• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロ、の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2017年2月26日

スロットルボディ、EGR、IAC点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日の整備からモヤモヤの日々…
エンジン不調の原因を捜すべく仕事中にネットで検索。。。

とりあえずスロットルボディとEGRバルブ、IACの点検清掃を…

んで、外すものを外して。。。
2
まずはEGRバルブの点検
(写真を撮るの忘れた…)
カーボンの付着もそんなに無くバルブの固着も無くてスムーズに動くので軽く掃除をして完了。

そしてスロットルボディ…

真っ黒です(ll゚ω゚)
そしてスロットルボディに付いてるIACもカーボンタップリ…(´Д`ა)~
3
クリーナーとブラシを使ってゴシゴシ…

途中で心折れたのでこの辺で勘弁してもらいました(笑)
4
んで、取り付ける時にふと思ったのだが…

何でヘッドカバーがこんなにオイリーなの!?

何か原因あるのかな?

とりあえず全て戻してエンジンをかけるが…

アクセル開閉度がゆっくりであれば高回転まで吹け上がる

しかし、一気に全開にするとバスバスいって
ストールする…

この車、まだ登録してない為、公道でのテストが出来ない…(╥Д╥ )

燃料ポンプかな?
と思ったが、ポンプ音は全然静かだし…
12万キロの車両だから点火系を交換した方が良いのかな??
お釜開けたついでにプラグコードをみたが、経年劣化による硬化やひび割れ等も無い。。。

96のアストロはVCMのリコール?があるみたいだけど…
自分のは対策前のVCM…(ll゚ω゚)

これも原因の一つなのか?
答えが見つからず悩むな。。。

ちなみにヤフオクで4WDに付いていた対策後のVCMが出てたけど、それって2WDにも使えるのかな?

ご存知の方居ましたら教えて下さい○┓ペコ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

備忘録 車検整備、ライト磨き、オイル交換

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

またもP1406発生

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いらしゃいまし~ ひろです。 車やバイク大好きのただのバカです(笑) 噛み付いたりはしないので暖かい目で絡んでくださいww よろしくお願いしま~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
兄貴からのお下がりどノーマルからガルつけたり何だかんだやってました。 EXTはあまり見な ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
次の車を買うまでの遊び車として部品取車を購入…(笑) 96年式RWD どこかのコンバージ ...
GMC ユーコン ピナリ (GMC ユーコン)
諸事情により泣く泣く・・・(╥Д╥ )
日産 シルビア 日産 シルビア
友達から10万で売ってもらったボロビアw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation