• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月18日

ハイビームインジケーターが点灯しない・・・

ハイビームインジケーターが点灯しない・・・ 最近、車が温まるとハイビームインジケーターが点灯しない事象が立て続けに3回ほどありました。
車検は2年後ですが修理する事にしました。

メーターパネルに辿り着くまでに外すパーツが多くて1時間後にやっとメーターassyが外れました。
手持ちの前期メーターassyがそのままポン付けだろうと思っていたら、インジケーターパネルassyが微妙に配線が違う様子。

皆さんに配線図をいただきまして、いろいろ考察したのですがイマイチ良く理解出来ていません。



自分のレガシィのインジケーター部の配線図。
㉝はIG-ON、㊱は常時電源が来ています。



BF5前期の配線図です。
㊱は使用されていないようです。
この配線だと恐らくIG-ONでドア開閉ランプが点灯するかなーと。




前期はIG-ONの㉝からドア開閉ランプに繋がっているのですが・・・




後期は㊱に常時電源が来ていてドア開閉ランプに接続されています。




ちなみに何故か手元にある海外モデル(前期)では㉝と㊱が後期と入れ替わっています。
前期のインジケーターをそのまま接続するとキーを入れなくてもシートベルト警告灯(前期はサンルーフ警告灯になってます)が点灯します。ドア開閉ランプと室内灯は点灯しません。ドアカーテシランプは点灯しているので、インジケーター内部の配線が違う事に起因する不具合なんですが・・・今前期基板の配線を追っているのですがまだ解明するには至らず。

結局理解不能~時間オーバーで元々のD型インジエーターのハンダを盛り直ししてお茶を濁すことにしました。


幸いハイビームインジケーターは症状再発せずなんですが、何回も分解、脱着を繰り返した為に今度はガソリンメーターを壊してしまったようです。
常に満タン表示なので、燃費は超良いのですが、急に止まる可能性もあります(笑)





次から次へ故障個所が出てくるので、古い車は大変です。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/18 20:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドライトLED化
はらのやまちゃんさん

DPF(DPD/DPR)ランプ点灯 ...
DPFドットコムさん

DPFランプ点灯・点滅時によるメー ...
DPFドットコムさん

ウインカーインジケーター…
ピット長?さん

ブレーキランプ点灯確認
MYLRさん

ルームランプ不点灯 原因不明
C24キスケさん

この記事へのコメント

2023年10月18日 20:40
水温計も高めに表示してますね。

配線図ももしかしたら、誤植だったりして。
コメントへの返答
2023年10月19日 7:38
MT仕様のフェイスパネルは水温計の抵抗を交換しているので、リニアに動く半面少々針が上を示すのですよ。

電動ファンが動くとジワ~っと針が下がるので面白いです。

配線図、誤植の可能性があるのですね。
2023年10月18日 21:20
配線図信じてはいけません。結構ミスプリントがありました。
ドアインジケーターイグニッションOFFでも点いていたはず。現車の作動と配線図の電源合っているか確認も必要です。
コメントへの返答
2023年10月19日 7:40
前期ドアインジケーターの36番ピンにダイオードが入っているのですが・・・後期には居ないのですよ。

そこで前期~後期入れ換え作業はストップしています。

誤植、「結構」有るのですか。
面倒でも車両からのピンアサインを確認しないとダメですね。
2023年10月19日 5:47
燃料計、固定ネジを締めすぎて繋がっているコイルを切ってしまうと常に満タン表示に•••(経験者談(笑))。
コメントへの返答
2023年10月19日 7:42
現在、暫定でATフェイスパネルを装着していて、MTの燃料計を見たら見事にコイルが切れていました(3本中上からも下からも2本目ですね)

手抜きして電動ドライバーで作業したのがダメだったようです。
2023年10月19日 8:58
BGより古い車だと、電装系は心配ですよね。スイッチ、リレー、センサー類、抵抗系はボケやすいので、自分もリレーから交換し始めました。
部品も値上がりしていて、お財布に厳しいです。
コメントへの返答
2023年10月19日 16:27
カプラーさえ合えば使えるだろうと思っていたら甘かったでした。
何でも無い配線が突然燃えたりしますので、電気系のスキルがある程度無いと修理出来ないですね。

リレー、ソレノイドなど予備パーツは有るのですが、何処が修理必要かを見極める事が出来ないと意味ないですし、次から次へとメーターが故障するので嫌になります(涼しい時期で良かった)

プロフィール

「今夜はステーキを焼いてみた!」
何シテル?   06/07 22:30
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation