• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA15のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

納車されました

納車されました何シテル?で話していた車が1ヶ月ちょっとかかって昨日納車されました。



ハスラー JスタイルⅡ ターボ 4WD



安心して下さい、S15は降りませんよ(`・ω・´)

S15だけ乗り続けていたら走行距離がどんどん増えてますし、自分の予想以上にS15の純正部品の価格も高騰、製廃が進んでいるので、色々今後のことを考えてセカンドカーとしてハスラーを購入しました。

昨年末のブログを見られた方には、セカンドカー買うならアルトワークスじゃないの!?

・・・と思われてそうですが(笑)

よくよく過去のブログを見ると、2014年2月27日に
こんなことを書いてますね。


ワゴンRベースの車なだけに車内も結構広いので色々便利で使えそうですし、セカンドカーとしてならそこまでMT車に拘る必要もないかな・・・・と考えが変わりました(爆)


・・・ということで、これからもS15を所有し続ける予定なので、シルビア乗りの皆様、みん友の皆様宜しくお願いしますm(__)m

そしてハスラー乗りの皆様、昨日からハスラー乗りにもなりましたハスラー初心者ですが宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/04/16 23:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2016年01月30日 イイね!

本当にさらば!?(`・ω・´)

本当にさらば!?(`・ω・´)土曜日は、さらばあぶない刑事を見て来ました(*'▽')


R34スカイライン後期型セダンは最初に出来てきましたね~( ゚Д゚)
後期セダンは全グレードメーカーOPだったキセノンが付いた覆面パトカーでしたが、グレードはなんだったんでしょうかね?
NAだというのは見る前から分かってましたが、履いていた無名社外ホイールから考えて25GT-Vではないように思いますので、ER34の25GT-Xか25GTか、HR34だったのでしょうか?
最初からトランクが少し凹んでいたり、覆面パトカーなのにナンバー灯が切れてる整備不良な車でしたが(笑)


↑夏頃に見つけた動画なんですが、これってさらばの撮影現場だったのですねぇ・・・・。
エキストラの人が盗撮されていたんですかね?( ゚Д゚)


しかし・・・R34セダンと言えば・・・・個人的にのむけんさん・・・よりも















約18年前にTV放送されていた、はみだし刑事PART3の高見兵吾(柴田恭兵)が乗っていたR34前期型25GT-Xターボを思い出してしまいます(*'ω'*)



あぶデカでお馴染みのF31前期型レパードは今回さらばで出て来たわけですが、エンデングの少し前にF31後期型の実車も映ってませんでした?
あれも演出だったのでしょうか?
よく見ないと見落とすようなところに駐車されていたように見えましたが・・・・。



あまり色々書くとさらばのネタバレにもなっちゃうのかもしれないので、ここからは自分が子供の頃の話でもしますかね('ω')

自分は、あぶない刑事の前番組で元となっている、誇りの報酬という刑事ドラマからリアルタイムで見ていました。

誇りの報酬は一年間ほど放送していたはずですが、あぶデカほど人気がなかったので見ていた人や憶えている人は少ないのかな?
再放送も少ないので。
萩原刑事、芹沢刑事と言ったら分かる人それなりにいますかね?(^^;


根津甚八(萩原刑事)、中村雅俊(芹沢刑事)のコンビが主役で、ドラマ前半には白い前期型C32ローレル4ドアハードトップの覆面パトカーが使われてました。

10数年前にこのドラマのことをある方と話をして初めて知ったのですが、2台のC32が使われていてカースタントシーンにだけ上級グレードのメダリストが使われていたことには気づきませんでした(^^;




中盤から黒/銀ツートンの前期型7thスカイライン(R31)4ドアハードトップのGTパサージュツインカム24Vの覆面パトカーに乗り換えておりました。


C32は中盤から登場した伊藤蘭の専用車に。


今思うと、あぶデカよりもカーアクションが多かった(やたらC32や7thが出ていてドリドリして走るシーンが多かった)のでこちらも好きな刑事ドラマだったのですが( ゚Д゚)





オープニングでは中村雅俊本人によるサイドターン(ドラマ前半の頃のオープニングではC32でサイドターンをしておりました)








リアバンパーに貼ってある日産プリンス東京の販社ステッカーが素敵♪(*´ω`*)

刑事ドラマの覆面車でトランクに付いてるTLアンテナ初採用の車があぶデカのF31レパードと一部で言われているようですが、こちらの方が元祖だったと思います。

















う~ん、今見ても7thカッコイイわ・・・(*´ω`*)

自分がこのドラマの影響で当時偶然にも新車に買い替えを考えていた親に前期型7thの新車を買わせたので、あぶデカ以上に思い入れのある刑事ドラマかも・・・・(笑)

今考えると、何ちゅうクソガキなんだと思いますね(笑)





ただ色は7th定番の白にされたので、特捜最前線の特命課の7thスカイラインのような感じでした。


グレードもどちらのドラマでも使われていた4ドアハードトップのGTパサージュツインカム24Vではなくて、4ドアハードトップのGTパサージュターボを購入しておりました。

(その時自分も大人になったらスカイライン4ドアの新車を購入するんだ!・・・・と思って小さい頃からお年玉などを貯金して貯めたのですが、何故かS15シルビアの新車購入資金にしてしまいました(笑))

その7thが納車されてすぐに誇りの報酬が最終回してしまい、後番組であぶない刑事が放送開始・・・・(´・ω・`)

そのあぶない刑事に、スカイラインの覆面パトカーが出ていなくて当時少々ガッカリして見ていた記憶が(笑)



プリティ町田の後期型7thスカイライン(のちにくうねるあそぶ(A31セフィーロ)に乗り換えてますが・・・)

TVシリーズ2作目もっとあぶない刑事で、7thスカイラインの後期型も出ていたので喜んで見ていたような・・・・・(*´ω`*)

TVシリーズ1作目は日曜日午後9時からで誇りの報酬放送終了後からの同じ時間帯枠で。TVシリーズ2作目の「もっとあぶない刑事」は金曜午後8時から放送していました・・・・。

金曜夜は・・・

午後7時 ドラえもん

午後7時30分 アニメ三銃士

午後8時 もっとあぶない刑事

・・・・という流れで確か見ておりました(^^ゞ

劇場版は金曜ロードショーで放送されるのを待ってましたね。
当時子供でしたので。







もっとあぶない刑事放送終了後にはスピンオフ作品とも言えるドラマ、「勝手にしやがれヘイ!ブラザー」も見てました。

このドラマで恭さまは、アルファロメオ スパイダー クワドリフォリオに乗っておりました。
リアルタイムで見ていた当時は、F31レパードじゃなかったのに凄く違和感がありましたが(^^ゞ


マツダもスポンサーだったので・・・


ペルソナ

ルーチェ




鹿児島ロケでは、NAロードスターなども出てました。



あぶデカ好きでヘイブラを見たことない人はこの作品も見て頂きたいです。


柴田恭兵(岸田法眼)、仲村トオル(北村則規)はこのドラマでは異母兄弟で、その父親役が中条静夫(北村敬太郎)というものでした。(今考えると何か凄い設定だな・・・・これ(;´・ω・))
法眼はフリージャーナリスト、則規は大学生、敬太郎は弁護士なので拳銃で人を撃って犯人を捕まえるシーンはないのでちょっとじれったいところがありますが、あぶデカの話が出てきたりしてかなりアドリブで演じてるところがあるので結構好きなドラマでした。


倉田てつをもそのドラマに出ており、当時流行っていた仮面ライダーBlackの主役をやっていたので、ドラマの中で変身するポーズをしたりしてましたね(笑)
(あぶデカでも少し出演していた森恵は現在どうされているのでしょうか?)


このエンデングがまたいい(*´▽`*)


この頃は・・・・

ベイシティコップ
あきれた刑事
あいつがトラブル
俺たちルーキーコップ
ゴリラ警視庁捜査第8班

なども子供の頃見ていたような記憶がありますが、昔みたいにCGなどを使わないカーアクションがある刑事ドラマが毎週地上波で見られないものですかねぇ・・・(´・ω・`)




・・・・えっ!?
お前、関西人なのに
部長刑事
を忘れてるって?(´・ω・`)

新・部長刑事アーバンポリス24とかは時々見ていた記憶がありますよ。
覆面パトカーにマークⅡが使われてましたね(笑)

関西ローカルで30分で完結する伝説の刑事ドラマ( ゚Д゚)

でも、部長刑事は大阪ガスのイメージの方が強いです(笑)
Posted at 2016/01/31 04:12:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記
2016年01月06日 イイね!

本年も宜しくお願いしますm(__)m

本年も宜しくお願いしますm(__)m何シテル?では新年のご挨拶をしていましたが、ブログではしていなかったので・・・・・

大変遅くなりましたが皆様あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします~<(_ _)>

暖冬なので、スタッドレスにはまだ交換しておりません(^^ゞ

仕事始めは今日だったのですが、やはり仕事に向かうのが憂鬱でございました(笑)

もっと休みが欲しい!!(笑)
Posted at 2016/01/06 23:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

いま、マニュアルに乗る。

いま、マニュアルに乗る。昨日発売されたアルトワークスを見に行って来ました('ω')ノ



アルトワークス (4WD) 5MT車


ボディカラー スチールシルバーメタリック(ZVC)





1年前に試乗したアルトXと同じくこちらも4WD車でした。

着座位置は少し高いように感じました(・・・・基準車のアルトが高い位置に座ることになるので、ここがどうなっているのか気になっていました)。

走行距離が22㎞だったのでまだアタリが付いていないだけかもしれませんが、シフトフィールはややゴリゴリしたところがありましたが、低速トルクがあって乗り易いですね・・・(*'ω'*)

一年前に試乗したアルトXよりボディ剛性があり安心して運転出来ますし、ロールも少ないように感じました(*´з`)

基準車発売数か月後に出たアルトターボRSは試乗したことないので、RSは(・・・というか5AGSが)どのようなものか分かりませんがこのワークス良かったです♪(*´ω`)


ちょっとセカンドカーにでもしたいくらいです・・・・(*´ω`*)




ワークス専用アルミホイール


リア側のブレーキはドラムですが、年次改良時にでもメーカーOPでリアもディスクが選択出来るようにして頂けると更に良いですね(*'▽')
Posted at 2015/12/25 23:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記
2015年11月26日 イイね!

第8回関西舞子

毎度毎度の激遅ブログですが(笑)、22日の日曜日に開催舞子が開催されたのでこっそり行って来ました♪(≧▽≦)





今回はポルシェが多かったように思います(*'▽')







カートの試乗が会場内で出来るようになってました(*´ω`)





朝にはデロリアンの横にナイト2000があったようで、自分が到着前にお仕事で帰られていたようで夢のツーショットは撮れず少し残念・・・・・(´・ω・`)





70スープラ

子供の頃は街中を走っているのをよく見かけましたが、最近では殆ど見かけなくなりましたね(´・ω・`)




クラシックミニ
アニメ版シティーハンターをよく見ていたので冴羽のイメージがあるTAKA15(^^ゞ

現在放送中のドラマ版エンジェルハートの上川隆也、なかなかイメージ通りですよね('ω')←漫画のエンジェルハート愛読者











ランチア デルタ(*´ω`*)
・・・・自分結構好きな車です(^^)





























































「とんでもないが、とんでもいい」

超感覚スカイラインの真ん中に我が愛車を停めさせて頂きました(^^ゞ




このR32セダンのオーナーさんにお話を伺うと職業が板金屋さんだそうで、ノーマルのプレスラインを潰さないよう綺麗にフェンダーが叩き出されてました(*´ω`)



残りの画像はフォトアルバムの方にあげときました~('ω')ノ




次回の関西舞子は12月20日(日曜日)だそうです。

Posted at 2015/11/26 04:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記

プロフィール

「今日は1日‥丸亀の日♪(゚∀゚)

釜揚げ(特)に野菜かき揚げ(*´ω`*)

いただきま~す♪( 人´∀`)」
何シテル?   06/01 15:49
TAKA15です。 至って普通なS15シルビアに乗っていますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対トナラー防御シールド(ドアパンチガード)試作型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 10:27:48
小学生もそう思ってる?…昨日の朝刊より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 00:58:14
娘の車庫入れ(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 17:58:08

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MR41SハスラーからこのMR52Sハスラーに乗り換えました(^^ゞ 2019年12月 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
はじめまして。 平成11年の盆明けに日産ディーラーで新車のS15を契約、9月4日(土曜 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
はじめまして。 高校生の頃に見た、TVアニメ「逮捕しちゃうぞ」の影響で購入してしまった ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年3月8日 契約 2016年4月4日 ラインオフ 2016年4月15日 納車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation