• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ@キュア見習いのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

GLB買いました

GLB買いました中古サイトをぽちぽちと見ていたら、好条件のGLBを見つけてしまい、乗り換えと至りました。

3ヶ月落ちの走行39kmという新車同然、新車より1割ほど安く、また中古なので年単位の納車待ちも不要という、もうこれ以上の条件はなさそうな車でした。
また装備面も、パワーシート有り、ワイヤレス充電有り、フットトランクオープナー有りと、昨今話題になっている所謂改悪がされる前の装備内容だったのが、これを逃してはいけないと思った所でもあります。
下取り価格も決めての一つとなり、ここ1年ほどで所有権が急上昇したため中古価格も大幅にあがり、去年5月に15.7万ドルで買ったQ3を下取り16万ドルと提示され、更に背中を押されましたw
そして、嫁もかねてから3列シート車を熱望してたのであっさりOKがでて、これが決めてですw

新車22万ドルに対してこれは19.8万ドル、そして下取り16万ドルなので持ち出し4万ドル弱となりました。金額的にお得とはいえ、ほぼ2000万円と考えると恐ろしい…(゚Д゚;)

営業さんに、何故にこんな条件がでてきたのか聞いてみたところ、納車前にキャンセルされてしまった車との事でした。安くは無い手付金を払っている筈なのに何故と思いつつも、こちらとしてはごっつぁんですなので深くは考えないとしますw

納車ですが、1週間ほどでできますよ~と最初は言っていたのですが、シンガポールの法律で新車登録6ヶ月未満の車は名義変更ができない事に気がつき、2月22日登録なので8月22日以降となりました。1ヶ月ほどお預けです。転売を防止する為の法律なので、致し方なしです。
ちなみに新車登録日が22年2月22日という2だらけという、これまた謎です。

車の状態ですが、納車前に剥がすステッカー類が貼ったままと、事実上新車でした。


車内もハンドル部分のステッカーや、スクリーンの保護フィルムもそのままです。


納車まで1ヶ月ほどできてしまったので、まったりオプション類を用意するとします。色々調べながら納車を待つのが一番盛り上がりますよね~\(^O^)/


Posted at 2022/07/17 00:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

インフィニティ、シンガポールで新車販売休止

インフィニティ、シンガポールで新車販売休止以前から噂になっていたインフィニティ撤退の話ですが、ついに公式のレターが送られてきました。

インフィニティクラブ内でも一部の人に手紙が送られてきたと盛り上がっていましたが、ついに私の所にも手紙が届きました。先日手放したばかりですが…w



簡単に内容を説明しますと、

この度新車販売の休止を決めました。インフィニティが右ハンドル車の製造をしない決定をしたためです。
しかし撤退ではなく、メンテやパーツ供給は今まで通り続けます。店舗の場所も変更ありません。

という話です。

私がQ30を買った頃は、オーナー向けにビュッフェ会食を催したり景気が良かったのですが、末期にはQ50(スカイライン)がカムリと同じぐらいの値段で投げ売りされたり、最後には販売休止と、繁栄から終焉を見届けてしまいなんだか寂しいものです…(´・ω・`)
Posted at 2021/05/23 18:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

タイヤ はみでてる?

タイヤ はみでてる?タイヤ&ホイールの投稿にて、「ハミタイになりません?」とコメントをいただき、心配になって調べてみました。ぱっと見で派出に飛び出してる訳ではなかったので全然気に掛けてなかったですw(タイヤ屋もQ3に使えると言って売ってたのでw)






測定方法ですが、伝統の糸と5円玉と行きたい所ですが、シンガポールには穴の開いた硬貨は無いので、タイトル画像の様にキーリングで代用しました。

先ずは中央。1mmぐらいですが引っ込んでます。


続いて車体中央寄り。心配無いレベルに引っ込んでます。



車体前方側ですが、赤いラインから先がタイヤが出てます。
皆さまが気になる日本の規定(30度ライン)では、赤く塗りつぶした部分がタイヤが出てます。しかし微妙にというレベルなので、10mm規定には収まってます。


見ての通りタイヤを引っ張ってる様な状態ではないので、ホイール自体は完全に引っ込んだ状態です。
235/50でこの状態なので、255/45にした場合はまた結果が違う予感です。

素人が概ね水平な所で適当に測ったものですので、なんの確証もありませんので、参考程度にお願いいたします。

シンガポールの車検ですが、「タイヤは車体から出てない事。ホイールは車体から出てない事。」というザックリとした規定しかないので、あからさまに出てるとか、バリバリにカスタマイズされた車でもなく、ほぼノーマルに純正リムならほぼスルーですwww(゚∀゚)

Posted at 2021/05/09 00:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月07日 イイね!

Q3くん、ボディコーティングとラッピングを少々

Q3くん、ボディコーティングとラッピングを少々ソーラーフィルム、タイヤ&ホイールに引き続き、ボディコーティングをしてきました。

今回も前からお世話になっている洗車の王国シンガポールです。
事前にチャットで日程を決めて、朝イチ9時に持ち込んで夕方6時までの丸一日作業となりました。





仕上がりですが、テカテカです(0゜・∀・)


そして追加でお願いした部分的ラッピングです。
フロント


サイドミラー


リア



グレー一色で寂しかったのでS-lineっぽくシルバーのアクセントを入れました。

これにて大体初期投資(散財)は終わりで、しばらくは大人しくなりそうですw
Posted at 2021/05/08 01:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月06日 イイね!

Q3 SBくん、納車後の基本装備を色々

Q3 SBくん、納車後の基本装備を色々Q3くんが納車されてぼちぼち1週間、まずは色々な装備を揃えていきたいと思いました。窓は遮熱しないので暑いし、標準リムはちょっとショボいし…





先ずはソーラーフィルム。この1年中夏の国では必需品。
早速お店にGo。予約不要でサクッとやってくれます。

5人の職人が一気に作業して1時間ほどで1台が仕上がります。
ちょっとお茶しながらノートPCでポチポチ仕事してたらあっという間に完成です。
日本だと予約して、1人で丸1日かけて… という感じですが、別物ですw

2日間は窓を動かさないでね&しばらく陽にあててね という事で、どうせ家まで30分ぐらい走るからお日様ジリジリで十分だろうと思ってたら、帰りはハザードたいて走るレベルの土砂降りでした(´・ω・`)ショボーン

次はタイヤ&ホイール。流石に標準の17インチ65扁平のムッチリタイヤはちょっとダッサです。
現地御用達のCarousellというフリマアプリで物色。大体タイヤ屋さんが出品してて、その中から純正の18か19インチを探しました。
Q5純正19インチで良さそうなのがあったので問い合わせをし、合わせて235/50/19でPrimacy4があるかどうか、あればセットでおいくらかを問い合わせ。
タイヤも在庫があるということで早速お店に行って取り付け。

リフト?ウマ?なにそれ?ジャッキ4本使って上げる相変わらずのシンガポールスタイルw


タイヤを組んで~


バランスとって~


取り付けて出来上がり。

(ホイールは後で調べたら80A601025Dという型番でした)

17から19と2サイズアップで、車がやっと普通にというか、大分大きく見えるようになりました。
帰りの道を走って、乗り心地的にはインチアップしても全然悪くはなかったです。流石Primacy4?

あと残すはボディコーティングですが、これはまた後日。



Posted at 2021/05/07 00:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショッピングモールの駐車場に駐めたらお隣とその隣もGLBで3台並んでしまいましたw
元々メルセデス好きなシンガポールですが、GLBの人気っぷりが分かります。」
何シテル?   05/11 22:35
車とニチアサをこよなく愛するおっさんです。よろしくお願いいたします。m(__)m 現在はお仕事でシンガポールに住んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ取付&電源増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 21:52:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
3ヶ月落ちの走行39kmという新車同然の車が認定中古車で出ていたのを目にしてしまい、購入 ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
納車2年待ちと言われましたが1年かからず納車されました。年次改良を待って即生産というぐら ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
半年落ち4000kmというほぼ新車な認定中古車の出物があったので思い切って乗り換えとなり ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
NX PHEVと入れ替えになりました。 一時帰国時に乗る車でしたが、コロナで数年戻れず、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation