• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年8月11日

燃料タンクで除電、ガソリンさ〜らさら

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昔の仕事仲間が冬季に床にこぼした灯油に近い燃料を踏んで靴底(帯電防止じゃない)から出た静電気で発火させた輩が居ました。
衣服の摩擦から出た静電気恐いなぁ。
ガソリン自体チャポチャポするだけで帯電しますし、静電気が起きる可能性を極力zeroにしたいと思い、給油口から遠い車体下で除電をさせます。

燃料タンクにつながる2本のパイプを固定しているクランプネジにワイヤ放電索を共締しました。
2
後方から前方を見てます。
アンダーカバーが無いので燃料タンクにアクセス出来ました^^;

赤いバーはタナベのアンダーブレースです。
3
タンクの底面にアルミ缶+アルミテープ止です。
燃料ポンプの吸入ストレーナ付近が良いそうですが、アクセスし難いので今回は軽く。
もう少し貼り足しておこうかなぁ。
4
貼った効果は・・・
インジェクタ側も静電気対策しているので良く判りませんでしたが、アライメントとエンジンオイルを交換したら判るかも知れません。そもそも此の暑さでエンジンルーム内が熱くなって吸気・排気温度も上がってますので。
冬季にはマフラーからの水蒸気量が増えるかも・・・

期待できる効果は、ガソリンの分子の向きを揃え、加圧時はポンプの負荷低減や圧縮効率のUP、噴霧時のガソリン微細化かなぁ・・・と。インジェクタ除電のお手伝いでしょうか??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【交換完了】梅雨入り前にワイパーゴム交換フロント2本 (2024/6/12)

難易度:

ミラーカバー交換

難易度:

燃料タンクキャップライン(17670-SJA-013互換)

難易度:

APP HDMI INのアップデート(2回目)

難易度:

【交換完了】純水器A号機のイオン交換樹脂(2024/6/11)

難易度:

【洗車日記】フロント、リアガラスの油膜取りとSam's Detailing Q ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月12日 8:24
暑い😵中、お疲れ様です。

効果有ると思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

何ヶ月か前に私も貼りましたが
給油口周辺に貼るよりも
効果ありました(^^)
コメントへの返答
2020年8月12日 10:58
おはようございます。
コメントありがとうございます。

検索もしないでアップしてしまい、既にやられていたコインさんには失礼しました( ̄▽ ̄;)
今思い出したけどパイプラインに施工されたですね。

効き目有りの情報、有り難き御言葉にm(_ _)m

走り方が車格的にもシステム的にも大人しくなり、アクセル全開しても違いが分かり難いです。
しかし特許出願されるだけの事は有ると期待しています。

プロフィール

「@仙台のヒロユキさん。ここですね。 https://maps.app.goo.gl/xyf6vBmKk4TQ7De57
何シテル?   04/13 10:12
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どれだけ貴方のような方を待ってた事か😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:49:16
アーシング革命Pro施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:14:02
cheap audio & cheap PC audio 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:18:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation