• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ@キュア見習いのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

さよなら…Q30号 そしてこんにちはQ3

ついにQ3納車日、つまりはQ30とのお別れの日となりました。

お仕事をちょっと早く引き上げて、アウディのディーラーへ行きました。

Q3くん、ピカピカになってちゃんと希望ナンバーもついています(ヨシ!


諸々手続きをしている途中で、ふと「ガソリンの油種は95ですよね?今どれぐらい入ってます?」という話となり、1/4ぐらい入ってますね~からの、満タン納車じゃないの?となり、営業さんが「では直ぐ満タンにしてきます!」と言ってショールームから乗り出して行ってしまったため、初乗り出しは営業さんになってしまいましたwww

ブ~っと出ていくQ3くん。見送る私(@^^)/~~~


満タンにして戻ってきましたが、またショールームに入れるのも面倒なので外にQ30くんと隣合わせで駐車となりました。新旧顔合わせです。


手続きも終わり、新旧鍵の引き渡しも終え、ついに出発となりました。

3年間ありがとうございました。( ;∀;)

前日の夜ですが、インフィニティクラブのメンバーとパーツの引継ぎ作業をやっていました。我が家のQ30くんの一部はまだまだ生き続けていく…


実はパーツ撤去の際にヒューズを飛ばしてしまい、アウディ行く直前に数件隣のインフィニティにヒューズをもらいに寄ってましたw
最後の写真を一枚ぱちり。

今まで何台もお別れはありましたが、このQ30くんが一番名残惜しいです(´・ω・`)
インフィニティクラブは良いメンバーばかりでしたし、ディーラーはこじんまりしてて全員が顔見知り状態でよかったですし、購入時の営業のおばちゃんは残念ながら亡くなってしまいましたが、しばらく入院すると聞いて、メンテが近くなった時にもう復帰した?って聞いたら、先日亡くなり明日葬儀ですという衝撃報告で成り行き上葬儀に顔をだしたり、色々な思いでがありすぎて…
Posted at 2021/05/06 23:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月10日 イイね!

インフィニティ、シンガポール撤退のウワサ

インフィニティ、シンガポール撤退のウワサシンガポールのインフィニティクラブのチャットにて不穏な新聞記事があがってきました。

地元大手紙に「先が見えないインフィニティ」的な記事で、主要な右ハンドル地域から撤退してしまい、右ハンドルのインフィニティ車の生産がされず、売る車が無くなったというお話。

どうなる事やら… と思っていましたが、それから1週間ほど後、チャットに報告があがってきました。
「ショールームからどんどん車が無くなってる。ほぼ空っぽ」
うーむ… もう売る車が無いというのも本当なのかなぁ…

そらから更に1週間、更によろしくない報告が。
「ショールームがベンツやアウディの中古車だらけになってる」
Σ(゚д゚lll)ガーン

さすがに気になるので実際ショールームに行ってきました。

( ゚д゚)
外や表に面してる部分にはインフィニティが置いてあるものの、中はベンツやアウディが所狭しと並んでました。

お店の人に話を聞くと、
- もう売るインフィニティ車が無くなった。
- 右ハンドルは日本市場向けがあるが、3L以上しかラインナップが無く、シンガポール市場にはマッチしない為輸入できない。2Lとかe-Powerが出たら輸入するが2,3年後になりそう。
- ショールームを空っぽにする訳にはいかないので、グループで下取りした車や試験的に始めている並行輸入車を並べている。
- 撤退や事業終了ではないし、整備も継続されるのでそこは安心してくれ。
とのことでした。

現実として、新車の販売は打ち止め。看板は残るものの、事実上グループの中古車展示場になってしまう流れ。
整備は当面できるものの、どうなるQ30くん…(´・ω・`)

Posted at 2021/03/10 02:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

内装張り替え(後編)

内装張り替え(後編)前回の3シーター仕様になってから1週間程、今度はダッシュ周りが出来たので取り付けに来てくださいとの連絡が。


パチパチッと取り付けて完成。やっと少し様になってきて実感がわき始めましたが、まだ助手席&ドアは無く運転席も終わってないので半端ですw

この日はパネルのみで、助手席が完成次第また連絡をとなり、また後日に。

待つこと数日、今度は助手席が完成したとの連絡がきまして、朝イチに車を置いて助手席取り付け&運転席施工し、夕方には受け取りという流れになりました。

翌朝お店にいくと、お店のおじちゃんが「助手席できてるよ~ これこれ」と見せてくれました。


車と鍵を預けてそのまま出社。そして夕方にまた戻ってきました。

完成(`・ω・´)


工期3週間程、やっと完了しました。
タンカラー&全本革にしましたので、かなり高級感がアップしました\(^O^)/
Posted at 2021/02/06 13:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月03日 イイね!

内装張り替え(前編)

内装張り替え(前編)Q30くんも3月で丸3年。めでたくローンも完済となります。
ぼちぼち次を考え始める?ハイブリッドにでもしようかな?

しかしQ30くんは下取り出しても8万ドル(600万)、例えばUX250hが値引き後でも16万はしそうなので持ち出し8万、うーむ… 

ならば内装をリフレッシュして新車気分にしよう!ということでお店を調べて行ってきました。シンガポールでは新車でもシートをレザーに張り替えるのがメジャーでして、お店の数や価格が日本に比べてとても多い&お手頃です。

お店にてレザーのサンプルから色を選んで、シートとドアとダッシュパネルも全部張り替えたいと伝えてお見積もり。
納期は数週間かかると言われましたが、通勤で使うので部分毎に取り外して作業という方式で出来るか聞いた所、リアシート→助手席→運転席の順で作業して、助手席を張り替える時に2セット作るので運転席は1日預かるだけで出来るというので、その方式でお願いする事に。

職人さんのスケジュールがあるので、作業開始はまた後日に。

後日また来店し、先ずはリアシートを取り外し。

1週間ほど2シーターになりましたw

待つこと10日程。お店からリアシートが完成したと連絡があり、取り付けに。

イメージ通りのタンカラーに仕上がってました。\(^O^)/


お店の人がポコポコと取り付けてい行きます。


リアシート&ドア完成!
新品になったし好みの色になったので(・∀・)イイ!!


今度は助手席&ドア&ダッシュパネルを取り外し。
しばらく3シーター?wになりました。

助手席&運転席ができたら後編になります。
Posted at 2021/02/04 00:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月19日 イイね!

ヘッドライト交換

ヘッドライト交換Q30のヘッドライトを交換となりました。

新車数年で普通は交換するパーツではありませんが、数年でスモールが黄色くなってしまう持病が確認されてまして、オーナークラブでも3年の保証が切れる前に交換出来た/保証切れになってから黄色くなったと話が絶えない状況です。

ディーラーの担当さんに「保証切れ直後とかで替えろだとか揉めるのも面倒なので、予防交換対応できない?」と聞いたら、「対応件数多くて話が通しやすいからいいよ」って事で、まだ黄色くはなってないですが対策済みのヘッドライトに予防交換となりました。対策品も2世代ぐらいあるとの話で、なかなか厄介な問題みたいです。



取り寄せに時間がかかるということで、年末に右側を交換、そして年明け1月半ばに左側を交換となりました。

最新の対策版に交換できて、一安心です\(^O^)/
Posted at 2021/01/24 01:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショッピングモールの駐車場に駐めたらお隣とその隣もGLBで3台並んでしまいましたw
元々メルセデス好きなシンガポールですが、GLBの人気っぷりが分かります。」
何シテル?   05/11 22:35
車とニチアサをこよなく愛するおっさんです。よろしくお願いいたします。m(__)m 現在はお仕事でシンガポールに住んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ取付&電源増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 21:52:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
3ヶ月落ちの走行39kmという新車同然の車が認定中古車で出ていたのを目にしてしまい、購入 ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
納車2年待ちと言われましたが1年かからず納車されました。年次改良を待って即生産というぐら ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
半年落ち4000kmというほぼ新車な認定中古車の出物があったので思い切って乗り換えとなり ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
NX PHEVと入れ替えになりました。 一時帰国時に乗る車でしたが、コロナで数年戻れず、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation