• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

リアタイヤハウスにもバッフルプレートによる空力スタビライザー形成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
既に弄った事ですが、フロントタイヤハウス内に簡単なバッフル(baffle(遮蔽、仕切り))を入れるとタイヤハウスで前側に進む乱れた風が、側面流によって吸い出される様です。
結果的に1〜2km/lと僅かながら燃費が良くなる様なので、タイヤハウス内の空力も無視は出来ないですね。
この仕様で距離補正34.2km/l(無補正36.2km/l)が27.5.5に出ました。
2
ならばリアタイヤハウス内も・・・
3
プラ段を挟み込んで通勤経路で暫く実験してみますと
4
片道33.3km走って41.7km/l付近の燃費表示がしばしば

でも、プラ段だとズリ落ちてきます。
見た目も・・・
5
リアタイヤハウス内にも例によってコーナーガードをタップスクリュで固定しました。
裏側に突き出たスクリューには100均のグルースティックを1cm程切ってドリルで穴を開けて、ナット代わりにしています。これならボディに当たっても傷が付きませんし、脱落しません。
6
空力的な整流は、コーナーガードに当たる風を一旦留めさせる事で静圧(拡散しようとする気圧)が高まり、流速が速くて静圧の低いボディ側面からの風に吸われ易くなる事で可能になります。
これでタイヤハウス内の空力的安定装置完成です(大げさだな)。

27.8.14の結果は35.3km/l(無補正37.33)でした。
雨天でも34.2km/lから1km/lのUpでした。
晴天なら無補正と同等かも・・・
7
おまけですが、フォグの隙間から入る風を塞ぐと良いみたいです。
LED球ならオススメします。
これはフォグあと付け直後に1〜2km/l燃費が悪化した事から、内部流の乱れが出ているようです。
隙間テープでフォグハウジングに流入する空気を防ぎ側面に流す、気休めの弄りです。

初めは網戸修理用のモールを挟んだりして実験しました。
耐候隙間テープがベストかも知れません。
8
−−−2015.8.16−−−
外端側に追加しました。
速度を60km/h位まで上げ巡航すると押し出し作用が高まるのか、EVが持続します。空走感も増したかもw自作アンダーパネルの時や、AAAのタイヤに換えた時よりも更に増えました。
4輪全てのタイヤハウスにバッフルを付けて燃費2km/lアップを狙えるかも・・・(^^ゞ
次は、リアダンパーに垂直にパネル付けてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】タイヤローテーション(左側)→夏タイヤ寿命になったらall seas ...

難易度:

ようやく冬用スタッドレスタイヤ&スチールホイールのお手入れ

難易度:

「無限」ロゴ入りセンターキャップを取り付けました🤩

難易度:

パンク修理&タイヤ交換

難易度: ★★★

「無限」バルブキャップ取付ました❗😊

難易度:

新品夏タイヤ/アルミホイールにやっと交換しました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@仙台のヒロユキさん。ここですね。 https://maps.app.goo.gl/xyf6vBmKk4TQ7De57
何シテル?   04/13 10:12
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どれだけ貴方のような方を待ってた事か😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:49:16
アーシング革命Pro施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:14:02
cheap audio & cheap PC audio 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:18:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation