• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カオルニーニのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

健在なり~っ!

健在なり~っ! 皆さん、大変ご無沙汰しております。

 間もなく20歳を迎えるニーニ号とともに、アンチエイジング(ジム通いでマッスル再活性化)の日々を送っています。

 ニーニ号と言えば、まったく変わらず、あっいや、ブラックアウトヘッドライトのラインLEDの球切れとリングの脱落で以前のヴァージョンに戻したこと、   
 それから、盆休みの名古屋からの帰路しかも深夜、バッテリー不調で中国道 津山S・Aから下道にレッカー移動させられ、翌朝までカーショップがopenするのを待つしかなかったところを、運よく地元業者にバッテリー交換してもらったことぐらいでしょうか。

 これからも、まだ、ちびちび乗り続けようかと試行錯誤してるニーニですが、宜しくお願いします。
Posted at 2012/10/02 23:38:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

オフミ報告①!!

オフミ報告①!!こんばんは。夜更かしニーニです。


 さて、先日UPしたオフミ企画、滞りなくハッピーエンドしましたので、ご報告~!!

 14オーナーがどんどん減ってしまっていることはもとより、急なことでしたので、結局 ☆みん友の舞さんと、Mixi友達34GTR Ⅴ-SpecⅡNueの飛飛丸さん、そしてニーニによるほんとのプチオフミと相成りました。

 舞さんとは、2年半ぶり? 、二人ともメタボ腹をかかえての、そして愛車もお箱換えての再会となりました。


まずは、舞さんとのツーショット!!






16舞号、とっても、品良くまとまっていました!!





 その後合流して下さった飛飛丸(びゅんびゅんまる)さんとは、初ご対面~でしたが、とても話しやすく、直ぐに打ち解けました  GTRはとても好きな車の一つなので、とても嬉しかったです。









あっという間の数時間でしたが、また一つ想い出作りが出来ました。



また来年も、名古屋入りするかもですので、その時は、皆さんにももっと早めにご連絡致します~
Posted at 2011/08/27 01:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月08日 イイね!

8月14日(日)  お盆休み突入プチオフ 強行決定!!

8月14日(日)  お盆休み突入プチオフ 強行決定!! 今年初めてブログ更新するニーニですが、皆さん、お元気でしょうか。

 実は、ニーニ号で久々に名古屋入りすることになったので、急遽地元のお友達に声をかけ、決行することにしました!!!! 

 ニーニ号、オイル漏れまくりで、おそらくは、今回が最後!?の名古屋入りになるかと・・・・
 そんなこともあり、出来れば名古屋のオーナーの方々とお会いしたいと思った次第ですが、なにせ急なことですので、もし、当日夜、お時間ある方おられたら、下記会場へお集まりいただければと!!! (現在、2台エントリー!!)


会場 : 刈谷ハイウェイ オアシス(伊勢湾岸道路の巨大S・A)  上り 出口付近の駐車場です!
                          〒448-0007 愛知県刈谷市東境町吉野55番地
     
      伊勢湾岸自動車道 豊明Ⅰ・Cと豊田南Ⅰ・Cの間に位置しており、また   
     一般道からも利用できます。

時間 : 21時~3時間程度。
   
 ●大きな観覧車が目印!!
 ●岩ヶ池公園や天然温泉があり、レストハウスも充実しています。
 ●会場についてのお問合せは、
   ℡:0566-35-0211 または、http://www.kariya-oasis.com/index.htmlへ。



 

 それからそれから、高速帰り(17日夕方~)のS・Aでも、出来る限り会えそうな方にはメッセしますので、宜しくです~!!
Posted at 2011/08/08 22:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

地球7回り半!? & ハンドル切ったら カチカチ、グウィ~ン!?

地球7回り半!? & ハンドル切ったら カチカチ、グウィ~ン!? そうなんです、ニーニ号、3台目にして
30万キロ走行達成!!  

 凄いと思いきや、

 光がたったの1秒間に進む距離なんだと!?  

 が、しかし

 地球の7周半に相当するんだと!?


 実際には1台目を数万キロ走行後にメーターを純正から現在の320km/hスケールに換えたんで、正確なところは分からないが、それ以上走ってることに。 

 それにしても、懲りずに乗り続けたもんです~。 思いでもずっしり、どっしり。

 この間、てっちぇ~んさんはじめみんカラの皆さんには、どんだけ救われた事か。 感謝しています!!

おかげで、こんな距離を愛車とともに走り続けることが出来ました~~~!!






 と、そんな感慨にひたりながら、愛車のステアリングを右に切ると、1回転する度に なにやら「カチッ、カチッ」 ・・・・。

そうなんです、1週間ぐらい前からでしょうか、こんな異音が・・・。寒いの我慢して窓開けたまま両方向に目いっぱい切ると、それ以外にも「グニグニ~~~」と・・・。
 最近では、エンジンかけた時にも、なにか「キュイン~」とけたたましい音が・・・・・。 一体全体何の音なんでしょう????。 

 以前からエンジン下回りのオイル漏れはあるのですが、パワステオイルの漏れもあるのではとの指摘を受けていたような記憶が・・・・。

 これからもますますメンテの終わることのないニーニ号ですが、皆さんの147では、こんなことありませんか??

 アドバイス下さ~い。




 写真は山陽道を走行中に丁度立ち寄ったS・Aでのタイムリーショット、≪サンキュー≫
本当に、色々な思い出をありがとう!!

冬眠後には、年明け早々にも入院かな・・・・・。
Posted at 2010/12/19 23:12:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月15日 イイね!

秋色 ニーニ号 その3

秋色 ニーニ号 その3 その紅の壁をくぐり抜けると、そこには枯葉のじゅうたんが敷きつめられた散歩道が~。 その道の反対側にもこれから色づき始める木々が~。

 車でゆっくりとそのトンネルに入り 見上げると、 葉に透けた夕日がさらに赤味を鮮明にした。



 

 車の外に出て目を落とすと、こぼれ日がベージュとブラウンのボディーにきらめく影絵を映し出した。


 
 普段、ビルの谷間(トンネル)ではあまり見ることの出来ないこぼれ日にも、しばし目が奪われ、シャッターを押す手も止まった。




 つかの間のもみじ狩りで、身も心もリセット!! 



 決して真似のできない自然美がいつまでも手の届くところに在ってほしい、 

 いつまでも自然を大切にする心も持ち続けたい。
Posted at 2010/11/16 00:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今晩も、歌いきった!!」
何シテル?   05/22 01:12
 はじめまして。カオルニーニです。 40過ぎたおやじですが、14アリストが大好きで、後期モデルを新車購入後、通算3台目(前期Ⅴ)を、2009.6.20現在リニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
お気に入りのビュー
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 新車を20万キロ以上乗りつぶした後、8万キロ走行の中古を探し当て、1台目で付けたパーツ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
蛙の歌が聞こえてきた~
日産 セドリック 日産 セドリック
430 L2000→L2800に載せ替えてました  大学に入りたての頃で、当時父親が乗っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation