• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA15のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

第19回 関西舞子

第19回 関西舞子


昨日の12日は関西舞子の開催日だったので行って来ました(*'▽')


友達と自分のS15の2台で舞子の会場へ向かっている途中、CSP311シルビアが偶然前方にいるのを発見!(笑)

以前blogでお話したことがある、親子でシルビア乗りでお父さんが乗られているCSP311です(今回お父さんはお仕事で行くことが出来ないので、S15乗りの息子さんのみん友さんが運転していました)。

我がS15を運転しながら、CSP311の走る後ろ姿を拝めるのは、も~最高です♪(≧▽≦)

CSP311、S15、S15の3台のシルビアが並んでそのまま入場♪(*´ω`*)



毎回行くのが遅いので今回は早めに行ったので、開催開始10分前に到着したのですが、もう既に駐車している車が(笑)

関西舞子の常連さんは開催前に来る人が多いのは有名です(笑)


参加記念カードの裏側を見ると今回自分は78台目でした。

・・・皆さん早すぎ(笑)



早速シルビアを3台並べました。

自分のS15とCSP311を横に並べたのは実はお初だったりします(*´ω`*)
舞子で何度も会うこのCSP311ですが、駐車するタイミングで今まで横に並べる機会がなかったのです。

いや~この画像見ると、約18年間乗り換えることもなく、しぶとくS15に乗り続けて来て良かった~と思います♪(≧▽≦)



シルビア鑑賞会をしていると、続々多種多様な車が入場して来ました(^^)

今回、デジカメを持って来るのを忘れていたのでスマホだけでの撮影なのですが、到着直後に撮影しまくっていたら直ぐにスマホのバッテリー残量がなくなりまして・・・(;^_^A

で、その度に車内で少し充電し撮影・・・バッテリーが無くなると再度充電を繰り返していたので撮り逃しているのが多いです。
そこでみん友さんの撮影していた車両画像を一部頂きまして、それもUPすることにします(ありがとう~m(__)m)






















そしてトラックが入場・・・・




限定500台のアヴェンタドールSVロードスターの納車式です。



おおっ~凄い演出ですね( ゚Д゚)


アヴェンタのルーフに座るワンちゃん(*‘ω‘ *)







このblogを見ている全国のお父さん方! 
お待たせしました。
勿論おねいさんも撮って来ましたよ♪(*´ω`*)













帰宅後に画像を確認していると、この納車式、おねいさんを多めに撮影していたことが後になって気づきました(爆)
(もしや、ここでバッテリー残量が急激になくなった??( ゚Д゚))



素晴らしい納車式でした(`・ω・´)





















今回スカイラインは多めでした♪(^^)









関西舞子ではチンクエチェントはよく見ることが出来ますが、これはふなっしー号ですか♪(*‘ω‘ *)


















































ミニ四駆は子供の頃よく遊びました♪(*´ω`*)
昔のとはちょっと違いますが懐かしい・・・・。


アバンテJr.が出た時はあのニューシャーシに驚いたものです・・・・・(*´ω`*)

田宮の前ちゃん、1分30秒でミニ四駆を組み立てる男・・・・ミニ四ファイターは現在どうされているのでしょうか??(;・∀・)

比較的最近知ったのですが、徳田ザウルス氏は11年前にお亡くなりになられていたのですねぇ・・・・(´・ω・`)



あの頃はハイパーダッシュモーターが競技では使用禁止だったような記憶が( ゚Д゚)


スパシャン






今回フリーマーケットで





前期型7thスカイライン2ドアのGTS-Xツインカム24Vターボのミニカー購入しました(^^)




今回、みんカラのスタッフさんが来ていますので、みんカラグッズ販売がありました。


ナンバープレート隠しを以前通販で購入したことがあるのですが、夏場に車内へ置いてたら熱でちょっと曲がってしまったのでスタッフさんに話しました(^^ゞ

材質上どうしても熱で曲がってしまうそうです(^^ゞ


↑こちらのみんカラグッズを購入させていただきました♪(^-^)



今回の関西舞子はみんカラのスタッフさんの前宣伝の影響もあってか、いつも以上に沢山の方が来ていて参加台数も700台オーバーで見応えがありました♪(*´ω`*)

参加された皆様お疲れ様でした(^o^)/

後日、あと少しある画像をフォトの方にでもUPしたいと思います。





追伸
。。。。。フォトをUPしました(^^ゞ
関連情報URLからどうぞ♪('ω')
Posted at 2017/03/13 17:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記
2017年01月19日 イイね!

本日はS15の日!

本日はS15の日!間もなく日付けが変わりますが(笑)、本日はS15の日ですね♪(*´ω`*)

えっ、今日は15日じゃないだろ??・・・・・・ですか?(;・∀・)

いえいえ、本当のS15の日は今日なんですよ。

もう忘れてしまった方や、近年シルビア乗りになった方はもしかしたらご存じないかもしれませんが・・・・。

S15シルビアへフルモデルチェンジしてデビューした日が1999年1月19日で、今日で18年になります。



いやはや、もう18年前ですか・・・・・(´-ω-`)



S15が載った雑誌を当時本屋へ買いに行った頃が懐かしい・・・・(*´ω`*)


S15シルビア開発主管だった大竹良治さんは現在もご健在なのでしょうか?

S15デビューの1999年頃の自動車雑誌や、関西人にはやや馴染みの薄いと思われる自動車情報TV番組の「新車情報」でゲスト出演された大竹さんを見ましたが、その後一切見かけることが無くS15が絶版に・・・。


当時の日産では異例な全国の有名チューナーを日産自動車に招待して発売前のS15をお披露目し、この車を今度発売します。
発売後はどんどんチューニングしていって欲しい・・・・。

と大竹さんが言われたらしいんですよねぇ・・・・(^^)

招かれたチューナーは驚いたようですが(笑)

S15発売当時も既に景気が悪く日産自動車の経営も傾いていた訳ですが・・・・今思えば、まだ何だかんだ言っても良い時代だったんだなぁ~と思ったりします・・・・(`・ω・´)



Posted at 2017/01/19 23:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2017年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!みん友の皆様、いつもイイね!をくださる方、足跡だけいつもつけていかれる方(笑)、偶々このブログへ迷い込んでしまった方(爆)、新年明けましておめでとうございますm(__)m



S15シルビアがやって来て18回目のお正月、ハスラーがやって来て初めてのお正月を無事迎えることが出来ました。


今後も細々とみんカラをやっていきますので、本年も宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2017/01/02 03:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月31日 イイね!

第15回 関西舞子

第15回 関西舞子

久々のblog更新です(笑)

神戸と言えば関西舞子サンデー、昨日開催だったので行って来ました(blogにはあげてませんが前回も行きましたよ|д゚))


シルビア乗りの友達に先月聞いていたのですが、同じ日に四国でクラシックカーイベントがあって重なっていた為か、今回旧車は少な目でした。


















R32のタイプM&GT-R、R33GT-R、ニューマン前期、R33の4ドアGT-Rオーテック

32タイプMの方とは以前から知り合いなので、少し駄弁って来ました(^^ゞ




7thスカイライン(*´ω`*)





ウルトラさん、こんにちは~(^o^)/(爆)







今回ホットドック屋さんや前回見たパスタ屋さんが来ていなかったので、近くにあるフードコートへお昼ご飯を食べに行って来ました。

天馬とんこつらぁめん(*‘∀‘)


・・・・食べ終わって戻ると随分参加者が帰ったのか台数が減っておりました(笑)








帰る少し前にニューマンスカイライン後期の鉄仮面が入場して来たので激写('ω')




※追伸
フォトギャラリーに少し追加画像をアップしてみました。
関連情報URLからどうぞ~('ω')ノ

Posted at 2016/10/31 12:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記
2016年05月22日 イイね!

第12回関西舞子

第12回関西舞子

先日の日曜日に関西舞子が開催されるということで、今年に入ってから一度も行けてなかったですし、久々に行って来ました~♪(*'▽')















回はS15シルビアではなくて、先月納車されたハスラーで(笑)

まだ慣らしも終わってなかったので序にと言う気持ちで来たのですが、これが失敗だったかな?(;^ω^)

























今回も有名な絵描きさんが来ていました(*^^*)











おっ、赤い後期型7thスカイラインが♪(*´ω`*) 


We,Motor Sports.(∩´∀`)∩











新車当時から7th大好きなTAKA15なので画像が多めです(笑)




A10バイオレット

兄弟車の初代スタンザに昔、親が7thに乗り換える前に乗っていた記憶が少し残っております・・・(*'ω'*)

































































今回は歴代セリカが沢山集まっていました。





・・・・と、まぁ皆様の愛車などを盗撮(笑)しておりますと・・・



初代シルビアとS15シルビアが入場して来ました。

直接面識はなかったのですが知っている人で親子で初代とS15を所有している人がいるので、この2台はもしかして!?と思っていると、某所からその方からそれ自分です・・・|д゚)

・・・・とコメントが返って来たので、オーナーさんと今回直接お会いして来ました!!(*^^*)



初代と最後(現在のところ)のシルビアのコラボ(*´ω`*)<素晴らしい・・・・


息子さんがS15乗りで、初代(CSP311)がお父様がお乗りになっています。



この初代の運転席にどうぞ座って下さい!!

と息子さんが言って下さったのでお言葉に甘えて座らせてもらったのですが、めちゃくちゃ緊張しました(^^ゞ

総生産台数554台しかない車です。

希少車なのでもし壊したら・・・・とも思ってしまいまして(爆)






今回ハスラーで来てしまったので、自分のS15を並べることが出来ず(´・ω・`)<う~む・・・・

次回はS15で参加したいと思います(;^ω^)

Posted at 2016/05/26 08:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記

プロフィール

「今日は1日‥丸亀の日♪(゚∀゚)

釜揚げ(特)に野菜かき揚げ(*´ω`*)

いただきま~す♪( 人´∀`)」
何シテル?   06/01 15:49
TAKA15です。 至って普通なS15シルビアに乗っていますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対トナラー防御シールド(ドアパンチガード)試作型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 10:27:48
小学生もそう思ってる?…昨日の朝刊より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 00:58:14
娘の車庫入れ(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 17:58:08

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MR41SハスラーからこのMR52Sハスラーに乗り換えました(^^ゞ 2019年12月 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
はじめまして。 平成11年の盆明けに日産ディーラーで新車のS15を契約、9月4日(土曜 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
はじめまして。 高校生の頃に見た、TVアニメ「逮捕しちゃうぞ」の影響で購入してしまった ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年3月8日 契約 2016年4月4日 ラインオフ 2016年4月15日 納車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation