6月下旬頃に何シテル?の方で私がつぶやいた同級生が、JB23ジムニーを手に入れたと連絡が来たので、先月のことなんですが見て来ました。
数年前にもJB23を買ってDIYでいじって乗っていたようなのですが、JB64にフルモデルチェンジしてジムニーが今話題となっている為なのか分からないですが、また乗ってみたくなったとかで、オークションでフルノーマルを手に入れたようです。
AMG C63Sを春に新車で購入してるのに更に増車か・・・(;・∀・)(笑)
その以前乗っていたJB23は、ジムニー乗りには有名というジムニーの某聖地へ行って走らせていると、すぐに車体がボコボコになったので、今回は徐々にいじるのではなく即DIYで仕上げてから乗るので必要なパーツを全て発注したそうです。
・・・・がメーカー欠品で納期待ちのパーツがあるのでこれはまだ未完成らしいですが・・・。
ジムニーの聖地の入り口まで(車が未完成状態なので、奥まで入るとはまり込んで動けなくなり帰れなくなるから入り口をちょっとだけ)乗せて行ってあげると言われたので、聖地へ行って来ました(^^ゞ
日が沈む直前に行ったので到着時は真暗・・(;^_^A
猪が出て来たり、最近の台風の影響で地面がヌルヌルになっていたりしていて車体がズルズル滑って聖地入り口でもはまり込みそうになりましたが、助手席に乗っていてもスリリングで楽しかったです(^^ゞ(笑)
同級生がまたジムニーに乗りたくなって買ったのもうなずけます(^^ゞ
流石ジムニーの聖地、ここはそれなりにいじっているジムニーじゃないと走りきることは出来そうもないですね・・・奥の方はもっと凄いらしいので・・・・。
ノート e-power NISMOのゼロ発進時の鋭い加速を味わってしまってから、ハスラーのゼロ発進の悪さが滅茶苦茶気になるようになったのですが、最近ハスラーに初めてハイオク(シェル V-power)を入れてみたら、結構変わりますね('ω')
最初のアクセルひと踏みした時がほんの少し元気よく走るようになりました。
あと、シフトレバーをDレンジのままパドルシフトで「-」に入れてエンジンブレーキをかけると不快なシフトショックが新車時から発生していたのが、ハイオクを入れてから全くシフトショックが出なくなりました。
悪く言うとエンジンブレーキが少し弱くなった感じですが、今までよりも乗りやすいし積極的にDレンジのままパドルシフトでエンジンブレーキを使うようになりました。
ハイオクマップのないレギュラー仕様車にハイオクを入れても意味はない(例外でEG4シビックVTiとかはレギュラー仕様車なのにハイオク裏マップがあるのでパワーアップしますが)と思っていますが、スズキのR06Aターボエンジンはハイオクと相性が良いのか……はたまた、ハスラーにいつも入れているシェルのレギュラーの質がただ悪いだけなのか(笑)…(´-ω-`)ん~
前回のブログで書いた数日後に日産ディーラーの担当セールスから伝言が来たのですが、やはり9月25日にノートに追加グレードが出る動きがあるそうです。
あれから日産ディーラーへ行ってないので詳しく聞いてないのですが、噂通りのが出ればちょっと楽しみですね(*´ω`*)
S15も今年で9回目の車検が来ましたので、今回もお世話になっている日産ディーラーでこの前通しました。
先日同級生には「えっ、また車検通したの!?」( ゚Д゚)・・・
と言われてしまいましたがね・・・(´-ω-`)オリマセンヨ
今回車検時の代車はノート e-POWER ニスモ
E12ノートはガソリン車の標準グレードを前期・中期・後期、全て代車で運転したことありますが、それはあまり良い印象はありませんでした(^^;<特に前期
・・・が、e-POWER ニスモはそれとは違い今更ながらちょっと関心してしまい、数日間で400km近く運転してしまいました(^^ゞ(笑)
電動パワステは改善の余地がまだあるように感じましたが、標準グレードよりは良くなってます。
ECOモード、Sモードだとワンペダル操作が出来るのですが、なるほど!
これは楽だし新鮮。
Sモードだとゼロ発進でトルクフルなので加速力が結構ありますね(^^)
S15ターボでも3000回転以下でのんびり走っていると負けてしまいそうです(笑)
速度が3桁に入ったところからそれ程伸びないように感じましたが、街乗りや山を走る分には十分な加速性能で、この車もアリだなぁ・・・と思いました。
タイヤがSドライブなのでもっとグリップするタイヤを入れて、ブレーキパッド交換、デフ入れるだけでも更に楽しめる車になりそう♪(*‘ω‘ *)
代車を返却しに行った時にでも担当セールスにe-POWER ニスモの見積り書をお願いして作ってもらおうと思ってしまったのですが、返却日は出張で不在(笑)
しかし・・・来月25日にe-POWER ニスモSが追加される噂がありますが、これは本当なのですかね??
後日、車検証を受け取りに行った時に噂の真相を担当セールスに聞いてみましたが、こちらには一切そんな情報は入って来ていないと言われました・・・・(´-ω-`)そうなの?
久々のblog更新です(笑)
まだ8月で気が早いですが、9月からスタッドレスの価格が値上がりするようなので、先日の土曜日にスタッドレスを履かせるホイールを購入して来ました。
憧れのハスラー純正鉄チン(*´ω`*)
汚れや傷が目立ち難いガンメタ(・∀・)
ヤフオクも考えましたが、そこそこ人気あるのか鉄チンの割に高値で取引されているように感じたので、それなら現品が確認出来る近所のセコハンで・・・と思いまして('ω')
Jスタイル2は専用アルミになるので、何故鉄チンじゃないんだと思ったくらいで・・・いや冗談ではなく(´・ω・`)
あと、ネイキッド純正鉄チンも好み(笑)
学生時代にハクション大魔王がネイキッドのCMしてたのを思い出した…ちょっと懐かしい・・・('ω')
・・・と、考えながらセコハンから家まで持って帰り綺麗にして・・・・
翌日にはウィンターマックス02を注文し、今日届いたと連絡があったのでその鉄チンを持って行き組んでもらいました(笑)
最初は平野タイヤの通販で購入しようかな?
・・・と思ったりしていたのですが、ふらっと立ち寄った黄色帽子で見積もりを取ると、平野タイヤのHP掲載価格にちょっとだけ高いくらいまで値引きしてくれたので、そこで(^^ゞ
ブリヂストン、ヨコハマの新製品を見てから・・・とも思いましたが、そちらは安くはないでしょうし・・・(-ω-)
対トナラー防御シールド(ドアパンチガード)試作型 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/05 10:27:48 |
![]() |
小学生もそう思ってる?…昨日の朝刊より カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/10/28 00:58:14 |
![]() |
娘の車庫入れ(*゚▽゚*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/07/18 17:58:08 |
![]() |