• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北Q州Eggのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

使えるだろうか?

職場のコンプレッサーから

どんだけドレンを抜いても

水がハンパなく吐かれるので

エアインパクトはブシャーっと

なるばかりでボルト緩みません

なので工具の安いと

有名な量販店の?

アストロプロダクツで

こんなものを買ってみました



これは使えるものだろうか?

ついでに10mエアホース



そして



エアブローガン

ブローガンとフィルター用の

1/4のカプラーオスメス

正直ホースは

10mも要らないんだケド

安かったが使えなかったら

ゴミになってしまうな

まぁ、そん時ゃ勉強代って

割り切るしかないですね

とりあえずほとんどの商品は

自社ブランド?ぽいかんじ?

あとはストレージ用に



プライヤーラック







ツールトレー3種類

どれが使いやすいか分からず

とりあえず

お試しの3種類チョイス?

コレ、上手く使い分けれるかな?
Posted at 2015/06/28 22:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月09日 イイね!

ここまでなります


本日入庫中の一台

下の画像はすでに少し

作業中になってます



なので

よく見て頂くとボンネットは

まだ8割くらいの仕上げなので

ちょいちょいとムラになってます

そしてルーフは全くの未作業で

おもいっきりボケてます

もともとはボディ全面が

下の画像の様に





ここまで塗装状態が落ちてました

ここから磨いていきますと





ここまでなります

その上にコーティングを

施していきますと





こーなります

しかし画像では

コーティング前と後の違いは

わかりません

雨が降ったり

洗車したりと

水が流れる事があって

初めてわかるんです

しかしながら

磨きでは下の画像の様な



塗装表面を侵してしまったものは

いくら磨いた後でも



こんな感じに残るんですね

まぁ

侵してしまってるんで

当然といえば当然なのですが

そもそもウチの工場では

磨きとコーティングは

してませんでした

するようになったのは

自分が系列のガソスタで

4年程前に働いた事もあり

ならできるでしょうと言われ

会社としても新しい事の取組みをとの

店長の一声で

今月からするように

なったんですね

といっても先輩方は

ずっと整備士一筋な

方々ばかりなので

自分一人で対応することに

自分としては

ブランクがあるのでしたくないと

伝えたいたのですが

いつの間にやらバフなりを

そろえられてしまったので

することになりました

しかしながらウチは安いと思います

今回のこのクルマ

磨きからコーティングまでで

6000円

実質採算ライン以下だと思います

まぁ

そーゆーことで

塗装表面はある程度までは

復元できるんですが

基本は復元しなくても

良い様な綺麗な状態を

保ちましょう

また

ボディの状態が

落ちてしまった場合は

ちゃんとしたところに頼めば

最低でもこんなかんじで

それなりになると思いますし

さらに磨きを生業とした

プロさんともなれば

これよりもはるかに素晴らしい

仕上がりになる事でしょう

なので

塗装状態でお悩みの方は

磨きやコーティングを

一度検討してみてはいかがでしょう
Posted at 2015/06/09 20:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

しろいものが


沢山ついてたんです

手で

こしこしとしてあげて

も!!

どーにもならないのは

わかってるので

バフですることに



結果こーなりました

写真だと分かりづらいですね

というより

ビフォーないでアフターのみ

そりゃわかんないですよね

でも個人的には

かなりキレーに

ウロコとれました

下洗いからマスキング

そして

サンルーフの2面を

ポリッシング

ついでに

フロントガラスの

合計3面

続いて

後洗いの吹き上げ

最後に

ガラス撥水3面

ゆっくり作業して

3半時間くらい?

楽しみました

まぁまぁ満足のいく

仕上がりですかねぇ

Posted at 2015/06/04 19:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月02日 イイね!

またまた追加

とりあえずストレージ購入の

サービスでついて来た

カスタムパネル

全部揃ったんでUPします!!笑

実物でみるとカタログより

ちょっとくどいかんじ



そして追加で買ったのが



このセット

プライヤーとニッパーとペンチ

大きめのヤツ

今までKTC使ってたけど

半年で結構へたったんで

新規購入しました

車も弄りたいって思うけど

今は仕事用工具にしか

お金がまわらない!!笑

まぁまずはこの業界

仕事が出来てなんぼなんで

必要最低限の工具に使う

この出費はムダじゃないけどねぇ

欲しい工具はまだまだ

あります!!笑

まぁ

てめぇの車弄りたきゃまだまだ

稼げってことか!?笑
Posted at 2015/06/02 18:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月02日 イイね!

ながいなぁー

昨日から3級シャシの講習が

始まりました

結構長くてこれ

8月末くらいまであります

まぁ自分の車は店長曰く

まともじゃないらしいので

一緒にいくスタンドの車に

相乗りでいく形なんですけどねぇ

しかし試験は10月と

先はながいですわぁ
Posted at 2015/06/02 12:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「中古販車の磨きからーの

コーティングまで...

水垢が半端なった件...

HAA神戸会場から来たらしい...

本日ナンバー取って納車完了」
何シテル?   09/01 21:34
福岡県の北Q州は小倉に生息してます... 近場の方は是非とも交流の程よろしく お願いしたく思います... クルマいじりの考え方は... 純正+既製品で誰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23 456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ エスティマL  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 00:32:23
ランボルギーニ ウラカン LP610-4が330㎞/hで事故るとこうなる映像!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 15:36:12
気分最高w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 17:38:13

愛車一覧

トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
平成15年式 MCR30 AERAS-S 042 ホワイトパールマイカ 7人乗り ...
トヨタ bB トヨタ bB
平成17年式 NCP31 Z HIDselectionII 4R8 オレンジメタリッ ...
トヨタ bB トヨタ bB
平成12年式 NCP30 SXVer. 8M6 ブルーマイカ 5人乗り 時代の過 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 MCR30 AERAS-S 042 ホワイトパールマイカ 7人乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation