• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年9月5日

ハンドル系統の除電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリング系統の静電気除出しようとニトムズ黒アルミテープとワイヤー切れ端でやってみました。
アルミテープはワイヤーの固定が主ですが、放電の補助的な意味合いで使いました。
ドライブシャフトにも左右両端に同じ施工をしています。

今回は放電による説明をこれからアルミテープチューンを始められる方などに少ししたいと思います。

ワイヤーでプラスに帯電した静電気が放電するとマイナスイオンを出して大気に中和されます。
ステアリング系統のグリスもプラスに帯電しているかと思いますが、帯電を除去するとグリスの帯電の向きが同一になりグリスの潤滑性が向上し、室内にはマイナスイオンが放出されます。
車で発生する静電気についてネットの学術など調べるとエンジン、タイヤとか摩擦の影響を受ける物はプラス帯電に。
燃料とかオイルがミストになったり💧滴になるとマイナスに帯電します。

話しばかりですが、新車には施しても良く判りませんでした。(^_^;)
タイヤからの帯電の影響減少ししっとり感が出て、少しはハンドル応答性UPしたかも。乾燥した冬にはバチッとする事が減ると思います。
グリスの汚れ防止、ステアリング可動部摩耗防止が期待出来ます。
2
序にみん友さんがやられている吸気除電&マイナスイオン吸気をもフィット4でも始めました。
以前はワイヤーブラシでしたね。

マイナスイオン吸気は東北大学とホンダの共同実験では数パーセントですが燃費的に効果を期待してます。
100均の味噌濾しをバラしてテープで軽く縁取りしました。
吸気抵抗を感じる事無く、少しエンジン音が静かになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】タイヤローテーション(左側)→夏タイヤ寿命になったらall seas ...

難易度:

カーナビ取り付け

難易度: ★★

ダッシュボードマット(準備)

難易度:

緊急告知2❗⚠️エアコン触媒ガスが違う❓

難易度: ★★★

1年点検(4年目)12V バッテリー健全性SOH 100%

難易度:

緊急告知⚠️エアコンが効かない❓

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月5日 22:54
こんばんは。
着々と進んでますね(^o^)

吸気の着眼点流石です。
エアクリBox内は、エアパイプにアルネオ巻いた時より効果は上だったので、やはり内を攻めたほうが良さそうですね。Akiさんの見て確信に変わりました。

あと、セルフレッシュネットも試してみたくなりました。出来れば年内チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2020年9月6日 1:31
こんばんは(^o^)
コメントありがとう御座います。
相変わらず試行錯誤を繰り返しています(汗)

エアクリやインマニ外側で除電は結構スムーズに空気が流れるとフィット3では感じていました。「シュ〜」って音がしてました。
内側に貼るとマイナスイオン量が増え酸素量が減ってしまうのかイマイチでした。

セルフレッシュ
https://www.google.co.jp/search?channel=fs&sxsrf=ALeKk03RtLwTdWm9WQ9cqzO6qgOpcJlLow:1599322262749&source=univ&tbm=isch&q=%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%9D%87+%E9%81%A0%E8%B5%A4+%E7%B6%B2&hl=ja&client=ubuntu&sa=X&ved=2ahUKEwiv1ejas9LrAhUEM94KHbQPDbkQsAR6BAgKEAE&biw=1920&bih=947#imgrc=1fwsXqE6dLktIM
で試してみようと思います( ̄ー ̄)ニヤリ。

プロフィール

「@仙台のヒロユキさん。ここですね。 https://maps.app.goo.gl/xyf6vBmKk4TQ7De57
何シテル?   04/13 10:12
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どれだけ貴方のような方を待ってた事か😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:49:16
アーシング革命Pro施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:14:02
cheap audio & cheap PC audio 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:18:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation