• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

おかげさまで

おかげさまで 昨日・今日と蕎麦打ちオフ、行いました。

27日
生憎の雨でしたが、富士見の「おっこと亭」にて、みんなで楽しく真剣に蕎麦打ち。
こんなに面白いものだとは思わず、出来たものはどれも素晴しく美味かった。
霧が峰に上がって、休憩所が閉まるギリギリまでダベリ。
今回の参加者、結構「鉄ちゃん」が多いこと判明。
夜はヴギバンドのライブで大盛り上がり。
流石、毎回大いに楽しませてくれます。

28日
朝起きた時はドンヨリ曇り空、う~ん(><)思ってたら雲が殆んど無い快晴、乗鞍・穂高へニョロリ。
気持ち良く、景色素晴しく、晩秋の信州を堪能させて貰いました。

これもうさんぽさんくんさー。さんご夫妻げっと~。さんDeCCIさんmaikoさんku-@GTAさんシゲ@147さんネコダンナさんfujicoさんjin-nさんromecoさんomingさんカップル、ヴギ、156P2乗りさん(^^)、自然のおかげです。

ありがとうございました。

また、やりましょう!

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2007/10/29 00:36:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

乗鞍ツーリング From [ 蛇の道 ] 2007年10月29日 19:49
蕎麦打ち体験とBBBライブだった27日(土)は松本市内に宿泊。 晩には台風も温帯低気圧となり雨もあがり天気予報でも晴が期待されるので、ライブ会場にて翌日のツーリング場所を乗鞍へと決めます。 翌2 ...
蕎麦打ち体験とライブ From [ 蛇の道 ] 2007年10月29日 19:51
昨日は長野県にて蕎麦打ちオフでした。 前日からの雨に続き本日も朝から雨です。 集合は中央自動車諏訪南IC出口そばのコンビニに9:50ということでしたが、9:00と予想以上に早く到着してしまいました ...
そば道場 From [ 猫舌日記 ] 2007年10月30日 01:07
この記事は、おかげさまで について書いています。 ume330さん主催の「蕎麦打ち&BBBライブ」に参加してきました。 とはいっても、私は残念ながら楽しみにしていた ヴギさんのライブは観られず、 ...
秋の長野を堪能してきました。 From [ くんさー。のラテン車と道楽日記 ] 2007年10月30日 01:47
この記事は、 みなさま、ご声援ありがとうございました そば道場 <a href='http://minkara.carview.co.jp/userid
ブログ人気記事

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

オーラ AUTECH デビュー!( ...
すて☆るび夫さん

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

臭い風呂
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 0:57
雨の霧ケ峰にアルファで乗りつけ、鉄道談義に花を咲かせる輩たち・・・

今日は天気がよくて、よかったですね。
なんといっても幹事のおかげですよ。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2007年10月29日 1:06
分からない言葉がポンポン回り飛び回ってましたよ。

マラソン日和だったですね、どうでした?
いえいえ、何のお役にも立ってないんで。
こちらこそ、ありがとうございました。
2007年10月29日 3:53
おつかれさまでした
翌日晴れてよかったですね

写真きれいです!

次回はぜひ私も♪
コメントへの返答
2007年10月29日 23:18
ありがとうございます。
雲殆んど無く、綺麗に澄み渡りましたよ。

撮れたのは偶然ですね、自然のなせる業です!

今回は残念でしたね。
次回は是非お願いします!
2007年10月29日 6:30
お疲れ様でした。
2日目のみの参加でしたが、満喫することが出来ました。
綺麗な風景を見ることで、気持ち的にもちょっとは晴れたかなぁ~~(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 23:19
お疲れ様でした、ありがとうございました。
満喫いただけて嬉しいですね(^^)
バッチリ充電して、早い復帰をお待ちしてます。
2007年10月29日 7:03
umeさん
大変お世話になりありがとうございました
2日間幹事さんお疲れ様でした
大人数であれだけの台数のツーリングは本当に気を遣われた事と存じます
昨日の素晴らしかった風景と共に皆様と走れた事で嬉しい思い出が増えました
ツレはクルマオフは初体験で
皆様の優しさに触れとてもとても楽しかったそうです
是非今後ともよろしくお願い致します
皆様ありがとうございました
コメントへの返答
2007年10月29日 23:19
fujicoさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
お会い出来て嬉しかったですよ。
みなさんのご協力によって出来上がったもので、みなさんのおかげです。
またご参加ください。
よろしくお願いします。
2007年10月29日 7:50
umeさん、お疲れ様でした、今回も天候以外は大成功のオフのようで羨ましい限りです。

『鉄ちゃん』が多いと言うことで来月のルートはあちらになってしまったのでしょうか(笑)

私もとりあえず蕎麦を作れる場所近所で探してみます
コメントへの返答
2007年10月29日 23:20
ありがとうございます、みなさんのおかげですね。

ある意味『鉄ちゃん』が多いからそうなったとも言えるかも(笑)
楽しみにしています♪

ritmoさんも次回に備えてください(^^)
2007年10月29日 13:15
お疲れ様でした!
楽しかったし美味しかった!!
どうもありがとうございました♪

やっぱ長野はいいネェ
コメントへの返答
2007年10月29日 23:21
お疲れ様でした。
私達の班ではDeCCIさんがいちばん様になっていたような。
こちらこそありがとうございました。

やはり地元は良いでしょ♪
2007年10月29日 16:42
umeさん 楽しいオフを有難うございました(^-^)

紅葉も空気もすごく綺麗で癒されました。

さぁ、お土産の蕎麦粉で、手打ち蕎麦とそば粉クレープを焼きますよ(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 23:22
こちらこそ、ありがとうございました。

あのように綺麗に晴れた乗鞍はかなり久しぶりに見ましたよ。

次回はromecoさんのいるところがグランプリ最右翼でしょうか(笑)
2007年10月29日 18:26
行きたかったでし。。。
誰の手打ち蕎麦がおいしいか食べ比べなんかもしちゃったりしてwwww
アニキのライブも、最高だったことと思います♪
来年こそは行くぞ!!
コメントへの返答
2007年10月29日 23:23
申し訳ないです。
たぶん、yamagtvさんも楽しさにはまるかと。
ヴギもお出でをお待ちしてると思います。
次回は是非お願いします。
2007年10月29日 18:48
今回は全て、お前に任せてしまい
非常に申し訳ないと思っている

ただそのお礼と言っちゃなんだが、
気合い入れて唄ってみたよ

今回はちょっと違っただろ?w

ありがとう、最高に楽しかった
コメントへの返答
2007年10月29日 23:24
いやいや、楽しんでやらせて貰いました。
これもヴギやみなさんのおかげだ。

素晴しかったね
リキ入ってるの、感じた

またやりましょう!
2007年10月29日 18:49
こんばんは。
幹事お疲れ様でした。

私は10/13に初めて蕎麦打ちを体験しました。
難しいですが、食べてみるとその美味しさに感動しますよね。
グループに分かれて共同作業するのも、懇親が深まって、オフ会には向いていると思いました。

日曜日は最高の秋晴れでしたね!
コメントへの返答
2007年10月29日 23:25
Gordonさん、こんばんは。
ありがとうございます。

ヌヴォラのみなさんに負けまいと頑張りましたよ(笑)
そうですね、難しいけど面白い、出来たものはンマイ!!
ワイワイガヤガヤするけど真剣に、次回もこれ良いと思ってます。

澄み渡って綺麗な空と景色でした♪
2007年10月29日 21:34
あのメンバーの取りまとめ



大変だったでしょ?
分かります分かります。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:26
多分YAMAやまさんが一番に想像されている方は一番模範的でした(笑)


経験できて、良かったですよ。
私はいい加減ですが、しっかりやったYAMAやまさんは流石です。
2007年10月29日 23:58
umeさん、幹事おつかれさまでした。

日帰りで残念だったのですが、
蕎麦打ちだけでも貴重な体験でした。
楽しかった~ 行ってよかったです!
来年は絶対泊まりで行きます。
本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2007年10月30日 0:16
お疲れ様でした。

生憎の雨で大変残念でしたが、蕎麦打ちについては良かったですね。
みなさんに楽しんでいただけて良かったです♪
次回も是非お願いします、またみんなで楽しみましょう。
ありがとうございました。
2007年10月30日 0:38
幹事さんお疲れ様でした。
さぞ気苦労が多かったことかと思います。
そして大王わさびまでご一緒出来なくて残念でした。

鉄話の火付け役になってしまって申し訳ありません(笑)

今度電車で静かなところに乗りたかったら“モ”のないところに乗ってください(爆)
コメントへの返答
2007年10月30日 18:10
お疲れ様でした。
大したことして無かったんで(笑)
時間の関係もあるのに見晴らしの良いところまで、ありがとうございました。

あの人数であんなに「鉄ちゃん」がいるとは思わなかったです(笑)

はい、しっかり脳に皺が出来ました(^^)
2007年10月30日 1:12
どうもお疲れさまでした。

さすがは常識人筆頭のumeさんです。
来月も引き続きお願いできません?(笑)

それにしても、何度行っても長野はエエのぉ!

鉄チャンは…、鉄チャンじゃないけど自分が常識だと思っていたことがマニアックなことだったと認識させられました。(汗)
コメントへの返答
2007年10月30日 18:11
お疲れ様でした。

いえいえ、常識ありそうでこれが無いんですよ(笑)
鳩したあのようないい加減な設定で良ければ(爆)

どんどん長野に嵌ってください♪

もう十分「鉄ちゃん」と言えるのでは、あの知識は(笑)
2007年10月30日 1:28
いいな~♪

umeさんも幹事業に楽しみを見出したのでは??

来月は…
私は日帰りになるかもしれませんが。
楽しみにしてます!

コメントへの返答
2007年10月30日 18:12
次回は是非とも

楽しみを見出すまではいけてませんが・・・(笑)

よろしくお願いします♪
とても楽しみにしてますんで(^^)v
2007年10月30日 1:47
お疲れ様でした。
ほんと、umeさんのおかげですよ。

日曜日はumeさんのクルマの後ろをずっと走らせてもらったので、嫁もume号を識別できるようになりました(笑)
コメントへの返答
2007年10月30日 18:13
お疲れ様でした。
皆さんのおかげでしたが、そう言っていただいてありがとうございます。

嬉しい限りです、奥様にもよろしくお伝えください(^^)
2007年10月30日 9:38
次回は絶対行きたいです!!
コメントへの返答
2007年10月30日 18:15
お待ちしてますよ
今回の分、次回に目一杯楽しんでください!
2007年10月31日 18:55
いろんな?蕎麦が出来たみたいですね。
楽しかったでしょうね(^^)!

いつかは、行きたい・・・。
コメントへの返答
2007年11月1日 0:24
太いの細いの色々出来ましたが、どれもこれも美味さは格別でしたよ。

ここにパパさんが加われば更に楽しさは増すでしょう。
是非お越しください!

プロフィール

きれいな景色を見に、車で出掛けるのが好きな、信州人です。 愛車と共に色々な所へ出掛けたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
この車により、バイクとは違う風の気持ち良さを知りました。 免許取得以来ずっとFF、初のF ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
憧れの車でした。 短い間でしたけど、所有して乗れたことは素晴らしい思い出です。
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2012年7月に乗り換えました アルファのV6は良かった!!楽しかった!!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2006年6月に購入しました 全てにおいて最高!!でした

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation