• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ@キュア見習いのブログ一覧

2023年04月18日 イイね!

NX450h+納車

NX450h+納車長らく待ったNX450h+が納車となりました。
最初は2年待ちと言われていましたが、昨年6月に決めて今年4月ですので、10カ月と案外早めでした。
丁度4月なので桜を見に行くという名目で嫁共々納車式に合わせて一時帰国としました。

納車ルームの入り口にはプレートに加えクマさんがお出迎え。


オプションのプレミアムメタリックのホイールを選択しまして色が明る過ぎないか心配してましたが、程よいメタリックでノーマルより良きでした。


カラーはいつも通りソニチタとヘーゼルの組み合わせ。これも現物を見て改めて良い組み合せであったと満足。


改良後にPHEVでもマクレビが選択可能になりましたので、追加しました。


当日は直前で担当さんの都合が合わなくなってしまい、納車式は上の方が対応となりました。一時帰国で時間が限られていて予定もぴっちり組んでしまっていて1日ずらすのも難しい為、致し方なしです。
翌日手続き諸々で改めて来店したところ、納車祝いでクマさんをくれました。



今回NXはPHEVでほぼフルオプションというてんこ盛り仕様にしましたので、末永いお付き合いとなりそうです。

しょうもないオチですが、ガソリンは満タンでくれたのですが、バッテリーは空っぽw
営業さんが忘れてたの事です…(´・ω・`)
Posted at 2023/05/01 01:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月19日 イイね!

NX450h+くん、やっとオーダー

営業さんから年次改良型の詳細が判明してオーダー可能になりましたと連絡がありました。

変更点は、ストップランプがRXと共有になったり、パノラマビューが標準装備になったり、内装の寂しい部分が内装色になったり、マクレビが選べる様になったり、MOPのドラレコが新規設定になったりなどなど。

しかし嫁待望のパノラマルーフは実現ならず…(´・ω・`)

UXくんの下取りも良かったので、MOPはデジタルミラーとドラレコ以外全部乗せになりました
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

これで来月には生産枠が判明して、3末か4頭納車という予定が固まってまいりました。
((o(´∀`)o))ワクワク

追記:
デジタルミラーだけ無いというのも寂しいので入れる事にしまして、ドラレコ以外フルオプションとなりました。



Posted at 2023/01/19 22:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

GLBくん諸々不具合修正

GLBくん諸々不具合修正納車後から諸々不具合が出ていたため、一時帰国のタイミングもあり、2週間程預けてまとめて修正してもらいました。

最初は年内に一度入庫して見てもらったのですが、全部直すにはそれなりにお時間をいただかないと… という事で、年末年始に一時帰国するので車は2週間程使わない為、そのタイミングでまとめて直してもらう事となりました。



不具合と対応ですが、
1. 時計が狂う
写真の通り、毎朝1時間半程時間が遅れてました。走ってるうちに戻る。

→ ファーム更新で修正

2. リアドアが閉まりにくい
→ 調整しました

3. リアウォッシャーが出ない
→ ボタンが固くなってるだけなので強く押してください

4. 置くだけ充電が動作しない
→ ファーム更新で修正

5.加速時にエンジン側からジージー音がする
→ 異音確認。吸音材を増しました



大分不具合てんこ盛りでしたが、概ね修正されました。
ジージー音だけは、8割減ぐらいでまだ少しでてしまいます。

無事にGLBくんは戻ってきましたが、屋根付きの駐車場に入れておいてはくれたのですが洗車はしてくれてないので2週間+α分の埃がこんもり乗ってのお渡しでしたw

早く洗車しないと…(´・ω・`)
Posted at 2023/01/15 12:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月27日 イイね!

GLB早速ホイール替えました

GLB早速ホイール替えましたGLBのホイールを替えました。
標準のホイールも悪くは無いですが、ちょっとパッとしないので、現地のフリマアプリでポチポチと状態の良さそうな物を物色しました。

19インチを考えるも、高いし乗り心地も硬くなるだろうしでタイヤも使い回したいので18インチで探し、丁度良さそうな物があったので問い合わせ、週末に交換となりました。



お店に着くと既にホイールは用意されていて、早速お店の人が現物合わせで干渉や飛び出しが無いか確認。そして取付かなという所で… 「実は35の新車外しがあるのだけどどう?折角だから安くするよ?」と。「格好いいし、タイヤもランフラットじゃないから乗り心地もいいし、製造も今付けてるのより新しいよ」とお店のおっちゃん猛プッシュ(;´∀`)

とりあえず比較したいから見せてくれと、フロント側に試し履き。



ふむ。結構良さげ。でもお値段は元々考えていたのより倍近く。「元々のと比べると大分高いので嫁がね…」と伝えると、「じゃあ安くする!」と、$1800が1600になり、1500なら買うともう一押ししたら1550まで下げてくれたので、まあこれも縁だろうと35のホイールに決めてしまいました。元々の18インチが$1000だったので、大分上がってしまいましたがw

どうも通常の在庫ではなく常連の委託販売の品だったらしく、値下げしてでもさっさと売ってしまいたかったそうです。



決まったら早速作業開始。ちなみに作業場所ですが、団地1階の商店街の一画にあるお店だったので、どこで作業かと思えば裏の駐車場w そしてシンガポールおなじみのジャッキでリフトですw ウマ?リフト?ナニソレ状態w



TPMSのセンサーを移植するために、元々のホイールが手際よくバラされていきます。
早速違うサイズの新品タイヤで組まれていったので、( ・ω・)モニュ?と思ってたら…




なんと前に駐まってた車に装着されていきましたwww 外したそばから売れてしまった模様。
一方マイGLBくんは、35のホイールの残りが別店舗の倉庫にあるらしく、脱がされるだけで待ちになってしまいましたw

待つこと30分程。残りのホイールも無事届き、装着が終わると団地の駐車場なので即撤収。駐車料かかりますし…



無事帰宅して、真横から写真を撮影。
カコ(・∀・)イイ!!








Posted at 2022/08/27 23:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月23日 イイね!

GLB納車

GLB納車契約から待つこと一ヶ月少々、やっとGLBが納車となりました。

お昼を食べて午後にディーラーへ。
到着したら先ずは下取り車や保険手続き用の書類にサインから。
次に名義変更やナンバー引き継ぎの手続きですが、オンライン手続きの為お店の端末でその場で行う形式でした。

諸々手続きが終わりやっとご対面です。
走行42km。登録済み未使用車ならではの新車同様の走行距離。


基本的な使い方などの説明を営業さんからありました。
でもメルセデスは何台も乗っているので、ナビ部分以外は特に迷うことは無しでした。


ディーラーから無事帰宅。末永いお付き合いになりそうです。


Posted at 2022/08/23 00:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショッピングモールの駐車場に駐めたらお隣とその隣もGLBで3台並んでしまいましたw
元々メルセデス好きなシンガポールですが、GLBの人気っぷりが分かります。」
何シテル?   05/11 22:35
車とニチアサをこよなく愛するおっさんです。よろしくお願いいたします。m(__)m 現在はお仕事でシンガポールに住んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ取付&電源増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 21:52:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
3ヶ月落ちの走行39kmという新車同然の車が認定中古車で出ていたのを目にしてしまい、購入 ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
納車2年待ちと言われましたが1年かからず納車されました。年次改良を待って即生産というぐら ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
半年落ち4000kmというほぼ新車な認定中古車の出物があったので思い切って乗り換えとなり ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
NX PHEVと入れ替えになりました。 一時帰国時に乗る車でしたが、コロナで数年戻れず、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation