• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Booooraの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2019年5月28日

空調パネルのスイッチ塗装劣化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このお馴染みの芳香剤製品は以前から使い続けていたものだったが今回、エアコンのルーバーのこの位置でこの状態で長い間放置していた。
2
暫くしてエアコンでルーバーの方向を変えたところ、芳香剤で隠されていた所が現れ、芳香剤が漏れていると思ったら塗装(スイッチ部)が劣化しブヨブヨ状態になっていました。
3
この芳香剤も自分にとって匂いが強い方に感じていたので微調整のつもりで、裏面にビニルテープで適当に貼って少し塞いでいました。
(分解はしてません)

劣化の原因は恐らく、ビニルテープとの接触か臭気又は、芳香剤の臭気で侵され劣化したと思われます。

今回、ルーバー側の塗装は異常なく、スイッチ側の塗装だけが侵されていることから塗料の種類又は下地処理が違うのでしょうか。
4
芳香剤はスイッチ(塗装面)に近接させない方が良いかも知れません。
今回は不都合がなければ、このまま放置です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

車検なんだが

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフトノブを細工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Booooraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
今更の登録ですが、エリシオンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation