• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カオルニーニのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

まな板の鯉 (術中所見)

まな板の鯉 (術中所見) 3月28日(日)、いよいよニーニ号が治療入院しました。

 昼前にピット入りし、2時間あまりで心臓部の術中所見の説明を受けましたが、前回の検査入院の検査結果とほぼ一緒でした~(ホッとしました)。



術式

① フロント側のクランクシャフトのオイルシール 取替
                   ( 部品:546円  技術料: 3,150円 )
② カムシャフトオイル シール 取替
                   ( 部品:568円  技術料:73,605円 )
③ シリンダーヘッドカバー ガスケット + シール ワッシャ 取替
                   ( 部品:5,279円  技術料:22,050円 )
④ ベンチレーションホースNo.1~4+クリップ取替
                   ( 部品:2,553円  技術料:    0円 )

⑤ タイミングベルト + アイドラSUB‐ASSY No.1取替 (部品:6,668円) + チェーン テンショナASSY No.1 (部品:7,245円)

⑥ Ⅴベルト 全数 (部品:7,980円) 取替

⑦ イグニッションコイル コネクター (部品:1,260円) 取替


手術代            しめて  諭吉 12.5人・・・・・・・ 




 と、ことまでは、順調に!? 

 当初は当日中に手術は終了する予定でしたが、一旦閉胸し、慣らし運転したところなにやらスパークのタイミング!?の警告灯が点灯したとの事で、原因も分からず、

そのまま入院延期となってしまいました・・・・。





 3日後に仕事を終え、訪ねるてみると、 いた、いた! ニーニ号がそれはそれは寂しそうに駐車場の片隅にたたずんでいました。

 特にスバークのタイミングには問題なく、タイミングベルト張り替えたらその後は全く問題がなくなったとか!? 





 さあ、これでもうしばらくは、高速ドライビングを楽しめそうです!! 

 早く、生ニーニ号を皆さんに見ていただける機会が出来ればいいな~
Posted at 2010/04/10 00:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月01日 イイね!

釣れない!? イカリング

釣れない!? イカリング こんちは。 お困りニーニです。

 先日お伝えしたように、ニーニ号のイカリングが点かなくなったため、 早速 ヤフオクで「CCFL2つ+インバーター1つセット」を格安で落札しちゃいました。 が、ちと素人の早合点のようでした・・・。 

 ほんとCCFLがおまけみたいな価格だったので、メーカーも分からないままインバーターだけの目的でポチったのですが、リングのサイズが140mm以上、以下でインバーターの規格が違うんだそうです・・・・。 以前落札したイカリング付きヘッドライトの出品者との連絡が取れないと言う致命傷ゆえ、サイズが分からない・・・。

 そこで、皆さんの中でイカリングをDIYされている方がおられましたら、ハイ・ローおそらく同じサイズだと思うのですが、大体のサイズを教えてもらえませんでしょうか?   140mmだと相当に大きいのでそれ以下で注文すれば間違いないとは思うのですが・・・・。ヘッドライトの外から定規を当ててみると、110mmぐらいかと~。


 それはそうと、CCFLとインバーターって、メーカーが違ってても使えるんでしょうか? サイズ以前の確認事項でした・・・。  
  
Posted at 2010/04/01 16:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月25日 イイね!

やっとHID復活したと思ったら、今度はイカのやつが・・・・・。

やっとHID復活したと思ったら、今度はイカのやつが・・・・・。こんばんは・・・・・。 また凹みニーニです・・・・。

 昨日夕、仕事を終え、雨に濡れたニーニ号にエンジンかけスモール点灯させたところ、な、なんと左側のイカリングが二つとも全く灯らなくなっていたのでした・・・・・・・。
 
 小雨の降る中、わざわざライトを確認したのには訳があったのです。
 
 実は最近、不思議なことに、洗車をした後や、雨に降られた後にスモールを点けると、左のハイビーム側イカリングは全く問題なく点灯するのに、ロービーム側は超暗く点き、その内にじわじわと明るくなるという現象が起きていたのでした。 
 今回は、二つとも全く点かなく、しかもいくら時間が経っても明るくなってこないというより、まるで灯っていないのでした・・・・。

 どこかで水との接触があり漏電していたのか?、ショートしたのか? ボンネット開けても、水が入り込んだ形跡も無く、まるで、原因不明です。 配線も問題なさそうです、って今まで点いていたんだから当たり前・・・。 
 CCFLそのものは寿命が長いはずで、たまたまインバーターが逝ったのであればそれだけを交換すればよいのかもですが、 これまた困ったことに ヤフオク出品者の連絡先を保存していなかったので、相談も修理依頼も出来ないと来た・・・・・。  一応、インバーターが取り外し出来るものであれば、右側のを接続させてみようとは思っていますが。。

 皆さん、このようなケース、一体何が原因だったのでしょうか? イカリングをDIYされてる方とかおられましたら、教えて下さい。 
Posted at 2010/03/25 23:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月19日 イイね!

春の予感 で 模様替え!! 

春の予感 で 模様替え!!  こんばんは。 酔っ払い ニーニです。


 寅年になってから、もう3月の折り返し地点! 


来週には広島でもの開花が!! スケジュール帳にも桜のマーク(花の宴)が咲きはじめた!! ウヒヒッ!!



仕事用の車(ダイハツ ムーブ)も脱スタットレス。

来週末にはニーニ号の心臓部も元気全快!!! の予定。   
これが、何よりのお楽しみ!!!


 4月~5月のどこかの週末には、家族で大阪はネイチャーホールの『大恐竜展』に
 もちろん復活ニーニ号で出撃予定!! 

その時はまた道中で14オーナーの方々とプチオフ会!出来ちゃうかも!!! 
生ニーニ号に会いにきて~~~~~~!!!  

  スレッドでも立ち上げるかな!


  
 そんなこんなで、スタイルシート画像も寅ヴァージョンから一新させました!!!  
あまり春らしくはないですが、一応背景はうぐいす色に!



さあ、飲みなおし!!!!
Posted at 2010/03/19 23:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月18日 イイね!

久々  ニーニ号 リニューアル化 : ネオレザ!?ーシート! (おまけ付き)

久々  ニーニ号 リニューアル化 : ネオレザ!?ーシート! (おまけ付き) 冬眠中だったせいか、しばらくニーニ号のリニューアルも小休止でした。それどころじゃなく、エンジントラブルで凹み状態でした。が、それでも前向きにヤフオクは暇を見つけてはチェックしていました。

 外装はほぼ終了しているので、ねらいは内装!! そう、シートです。レザーシート一式を探していたのですが、なかなか良い物に出会うことがありませんでした。
 ほぼ諦めかけていた2月中旬、ブラックのワンオフ!?合皮貼り合わせシート一式をキャッチ!! 合皮ではあっても超破格値!! これはまたとないチャンスとばかり、大蔵省に頼み込んで、ポチりました!!!

 知り合いのショップに届いたシートを早速総取っ替え!! たいへん程度がよく、純正のレザーシートと同じカッティングなので、ソーマッチング!! (ただシートベルトがそのままなので目立つ・・)  
 初めての(ネオ)レザーシートにご満悦のニーニは、4つのシートにホイホイ何度も座りなおしてはウキウキしていました。




 と、ところが、翌日、フロアーに間接照明LEDを取り付けるべく運転席側のシートを目いっぱい後方にスライドさせた際に何やら変な音がして、それっきりシートが前にもどらなくなってしまった・・・・・。

  これ程までにシートが動かなくなることが悲しいこととは思ってもみなかった。

 
 変てこな姿勢でなんとかショップまで運転してたどり着いたものの、シートが目いっぱい後ろにスライドしているので、固定用のボルトがかくれんぼ・・・。なんとか(無理やり)ボルトを外し、シートを裏返してみると、左側のレールがまるで動いてな~い・・・。

 ってなことで、これまで使っていたシートの台座?をごっそり取り外し、そいつに取り付け再固定。
 スイッチオ~ン、オ~ラ~~~~イ!! しっかりと動いてくれた!! 天国から地獄、そしてまたへヴン!
 
 (皆さん、こんなときのためにも、是非14乗換えされるときは両フロントシートの台座をキープしておきましょう!! 結構簡単に外せるし、前期・後期関係ないみたい。場所もとりません!!)
Posted at 2010/03/18 01:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今晩も、歌いきった!!」
何シテル?   05/22 01:12
 はじめまして。カオルニーニです。 40過ぎたおやじですが、14アリストが大好きで、後期モデルを新車購入後、通算3台目(前期Ⅴ)を、2009.6.20現在リニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
お気に入りのビュー
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 新車を20万キロ以上乗りつぶした後、8万キロ走行の中古を探し当て、1台目で付けたパーツ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
蛙の歌が聞こえてきた~
日産 セドリック 日産 セドリック
430 L2000→L2800に載せ替えてました  大学に入りたての頃で、当時父親が乗っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation