• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カオルニーニのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

大きくなった~!

大きくなった~! 先日の日曜日、息子と二人で近くの公園に出掛けました。その時の、海辺での一枚!!

 ニーニズジュニアはこれでブログ5回目?の登場となりますが、久々に昔のブログフォトを振りかって見ると最初の登場は4年前~  2006.8.26「ジュニアも14アリがお気に入り」    運転席に立ったままステアリングを握り締めてまだ1歳にもなっていないのに得意顔をしていました。~


 月日が経つのってほんとあっという間。


 最近はニーニ号のことをいつも「カッコいい!!」と言ってくれます!!

息子とアリスト談義が出来るまで乗り続けることが出来れば、この上ない喜び~!!



 オフミでお会いする時は ジュニアの顔を膨張させてニーニを見つけてください!! おんなじ顔してますから!
Posted at 2010/04/28 22:37:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月28日 イイね!

なんじゃ? こりゃ~?

なんじゃ? こりゃ~?つい2週前、ふとフロントタイヤを覗き込むと、 目を疑う光景が・・・・。




つい、6ヶ月前に、両フロントのボールジョイントを交換して、(そう言えばその後、しばらくステアリングが左斜め45度を向いてたな・・・。しかし今思えば、よくそんな状態でディーラーも何も言わなかったな~)


つい、5ヶ月前に、やはり両フロントのローター&パッドを交換して、

つい、4ヶ月前に、今回同様にタイヤの内側ズル剥け所見あり、タイヤを新品に換え、スーキャリのOH後、アライメントも取り直したばかり・・・・。(そういえば、この時、両フロントを5mmずつ下げたような)




 4ヶ月足らずでこんなことって、あり???  超 車高短にしているわけでもなし、別に峠をせめたわけでもなし、ただひたすら、高速をカッ飛んだだけで・・・・。 いままで14に十数年乗り続けてるけど、こんなこと無かった・・・・・。

 ひょっとして、足回り全体がゆるんでしまった!?  そんなことってあるの~?


皆さんは、どのぐらいの間隔でアライメント調整していますか?


 4ヶ月前のアライメントと今回のアライメントの数値を見てみて下さ~い。ニーニにはよく分からない・・・・。後日、今回調整していただいたショップで聞いてみると、かなり前輪のトウがマイナス(両前輪が外側を向いていた)になっていたようです・・・・。
Posted at 2010/04/28 01:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月15日 イイね!

ニーニ号、リニューアル化 そろそろ終盤 : シフトゲートのイメチェン!!

ニーニ号、リニューアル化 そろそろ終盤 : シフトゲートのイメチェン!! シフトゲートのパネルを、よ~く見ると 傷傷に・・・、ニーニは吸わないのにタバコの灰の焦げ跡も・・・。 

 今まで、ず~~~~っと気になってなかったのに、一度気になり始めると いつも目がいってしまう・・・。






 そこで、今更ながら もう数少なくなったおニューの14パーツの中でアルミパネルを探し当て、上から貼り貼りしました。(なんとも簡単なリニューアル! でも貼り直しが利かないので、結構真剣勝負でした~)


 最近の車では、随所に同様の装飾を施しているようで今風だし、ニーニ号のオーディオとの色合いもよく、重厚感が出て、気に入っています。 文字のカッティングもきれいで、奥行きを感じます!!  画像にはありませんが、夜の灯りが反射した感じもなかなか~!!
 
 
  
(本当は、シフトゲートパターンそのものを変えてから貼り貼りをしたかったのですが、そこまでは元気が・・・)


Posted at 2010/04/15 18:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月13日 イイね!

う~~~~っ、 待ちきれな~い

う~~~~っ、 待ちきれな~い
そろそろ、オフミ良い季節!! 




だから、早く、洗って~~~~~(爆)
Posted at 2010/04/13 23:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月10日 イイね!

全く、つ(点)いてねー・・・・⇒運よく、間もなく復活!   これじゃ~、ありがたさ身にしみねー。

 先日、左ヘッドライトのHIDを直したばかりなのにイカリングが点かなくなったばかりなのに、今度はその数日後のしかも同じ日に、右のヘッドライトとこれまた右のフォグライトが点かなくなった・・・・。 

どの組み合わせもまるで非対称・・・・、これでは夜の走行が超格好悪くて出来やしねー・・・・・・。



 HIDヘッドライトはもう数年前に元14オーナーのちらアリさんに譲ってもらったもので、保証書には平成18年の記載があり 左も既に逝ってたので、時期的にしょうがないのか・・・・。  HIDフォグは保証書を探し出してみると、丁度2年前のものだった・・・・。 



●ヘッドライトはCLEVER LIGHT社製ですが、左の時にさんざん探したがメーカーHP も既に無く なかなか見つからなくて苦労していたので、当然のことながら、今回も同様に・・・・・。

 それでもって今回はいさぎよく、ネットで他社(メーカー、英語で分かんない)の超安 新品HB3 6,000Kキッドをヤフオクでゲット! ( 逆にこんな安くてちょっと不安でした)


 
●フォグはLOUD社製であったが、メーカーHPを開くと、修復用のバラスト単品はなく、キッドものはお高~い(今回のヘッドライドキッドの10倍以上・・・・)。    

 脱着も面倒だし、実際フォグの場合、ハロゲンからHIDに変えたところで走行する上ではあまり明るさ変わらない!? ので、しばらく放置することに~、 あるいは青白系のハロゲンにもどすか・・・・。(ネガティブゥ・・・) 
 

●イカリングはタイムリーにもヘッドライト出品者(くぁづさん)と連絡が取れ、サイズは100mmと判明、インバーターも同じセットものを格安ゲット出来ました!!

 前回のブログでは皆様から色々とアドバイスや情報をいただき、ありがとうございました。

 そこで、今回ニーニが知りえたイカリング(エンジェル)リングのインバーター情報をまとめておきました!! (こんなの常識って方は、スルーしてください。)

・ リングのサイズ100mm↑↓、140mm↑↓で規格が違う。
・ シングルリングとダブルリング用の2種類に分かれている。
・ HIDバラストの近くに置かないほうがよい。破損の原因となりうる。
・ アース不足でも壊れやすいので、車体に取る事がお勧め。
・ 規格、コネクターさえ合えば、システム的にはどのメーカー品も共通。




 


 でもって、本日昼から花見した後、

 バラスト換えてみたら点かず、バーナーと判明。 セットのバーナーHB3は加工無くそのまま取り付け出来、当然のことながら点いたものの、左のそれとチョイ色が違ったので、左もついでにバーナーだけ交換!!

 イカリングはインバーター交換しただけで 見事に眩し~く 復活!!



 しかし、こんなに簡単にしかも超お安く修復出来るなんて~、ちょっと前までは考えられなかった!?
  (HIDキッドが2,900円、 イカリングダブルのインバーターセットが1,500円)

 なんだか、HIDの価値観やありがたみが、薄らぐ~。 寿命は、お値段なりかもですが~。

 少しおこづかい出来たら、安い(デフレ)うちに同じHIDキッドとインバーターストックしとこうかな~!




さあ、これから久々 夜のドライビングだ~ !!  誰か、プチオフミしない?
Posted at 2010/04/10 21:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今晩も、歌いきった!!」
何シテル?   05/22 01:12
 はじめまして。カオルニーニです。 40過ぎたおやじですが、14アリストが大好きで、後期モデルを新車購入後、通算3台目(前期Ⅴ)を、2009.6.20現在リニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
お気に入りのビュー
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 新車を20万キロ以上乗りつぶした後、8万キロ走行の中古を探し当て、1台目で付けたパーツ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
蛙の歌が聞こえてきた~
日産 セドリック 日産 セドリック
430 L2000→L2800に載せ替えてました  大学に入りたての頃で、当時父親が乗っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation