水槽眺めていたら、ついにメダカに卵付けているのを発見。無事に産まれますように。昨日とは逆で水槽の赤ちゃんタニシを12匹プラ樽へ移します。屋外のプラ樽の方がタニシの成長は早いはずです。現在1mm位の大きさですが10mm位まで成長するには何の位かかるのでしょうか。成長が楽しみです!


水槽のろ過フィルター2ヶ月ぶり交換です。使用済のフィルターを抜くとフィルターケースの中にタニシの赤ちゃんが数匹住みついていました(^^;まだ小さいから問題ないでしょう!屋外の衣装ケースとプラ樽は日除けのすだれとフタを外しました。だいぶ気温も秋に近づいて来たので真夏の高温にはならないでしょう!



まずは、屋内水槽からメダカ20匹(家で産まれた)、ミナミヌマエビ18匹(家で産まれた)、ヒメタニシ8匹、カワニナ5匹、ヒメタニシ&カワニナの赤ちゃん20匹位(家で産まれた)。水草はホテイアオイとウイローモスです。次は屋外飼育です。メダカ飼育のきっかけとなった睡蓮鉢から親メダカ10匹、ミナミヌマエビ20匹(推定)、ヒメタニシ8匹、水草は睡蓮、ホテイアオイです。衣装ケースは親メダカ6匹、ミナミヌマエビ20匹(推定)、ヒメタニシ20匹、カワニナ1匹、水草はホテイアオイです。プラ樽はメダカ15匹(家で産まれた)、ヒメタニシ7匹、ヒメタニシの子供10匹、ヤゴ1匹。。。水草はホテイアオイです。最近、親メダカ10匹購入し睡蓮鉢に5匹、衣装ケースに5匹入れたので卵を産んでくれるか、今後が楽しみです☺️


|
不明 ウインドウスイッチガーニッシュ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/07 08:42:25 |
![]() |
|
誰かの自作品 マツダ筆記体エンブレム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/04 00:24:26 |
![]() |
|
BILSTEIN B14 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/10 15:05:58 |
![]() |
![]() |
CX-3 (マツダ CX-3) 外観デザインに惚れて2020年5月24日よりCX-3に乗っています。インパルマーチ(ハイ ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 初めてのマイカー。(写真はヤビツ峠にて) オープンカーの素晴らしさと コンパクトFRの楽 ... |
![]() |
いんぱるちゃん (日産 マーチ) 日産 マーチに乗っていました。 でっかいリア・ウイングがお気に入り♪時間を掛けてコツコツ ... |
![]() |
ワゴンR (スズキ ワゴンR) CX-3の大修理による町工場からの代車です。NAで660cc、車重は810kg。2速を駆 ... |