• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Booooraの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オイル漏れ箇所が多くなってきた・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パワステのオイルライン(2か所)から漏れが
発生しているので、ワコーズのミッションパワー
シールドを添加することにしました。(RR3)

折角なので古いフルードよりも新しいフルード
での添加が良いだろうと思い、希釈方法で2L分
を使用し交換し添加剤を約50ml添加しました。

フルードを循環させるときにパワステに余計な
負担を与えないように中国製のフロアジャッキ
(2T)で前輪軸を持ち上げようとしましたが残念
ながら地面からタイヤを浮かすことは出来ませ
んでした・・

なので、多少持ち上げながらもタイヤ接地面に
段ボールを2枚重ねて滑りを良くして作業しまし
た。
2
交換後はしばらく走行した後に漏れの有無
を確認するためパーツクリーナで洗浄し、
またしばらく走行してから確認しましたが
漏れは止まっているようでした。
(汚れてない)
3
そして今回、ジャッキを掛ける際、何気にAT
底部を見たら何か濡れていました。(悲)

ATFが漏れていると思いDで確認してもらっ
たらATとエンジンのつなぎ目あたりのオイル
パンからエンジンオイルが漏れているという
ことでした。

パワステの次はエンジンオイルだとは・・・
尚、修理するとなると約3万円位だそうです。

とりあえず、ワコーズのエンジンオイル
パワーシールドを添加するのですが
当製品は直接、エンジンに投入できない
ため且つ、エンジンオイル交換したばかり
だったので自分でオイルをゲージ穴から
1L抜き、抜き取ったオイルに添加剤を
混ぜたのちにエンジンへ戻しました。

(腰の弱いチューブを使用したためか
途中でつかえ約1Lしか抜けませんでした)

尚、添加後のオイル粘度は見た目にも
何となく上がった感じです。
4
添加後、しばらく走行してAT底部をこれ
またパーツクリーナーで洗浄し、しばらく
走行しましたが漏れは止まっているよう
でした。(汚れていない)

様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

最後の?オイル交換&整備

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換【129,250km】

難易度:

オイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Booooraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
今更の登録ですが、エリシオンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation