ちませんでした。

前回の組み付けの時に締め過ぎたのかも知れません。

もう1回交換作業するので、緩んでくれる事を祈るのみです。
2016年11月30日 21:39
うちのも毎回ハブナットは、簡単に緩みますね、逆にリヤサスの太いボルトとロアアームのボルトは、固いですが、ベアリング交換、大ハンマー用意して、お待ちしてます。
コメントへの返答
2016年11月30日 21:51
人それぞれ緩み易い所と固着し易い所があるのかも知れませんね。

他のボルトは比較的簡単に緩むのですが・・・。

>大ハンマー用意して
その前にプレスで抜けるか試しましょうよー!!
2016年11月30日 23:05
うちのもリア2POTに変えた時は簡単に緩んだのに、その後すぐにハブナットを新品に変えようとした時、全く緩みませんでした。

サイドブレーキの分解組立は続けて3回くらいやったので、慣れました。
7日にやりますか?
コメントへの返答
2016年12月1日 7:42
ハブナットが緩まないと作業が進まないので焦りました。

シガー接続の安物インパクトの方がハブナットは緩みますね。

確かにサイドブレーキは、何回か組み付けすると慣れてしまいますね。
7日は・・・どうしましょ?
2016年12月1日 8:15
インパクトでダメなら、スピンナーにパイプ延長で蹴りですよ(笑)緩まずにドラシャ先端部が折れたりしますけどw
私もリヤハブ一式買いました。急行さんやわだっちさんと同様、格闘戦になると思われます(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月1日 19:41
1/2のスピンナー+延長パイプでトライしたのですが、スピンナーが折れそうで・・・怖くて諦めした。

リアハブベアリング交換仲間ですね!!
2016年12月1日 18:25
ぁ、ナットが緩んでもドラシャが抜けないというヲチもありますので注意!

プレスにかけて抜いたり、それでも抜けなくてドラシャ、ナックルさら交換したことあります。

以前、何シテル?にカキコしましたが、NTNは中国は上海にベアリング作ってる工場あります。設備納めて出張行きました。
品質はジャパンクォリティなので良いですよ♪

perikanさんから連絡いってると思いますが、よろしくです♪
コメントへの返答
2016年12月1日 19:43
そうなんですよね。スプラインが固着していると抜けない・・・。

このような場合を想定して予備のナックルやドラシャが必要になりますね。

>品質はジャパンクォリティ
工場内部に詳しいKENさんが太鼓判を押すなら安心です♪

※そちらの件も了解ですー。

プロフィール

「@RIDE-BLUE カラーに拘り無ければモノクロレーザーの方がコスパ良いですよー。」
何シテル?   08/20 13:46
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation