• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月13日

紅葉ドライブ2017

紅葉ドライブ2017 またまたタイムリーでないブログを…(爆)
毎年恒例の紅葉ドライブの模様を記録しておこうと思います。自分でも‘毎年よく飽きずに…’と自覚していますが、条件反射の一つと諦めています(^^ゞ

10月上旬の週末。裏磐梯の標高の高い所は紅葉の見ごろに。磐梯吾妻スカイラインの様子をチェックしに行きました。なんてことない景色なんですが、ボクにはスカイラインの紅葉はこんなイメージなんです。

良い感じに色付いていたので、つばくろ谷に向かおうとしましたが、霧で何も見えず断念(T_T)

西吾妻スカイバレーに行き先変更です。
錦平駐車場からの景色。天気は回復せず、光がない(@_@)
紅葉はほぼピークだと思いますが、日の光がないと色が出ませんねぇ。。。

下りながら86と紅葉を(^^)


翌週リベンジにつばくろ谷へ(笑)
残念ながらピークは過ぎてしまっていましたが、なかなかの状態(^^)/
ココの紅葉が結果的に今年のハイライトでした(^^;

せっかく山を登ってきたので、スカイバレーにも行ってみます。
雨が降ってきた上に錦平の紅葉は終盤。スカイバレー頂上付近の駐車場からの紅葉が見頃でした。


10月最後の週は母成グリーンラインへ。
ZなMの会に向けてタイヤ交換をするので、古いタイヤを使い切るつもりで向かいましたが…雨。
終わりかけの紅葉とZ4Mを(^^)


11月に入り、最初の週末にはZなMの会の集合場所になっているあづま総合運動公園の銀杏並木が見ごろに。ライトアップを見に行きました。コンデジで撮った上に三脚は持っていないので、手すりの上に置いて撮影(爆)
夜景を撮るのは難しい(^_^;)

こちらはベンチの上に置いて銀杏の落ち葉を狙ってみたら、思ったよりうまく雰囲気が出てくれました。


同じ週に南会津にも行きました。
国道118号沿いの名前も知らない滝が目に留まったので撮ってみました。

そのまま足を延ばして、柳津町のツムジクラ滝へ。
滝に向かって上って行く林道が落ち葉と前日の雨のおかげでズルズル。雪道に近い滑り具合でちょっと焦りました(笑)
紅葉は残念ながらほぼ終わってました(-_-;)


11月中旬には茨城県の花貫渓谷へ。
結構な観光地みたいで夕方を狙って行ったにも関わらず、けっこな人(^^;
象徴的なつり橋からの景色。

渓流ともみじを狙ってみたが、広葉樹の葉は落ちているのにもみじの色付きはまだという微妙なタイミングだったみたい。

竜神大吊橋にも行きましたが、日暮れが早く暗くなってしまった上に紅葉はまだ(^-^;
なかなかいい時期に合わせるのが難しい。


11月最終週には夏井川渓谷にダメ元で向かいました。
思っていた通り、ほとんど落葉していてもうすぐ冬といった雰囲気。
夏井川第二発電所付近のもみじの巨木が見頃でした。この木だけでなくもみじはちょうど見頃でした。


今年の紅葉ドライブは以上でした。
とにかく天候に恵まれず、ボク自身のテンションも上がらず足を運ぶ場所も少なかったです(^^ゞ
例年より時期も早く、少しくすんだ感じで、色付きも今一つでした。
それでも、つばくろ谷やあづま総合運動のイチョウなど素晴らしい紅葉(黄葉)を見ることが出来て満足でした(^^)/
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2017/12/13 22:00:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

フライング父の日
M2さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) はじめまして(^^) そんなに滞在されているなら、追いかければ良かった〜残念(>_<)」
何シテル?   01/03 13:57
yoshiやん(ヨシヤン)です。よろしくお願いします。 人生初の左ハンドルオープンカーです。車好き!以上に運転好き!で当てもなく車で移動しています。 几帳面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 00:08:47
ちょっと旧いオープンカーのナビとオーディオを考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 22:03:30
茶畑GReeeeNドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 19:48:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86を購入しました。 使途は主に通勤で、ロングドライブにも活躍してもらうつもりです。 初 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年式38,100km走行の車を中古で購入。 2013年7月納車。 発売時から興味 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5最終型を2006年に購入。 DC2に続き2台目のホンダタイプRです。 2017年 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20Ⅱ型 走行74,000kmの車を購入。 確か15万キロ弱まで走って廃車に。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation