• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

9/25追記あり ドライブシャフトブーツ内グリス除電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車購入時から気になる音、ドライブシャフト付近から出ています。
減速時、コロコロ・・・と
ディーラーに指摘しても「わからないです・・」との回答ばかりで3年。
点検時、毎回言うのも疲れましたので、自分で対策します。
グリスに覆われたボールベアリングの潤滑が悪く、回転の抵抗になってると思われます。燃費にも影響があると思うのでなんとかしますかぁ。
カカク.comのfit4掲示板で交換事例が有るようです。
自分の対策で、音が出なくなればドラシャ潤滑不良確定ですね。
考察としては
1 静電気をカーボンでプラス帯電放電しグリス潤滑性を引き上げます。
2 黒いコイルチューブでマイナス帯電静電気を流し込み、上記1静電気を±相殺させ、カーボンの除電力を引き上げます。
です。
2
・3年前からシャフトに貼ってたステンワイヤーとアルミテープを剥がします。
・洗浄、脱脂し
・カーボン平板棒5cmをドラシャにアルミテープで防塵巻き付け固定します。
・ここ最近の活躍中のコイルチューブ12Φ20cmを巻き付けます。
3
・ビニテで防汚防塵して作業終了です。
今後の掃除が面倒なので
4
試走インプレです。
・減速時の異音が消えています。
・先日の9.3kmテストコースw走行では400m程燃費距離が伸び、36.0でした。
・感覚的には気持ち悪いです。アクセルOFF滑走距離が長くなりました。
・スプリングに巻いたコイルチューブが長過ぎたかの様に、どノーマルな乗り心地に戻ってしまいました。
マイナス静電気が多過ぎても鉄の伸縮の邪魔をするんですね。スプリングのコイルチューブ巻き数を減らし、微調整予定です。

ドライブシャフトブーツ内ベアリンググリス静電気除電は効果あります。
グルスの分子が綺麗に並び
、グリス本来の潤滑性が得られ、ベアリングの隙間に浸透し、異音が消えた、といった事象の連鎖に拠って得られた効果です。

ですが、タイヤとスプリングの除電バランスは微調整が必要の様です。
スプリングに逃げていた+帯電静電気が減った為、コイルチューブから出るー静電気が過剰となったため(+ < ー)、
+ ≧ ー に近づける微調整です。

なるほどねぇ・・・^^;
5
2023/09/25追記
ドラシャの静電気が除電された影響で、乗り心地悪化につき、remove&install

4輪とも20コマ巻きました。
綺麗になったし、手入れし易い場所、なるべく中段を意識しました。
締まる方向に捻って密着させています。
6
2023/09/25追記

エアコン無し、ちょい乗り含めての燃費履歴です。
この履歴、終日燃費は70.9km 30.1km/Lでした。
こんなに安定した履歴は初めて見ました。
7
毎日インプレの繰り返しで違和感を覚える様になりました。
・ハンドルセンターが左側に切れる
・修正舵の頻度が増大

考えられるのは、
・スプリングに巻いたコイルチューブの汚れに因る帯電バランス崩れ
・ハンドルシャフトへ静電気帯電
8
・スプリングに巻いたコイルチューブの汚れに因る帯電バランス崩れ
一旦取り外しし、巻き直し。改善せず。

・ハンドルシャフトへ静電気帯電
①全ての除電を左右対称に行っても、構図的にハンドル系統で帯電の偏りが、ハンドルを握る事で出てしまう
②帯電量が少ない所(身体)に静電気が流れる過程で、ステアリングラック右側の動きがグリス潤滑差で渋くなり、右だけトーアウト気味になった。
ステアリングシャフトの既存放電索能力を引き上げるため、コイルチューブを巻きました。

結果、②のコレだけでステアリングセンターが出て、安定感が戻りました。
除電バランスが崩れると、ステアリングまで影響が出るので、最終的には背テアリングシャフトの除電で微調整が必要です。
最初の気持ち悪い感覚、これでクリアーでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ワイパーゴムの取り替え

難易度:

アマチュア無線機の電源確保 その2

難易度:

流石に武装解除を

難易度:

フィットGP1 HMMF交換

難易度:

AMUZ 国識別用のステッカー「J」を貼り付けました😊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月24日 21:09
akiさんスプリングにマイナスはバネが柔らかくなるんですね!(゚o゚;あっ!自分のNSRもリアが柔らかくなって悪い方向に進んだので外してみようと思いますσ(^_^;でもブレーキホースに巻くのは良い方向に進みましたよ!ブレーキのタッチが良くなりました(^_^)/
コメントへの返答
2023年9月24日 21:49
Gprさん、こんばんは〜

マイナスを少なく巻いても効かないし、多すぎてもゴツゴツですねぇ。
スプリングが一番変形する処が+静電気を発するので、その前後に巻きを移動させたり量を増減する事で微調整出来ると思います。

ブレーキタッチ、確かに好みの感触になりました\(^o^)/
2023年9月25日 6:58
除電バランスは微調整が必要…
確かにです😅

ココは決まったから、こっちも
やろう!と施工すると…

何だよ😱ここにまで影響しちゃう
の?除電進むとあるあるネタ
ですね😆
コメントへの返答
2023年9月25日 7:28
こいんさん、おはようございます。

まさしく仰るとおりです。
もう、キマッたなぁと思いきや(´・ω・`)

前スプリングのマイナスを1/3取り除きました。
2023年9月27日 13:54
aki(^^)vさん、こんにちは^m^
適当な汎用ベアリングなのですかね?
何ともおそまつでございます。
追記を見てやりたくなりました。64エブリィくんはプロペラやっておりますので、先ずはカングーですかね?下地はたぶん錆びが出ていますから、ある程度お掃除ですね!
コメントへの返答
2023年9月27日 17:17
kuniok2220さん、こんにちは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

初期ロットは色々有りすぎてダメですね、ホンダ車。部分的にグリスの盛りが少なかったと思います。
不具合の無いおクルマでもフレキシブル部の潤滑に応用出来るかと思います。

シャフト両端からの静電気を吸い出し、ベアリング&脚まわりに静電気が逃げるのを防げた結果だと思います。
アルミテープや索のシリカ汚れを防ぎつつ、±帯電のバランスをアルミテープがしてくれると思います。

実は・・・前回御投稿で写り込んでいるの赤錆、あれにヒントを得、グリス除電で異音を消してみようかと思い立った次第です^^;。

プロフィール

「@仙台のヒロユキさん。ここですね。 https://maps.app.goo.gl/xyf6vBmKk4TQ7De57
何シテル?   04/13 10:12
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング革命Pro施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:14:02
cheap audio & cheap PC audio 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:18:18
車体の除電効果のまとめ[ひとまず最終] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 13:53:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation