• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka111315のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

メダカの屋外ビオトープ飼育始めました!

メダカの屋外ビオトープ飼育始めました!今年は、睡蓮鉢にカエルが卵を産まずボウフラが増えまくっています(TT)そこで、ボウフラ対策でメダカを飼うことに!メダカは比較的初心者でも飼いやすいそうです。早速、ホームセンターのペットショップ売り場へ。。。ショップ定員さんの話によるとボウフラを食べるのは多少大きめのメダカが良いそうで黒メダカにしました。とりあえず黒メダカを10匹とメダカ用の餌を購入。睡蓮鉢を日陰に移動させ、準備はOK!メダカを睡蓮鉢に入れました。睡蓮の葉が隠れ家になってくれて過ごしやすいかな?まだ分かりませんが。。。


【屋外飼育で注意する事】
●餌を与えすぎる
●水質の悪化
●病気になってしまう
●水温の急激な変化や高温
●餌を与えない
メダカの屋外飼育をネットで勉強中です!
Posted at 2024/05/11 20:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メダカ屋外飼育 | ペット
2024年05月02日 イイね!

【第三弾】GW企画-濡れ縁の塗装大作戦!

【第三弾】GW企画-濡れ縁の塗装大作戦!いよいよ塗装する日が来ました~(^^)
天気が良いので良く乾きそう!
まず、ペンキの説明をします。水性シリコン多用途(アクリルシリコン樹脂配合)、つやあり、こげちゃ色、3.2L、従来のアクリル樹脂塗料より1.5倍~2倍の耐久性があるそうです。
先に作業の結果を言いますと、濡れ縁は2箇所あります。時間なくて1箇所しか濡れませんでした。続きは、また時間のある日になります(^^;

塗装開始と思いきや、出鼻をくじかれました(^^;
木が1本ぐらぐらしているので引っこ抜きました。

時間を掛けている時間ないので長い釘1本で止めました!

横から塗っていきます。

手前はローラーで塗ります。

木と木の間を塗るのが大変でめっちゃ時間かかりました(T_T)

上面はローラーで塗っていきます。

なんとか塗り終えました(^^)v
この後は洗車します(^^;
Posted at 2024/05/02 23:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 濡れ縁の塗装 | 日記

プロフィール

「カッコいいデザイン! http://cvw.jp/b/2096221/48437117/
何シテル?   05/18 12:56
taka111315です。 CX-3 XD 1.5 AT ソウルレッドプレミアムメタリック XDベースグレードです。 自分なりにコツコツカスタマイズできれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5678910 11
1213 14 15 1617 18
19 20 21222324 25
26 27 2829 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ウインドウスイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 08:42:25
誰かの自作品 マツダ筆記体エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 00:24:26
BILSTEIN B14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:05:58

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 (マツダ CX-3)
外観デザインに惚れて2020年5月24日よりCX-3に乗っています。インパルマーチ(ハイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのマイカー。(写真はヤビツ峠にて) オープンカーの素晴らしさと コンパクトFRの楽 ...
日産 マーチ いんぱるちゃん (日産 マーチ)
日産 マーチに乗っていました。 でっかいリア・ウイングがお気に入り♪時間を掛けてコツコツ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
CX-3の大修理による町工場からの代車です。NAで660cc、車重は810kg。2速を駆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation