• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka111315のブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

針子用の洗面器を大きいのに変更!

針子用の洗面器を大きいのに変更!針子用の洗面器は直径24cmでしたが、直径30cmのにしました。針子は特に、表面積が大きい器の方が良いと聞いていたので。
水質の改善とエビとタニシの隠れ家、食料の目的でホテイアオイも大きいのを入れました!
親メダカの方から持ってきたので卵付いていました☺️

ホテイアオイも大きいのを入れました!
Posted at 2024/10/31 17:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

針子たちは相変わらず元気です☺️

針子たちは相変わらず元気です☺️針子たちは相変わらず元気です☺️30匹以上います。洗面器が小さいので、もう少し大きい洗面器にしようか検討中です!エビが少ないと思ったらはホテイアオイの根っこに、つかまっている事が多いです☺️

Posted at 2024/10/27 11:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

油断してました😓エビが2匹☆になりました😭針子は元気です!

油断してました😓エビが2匹☆になりました😭針子は元気です!針子のいる洗面器の水質検査をしたら硝酸塩と亜硝酸塩が濃い紫です。全水交換レベルに達していました!これにより、ミナミヌマエビが2匹が☆になりました😭ごめんなさいm(_ _)m
針子とヒメタニシとミナミヌマエビを一旦、別の容器に移して洗面器を洗い、カルキ抜きした水を入れました。針子たちを元の洗面器に戻して作業終了です!ミナミヌマエビは特に水質悪化に敏感で硝酸塩と亜硝酸塩が多くなると死んでしまいます。不幸中の幸いは、針子が元気な事でした😅水質管理しっかりしないと。。。反省です😔
※追伸、はじめタイトルに4匹と入れましたが2匹は弱っていただけで復活しました☺️

水換え前の洗面器。かなり汚れています!

硝酸塩と亜硝酸塩が濃い紫です。全水交換レベルに達していました!

全水交換してキレイな水になりました☺️
Posted at 2024/10/26 23:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月24日 イイね!

屋外衣装ケースで育ったタニシを屋内水槽に入れたらミナミヌマエビの歓迎っぷりが凄かった!

屋外衣装ケースで育ったタニシを屋内水槽に入れたらミナミヌマエビの歓迎っぷりが凄かった!ヒメタニシの子供かわいいです♥
衣装ケースのタニシの成長が早いのは日光を浴びてビタミンを吸収出来るからかな?5匹連れて来て水槽に入れました!ミナミヌマエビは好奇心旺盛です。タニシに沢山集まってきました(^^)生き物の神秘ずっと眺めていられます😅
Posted at 2024/10/24 07:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月22日 イイね!

メダカ飼育状況紹介!6ヶ所あり自分で把握するため(^^;

メダカ飼育状況紹介!6ヶ所あり自分で把握するため(^^;新しい命が生まれるたびに増えていったメダカ飼育ケース。自分で把握するためにメダカとエビとタニシの数を調べます。まず、屋外飼育の3ヶ所からです。【睡蓮鉢】親メダカ10匹、ミナミヌマエビ20匹、ヒメタニシ7匹。 【プラ樽】メダカ7匹、ミナミヌマエビ20匹、ヒメタニシ7匹、ヒメタニシ子供30匹。 【衣装ケース】親メダカ5匹、ミナミヌマエビ20匹、ヒメタニシ5匹、ヒメタニシ子供10匹。 次に屋内飼育の3ヶ所です。【水槽】メダカ10匹、ミナミヌマエビ25匹、ヒメタニシ3匹、赤ちゃんタニシ20匹、カワニナ5匹。 【御影石風鉢】メダカ11匹、ミナミヌマエビ10匹、ヒメタニシ3匹、ヒメタニシ子供3匹、赤ちゃんタニシ20匹。 【洗面器】メダカ針子(稚魚)30匹、ヒメタニシ5匹、ヒメタニシ子供3匹、ミナミヌマエビ2匹。

【睡蓮鉢】親メダカ10匹、ミナミヌマエビ20匹、ヒメタニシ7匹。
餌をあげると競うように食べにきます。

【プラ樽】メダカ7匹、ミナミヌマエビ20匹、ヒメタニシ7匹、ヒメタニシ子供30匹。
餌をあげても、すぐには反応せず樽の深いところを泳いでいます。そのうち上がってきて食べています。

【衣装ケース】親メダカ5匹、ミナミヌマエビ20匹、ヒメタニシ5匹、ヒメタニシ子供10匹。
餌をあげても、すぐには反応せず隠れて食べています。ホテイアオイの若い葉っぱがバッタに食べられています(ToT)

【水槽】メダカ10匹、ミナミヌマエビ25匹、ヒメタニシ3匹、ヒメタニシ子供20匹、カワニナ5匹。
人馴れしていて近づくと餌が欲しいと寄ってきます。餌をあげると競うように食べます。

【御影石風鉢】メダカ11匹、ミナミヌマエビ10匹、ヒメタニシ3匹、ヒメタニシ子供3匹、赤ちゃんタニシ20匹。
餌をあげると警戒しつつも食べに集まります。

【洗面器】メダカ針子(稚魚)30匹、ヒメタニシ5匹、ヒメタニシ子供3匹、ミナミヌマエビ2匹。
ゾウリムシ入り抹茶液を与えても、針子も餌も小さすぎて食べているか分かりません(^^;



Posted at 2024/10/22 17:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「カッコいいデザイン! http://cvw.jp/b/2096221/48437117/
何シテル?   05/18 12:56
taka111315です。 CX-3 XD 1.5 AT ソウルレッドプレミアムメタリック XDベースグレードです。 自分なりにコツコツカスタマイズできれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6 78 910 1112
131415 16171819
2021 2223 2425 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BILSTEIN B14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:05:58
汎用リアスポイラー取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:37:57
汎用リアスポイラー取り付け 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:32:27

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 (マツダ CX-3)
外観デザインに惚れて2020年5月24日よりCX-3に乗っています。インパルマーチ(ハイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのマイカー。(写真はヤビツ峠にて) オープンカーの素晴らしさと コンパクトFRの楽 ...
日産 マーチ いんぱるちゃん (日産 マーチ)
日産 マーチに乗っていました。 でっかいリア・ウイングがお気に入り♪時間を掛けてコツコツ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
CX-3の大修理による町工場からの代車です。NAで660cc、車重は810kg。2速を駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation