• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cのブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

11月6日桐生で

矢島工場祭の代わりに初代レガシィなど「も!」集まりませんか?

まだ詳細など調べていないので、
もしお時間の余裕のある方はお会い出来たら良いなーと。


10月6日追記
桐生クラッシックカーフェスティバル 2022
という集まりだそうです。
展示するわけでは無くて、駐車場でスバル車で集まりましょうと言う感じ。
群馬大学桐生キャンパス 10時~

ちなみに同日に
アリオ上尾でもクラッシックカーのイベントがあるそうです。

う~~~ん、クラッシックカーのイベントなんですよね。
今回は展示する訳では無いですが良い思い出が無いので、どうしましょうか?


旧車界隈の方々ってなんか偉そうにしていて感じ良くない印象なんですよ。

5Jo(0-壺)とか変なスバル乗りも居るしwww
↑裁判チラつかせて絡んで来るので判る人にしか判らない名前です。
Posted at 2022/10/04 23:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月26日 イイね!

恒例のハードオフ巡り♪

恒例のハードオフ巡り♪
みなさま3連休は如何お過ごしでした?


昨日の日曜日は朝から友人と数か月ぶりのハードオフ巡りをして来ました。




道路は比較的空いていて、連休なのに台風の影響なのか景気が悪いのか・・・。



160㎞ほど埼玉県内を巡り戦果は御覧の通りです。

前回に比べ、中古品が軒並み増えていました。
私感ですが景気が悪く買い取り依頼が多いのでしょうね。
買い取りコーナーも行列している場面を多く見かけました。


Posted at 2022/09/26 19:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月04日 イイね!

充電式エアブラシを買ってみた!!

充電式エアブラシを買ってみた!!
円安になって海外からの買い物が一気に高くなったなーと感じる今日この頃です。


前々から欲しかったエアブラシとコンプレッサーを探していたら、最近は充電式エアブラシが有ると知り、早速購入してみました。


何故かピンク色でオモチャ感満載ですが、中国では化粧にエアブラシを使用するそうで、その結果お安く購入出来るという理屈です。



はるか昔にハンドピースだけ購入していたので、組み合わせてみるとぴったりフィット♪
オシャレハンドピースは勿体無いので、こちらを先に使って試し吹きをしてみました。



簡易的に塗装ブースを作りまして、いざ塗装です。



近所のハードオフで150円で買って来たガンダムカラーを吹きましたが、あっけないほどに綺麗に吹けるのですね。
ちなみにエアブラシ塗装は今回が人生初の体験です。

手前側のグレーが今回塗装部分、奥側は黒のプラ成型色のままです。
暑い時期は塗料の乾燥も早いので、空いた時間は塗装に励もうかな。
Posted at 2022/07/04 20:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月15日 イイね!

天気の悪い休みの日は鉄道模型いじり♪

天気の悪い休みの日は鉄道模型いじり♪

午前中は霧雨がずっと降り続いていて・・・




一応、休みの日のやる事は全部やった後、少し時間が出来たのでこの時期恒例の鉄道模型(Nゲージ)いじりをしました。


昔なら肉眼で「それなりに」塗装されて、レタリングも「それなりに」表記されていれば車両を持つ際に気を遣う事も無く走行させて遊べたのですが、近年のスマホのカメラ性能のお陰で、1/150といえども精密化が進んで老眼には厳しい状況になりました(泣)



仕事用の拡大鏡を使って方向幕(白い部分)の色さしをしましたが、一部はみ出てます。
レタリングも微妙に歪んでいて・・・。

ついでに車輪を磨いたり、軽くメンテしたので暑くなったら入れない屋根裏で少し試運転しました。



ピントがあっている車両はkatoのチビ凸です。
30年以上前に車両価格の倍以上かけて改造しました(笑)

そういえばこの改造に使ったパーツメーカーの「銀河モデル」の代表が先月亡くなられたそうです。
平和台の店舗の時、良く相談にのって貰いました。
ご冥福をお祈りします。




Posted at 2022/06/15 22:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日 イイね!

KATO旧製品スハフ12の加工♪

KATO旧製品スハフ12の加工♪
遠出が出来ないので家で工作ばかりしています。

昨年ハードオフで購入したKATO旧製品の12系ですが、ボディマウントカプラー化したらついでに気になる車掌室部分のライトユニットを小型化しようと工作を始めました。




これが結構面倒で・・・

車掌室部分に銀色のライトユニットケースが見えなくなり、車掌室部分に相当する仕切りも装着出来たので現行製品並みとまでは行きませんが走行させるには問題無い仕上がりになりました。



同時にテープLEDで室内灯も点灯出来るようにしたので、EF58に牽引させて東北方面の夜行列車にでも仕立てようと思います。

Posted at 2022/05/29 15:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜は肉うどん♪」
何シテル?   07/23 21:04
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation