• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大概ケンヂの愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

メッキを塗ってやった!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ずーっと放置してました、メッキパーツ塗装を夏にしましたw
主にリア。
あのキラキラしたのが嫌で。

本当は艶有りの黒にしたかったんですが、
それじゃツマランかな、と思って、艶なし黒に塗装。

まず、メッキパーツにスプレーしたって色はのりませんので、
染めQさんのミッチャクロンを軽くスプレー。
あ、もちろん脱脂はしましたよ。

そのあとでエアーウレタンってヤツを吹きます。
2液だそうです。
へ~ウレタンの2液のスプレーなんてあるんですね。
こりゃ便利ですわい。
2
こんな感じでマスキングというか、位置が分からなくならないように、
ボディー側への印として。

ゆっくりと内装剥がしを入れてやって、外しました。
あんまり無理すると、エンブレムが曲がっちゃうかも。
糸ようじみたいなのでやったほうが良いのかも・・・
3
塗装するメッキパーツはコチラ。
う~む、キラキラしやがって。

今に見ておれでございますよ。
4
ほい、でけた。

やっぱり塗装は難しい。
ミッチャクロンの塗り方が悪かったのか、
どうしても角の所なんかが、色ののりが悪かったです。

おおむね成功かな。
5
ついでにHONDAのエンブレムの裏側のプレートに、
ラッピングで使用する艶あり黒のシートを貼り付け、
ドライヤーであたためて、しっかり粘着。

余ってたから使ったシートですが、これ貼るなら
艶有り黒を塗ったほうが良かったかも・・・・
なんか、仕上がりが汚い・・・
がっちりくっつけようと手で押したりすると跡が残る・・・
う~~む・・・・
6
それでも、組み込んでみると、
うむ、満足。

艶なしと艶ありのナイスコラボ。
7
全部付けますと、こんな感じ。
なかなか良い感じ。

あとは塗装が剥がれないことを祈るのみ。
8
番外編

ドアノブに、ラッピング用の艶有り黒のシートを貼ってみました。
艶有りなんで、光が当たってイマイチ貼ってんだか貼ってないんだか
見えにくいですが、バキッと貼ってございます。

本当は全部カーボンシートにしたかったんだけど、
デッドニングでドアの内貼り剥がしてから
またあの作業するのがメンドくて、やれないでいます。

もう、表面だけ貼ってしまえばいいか、的な感じです・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フランジサイレンサー装着 & エンドの傾き調整

難易度:

内装パーツの仕上がりとオイルにじみ

難易度:

ワイパーブレード塗装

難易度:

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

前期グリル交換計画!その2 「足場組んだら全部やってしまえ!」的な作戦

難易度: ★★

オーナメント取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 冬タイヤへ換装、あとナットにカバーつけた http://minkara.carview.co.jp/userid/2097373/car/1598346/3982942/note.aspx
何シテル?   11/12 14:28
大概ケンヂです。よろしくお願いします。 中二病でダメ人間です。 クルマのこと、な~んも知らない素人です。 でも、破壊と再生(分解と組立)が好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アシストグリップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 23:27:23
Display Audio車にSteering Remote Switch(ハーネス編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 18:51:51
実用的DIY!ルームランプ一斉点灯スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 08:36:47

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
パーマで失敗、パンチで1回、ニグロも1回 「猛勉強」 YOU!いいねぇ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation