ブログにするには大変遅くなりましたが(笑)、12日に開催された関西舞子サンデーにお邪魔して来ました~!
一人で行くのも心細かったので、モノクロ猫さん、StraightSix君を強引に誘ってですが(笑)
気さくな主催者さんにお話を伺いますと、同じ日に他にもオフ会が重なっているようで、そちらへ行かれてる方もいて、今回はちょっと台数が少な目だそうです。
・・・・でも、あまり見ることが出来ない車が来てましたよ~(*´ω`*)
デロリアン
しかも二台も・・・・・(*´Д`)
マイケル・J・フォックスとクリストファー・ロイドが横から出てきそうです(*´ω`*)
ポルシェ軍団様。
荷室を初めて見ましたが、こうなってるのですね~♪( ゚Д゚)
トヨタ1600GT
初代カローラ
う~ん・・・・初代カローラ見たら3億円が欲しくなります|д゚)えっ?
・・・・今、初代カローラで窃盗事件をしたら目立ちまくりで、直ぐに捕まりそうですね(;´∀`)
いすゞ ベレット
渋い車でした(*´ω`)
AE86トレノ
新車のような綺麗なトレノだったので、古谷一行が「SEXY~」とか言って出てきそうです!(*'▽')
手前から、430、Y30、13クラウン、Y31
この頃の車は大好きなのでたまりません・・・・・(*´ω`)
専属の日産ディーラーに行くと430が入庫しているのをよく見るのですが、今ではこの年代の車も街中で見かけることが殆ど無くなりましたねぇ・・・・・(´・ω・`)
C32ローレル
この車も気になったので見てきました。
センターピラーレスハードトップ最高!\(^o^)/
昔、親に前期型7thスカイライン4ドアハードトップを当時新車で買わせただけに、このC32ローレルには親近感があります(そう言えば、当時お隣さんが後期型C32ローレルを購入してたなぁ・・・・・)。
最近の車にシート半カバーを装着している車もさっぱり見なくなりました。
80年代には定番オプションだったのですが・・・・。
家にあったGTパサージュターボにも勿論シート半カバーが付いてました(笑)
10と20のソアラ
初代、2代目と言えば、当時女子大生ホイホイと言われていたようですが、個人的には・・・・・
↑
名高達郎(名高達男)のイメージがあります(爆)
子供の頃に見た、ハングマン4、ハングマン6の記憶が強烈に残っております。
・・・・特にこの4の赤いタクシーの10ソアラがハングマンカーになって、悪人を成敗しに行くシーンが今でも忘れられません!!('◇')ゞ
光岡軍団様。
ラセードと卑弥呼の5台が並ぶと更に迫力ありますね~(*'▽')
ランチア・デルタもいました(*'ω'*)
GTOとエリーゼ
GTOと言えば・・・・こんな車が・・・
ギャランGTO(*'▽')
年代物の車なのに、オーナーさんはお若そうな方でした。
お腹が空いて来たので13時過ぎに会場から明石市へ・・・・・
明石焼(玉子焼き)を食べにきむらやへ・・・・・
明石へ行った時はいつも必ずきむらやへ食べに行ってるのですが、流石人気店。
いつも行列が出来ています。
今日は1時間程並びました・・・・(;´Д`)いや~参った
いただきまーす!!(*´з`)
その後、魚の棚でお買い物♪(*´ω`*)
主催者様、参加者の皆様お疲れ様でした!
第4回が5月にあるようなので、行けそうならまたお邪魔してみたいと思います(^^)/
また、画像があと少しあるので、フォトギャラリーの方にでも後からあげたいと思います~。
対トナラー防御シールド(ドアパンチガード)試作型 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/05 10:27:48 |
![]() |
小学生もそう思ってる?…昨日の朝刊より カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/10/28 00:58:14 |
![]() |
娘の車庫入れ(*゚▽゚*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/07/18 17:58:08 |
![]() |