• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ@キュア見習いのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

QX50見てきました

QX50見てきましたお茶と軽食とQX50お披露目のイベント案内が来ていたので行ってみました。

日本未発売ですし、日本で乗ってたNXと比べてどんなものか興味津々で見てきました。

まずは前から。





うしろ


続いて内装
フロント

ドリンクホルダーとシフトの位置が個性的?


ペダルは吊り下げ式

リヤシート

2列シートですが何故かシートが前後する機能がついてます。
リクライニングは手動。

トランク

それなりに大きいですが、NXみたいにゴルフバッグ4本は無理かな?


アンダートレイ下は物はあまり入りません。
NXは同人誌の印刷所の箱が2箱入れられるほどのスペース(わかりにくい)がありましたので、ここは完敗。

シンガポールに入ってきているグレードは2種展開で、2WDモデル(FF)とAWDの2種になっていました。
お値段は18万ドル(1500万円)程から。

どことなく、エクストレイルを感じてしまうのは気の所為であろうか。
ペダルが吊り下げ式、2WDはFF、2列目の構造といい、少なくともセダンのQ50とは別物かと思われます。

まんまスカイラインだったスカクロの後継と考えちゃうとちょっと違うみたいです。

一通り見て回ったあと、お茶と軽食を頂いて帰ってきました。

お土産はハンドル型クッションと旧正月のポチ袋でした(∩´∀`)∩ワーイ
Posted at 2019/01/27 22:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月22日 イイね!

マイクラ内装パネルフィルム施工

マイクラ内装パネルフィルム施工マイクラくんの内装をレザー張りにしましたが、センターパネル等が素っ気ないプラスチックのままでしたので、フィルムを施工する事にしました。

日本でやると結構高そうでしたので、全てパネルを取り外しシンガポールに持ち帰り、馴染みのお店で施工してもらいました。



センターとサイドのエアコンはアルミヘアライン仕上げ風にしてみました。



ドアアームレスト部分は黒のヘアライン仕上げに。

2月上旬に日本へまた一時帰国しますので、その時に取付となります。
仕上がりがどうなるか楽しみですぞ\(^o^)/
Posted at 2019/01/22 18:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月11日 イイね!

またホイール変えました

またホイール変えました納車直後の1年ほど前、中古でAMGホイールを見つけてそれなりに満足だったわけですが、以前掘り出し物を買ったお店のページをふと見ると、良さげなホイールの掘り出し物をみつけてしまい、ふらふら~っとお店へ見に行ってしまいました。










すいませーん あの掲載されてるホイールまだありますか~?

ありますよー こっちもあるけどどうだい?

とおっちゃんが出してきたのがGLC純正の18インチホイール。
笑顔で並べて見せてくれました。


19インチのAMG vs 18インチGLC純正
さてどうするか。お値段的にはタイヤが使い回せる18インチが有利。
しかし19のほうがデザイン的にカッコいいけど、18も悪くない。

おっちゃんにはとりあえず嫁に電話して稟議承認を聞くといって時間を稼ぎ考える。
結局は嫁にチャットでコールして、値段は伝えずにどっちの見てくれが好みか聞いてみましたw

19のデザインの方がかっこいいという嫁判断もあり、無事決定。

早速作業開始~♪

相変わらずウマとかリフトとかいう概念が存在しない手法w
ジャッキ4台で車を持ち上げて交換開始。

出来上がりはこちら。

デザイン的に力強い感じになり、ホイールが明るい色になったので車が大きく見えるようになりました。
センターキャップは黒系の方が良さそうなので後日探すとします。

Posted at 2019/01/12 02:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

QX30眺めてきました

QX30眺めてきました先日フロントガラスを交換した後から、我が家のQ30くんはガラス付近からギシギシ音が出るようになってしまいまして、ディーラーへ対応してもらいに行った時の事。

営業のおばちゃんが、「そういえばQX30入って来たので、待ってる間に見てく?」と言ってきたので、眺めてきました。

丁度隣にQ30がとめてあったので比較。


パッと見は殆ど同じ。並べて見ると車高が違うというのが分かるかなという程度です。クロスオーバーとSUVの違いですよ~と営業のおばちゃん。

外装の細かい違いがありましたのでサラッと見ていきます。

Q30では艶だったサイドシルカバーやホイールアーチはマットになってました。


リヤバンパーもマット&シルバーになってます。


ルーフレールもついてます。

シンガポールに入ってきているのは2Lターボ4WD仕様のみで、お値段も値引いて16万ドルぐらいとお高く、「こんなの売れないよ~」と営業のおばちゃんバッサリw

我が家のQ30 1.5D FWDが12万ドルなので、価格差を見ると選ばないですよね…w
16万出したらGLA180買えちゃいますし、もう少し背伸びすればNXの中古買えちゃえますし。

もう暫くすると、今度はQX50が入ってくるので見においで~と言われましたので、こっちの方が期待大かな。
Posted at 2018/05/20 00:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月04日 イイね!

Q30 ホイール交換

Q30 ホイール交換先日ゲットしたホイールをQ30に取り付けてきました。

折角ホイールだけの状態なので、先にコーティングをしてしまおうと、洗車の王国さんへ持ち込み施工をお願いしました。
自分では落としきれなかった汚れも綺麗に落としてくれまして、そこからコーティングです。+(0゚・∀・) + テカテカ +


移動するのも面倒でしたので、近場のお店を紹介してもらい、履き替えました。
リフトアップして取り外し~


そして取り付け。
カコ(・∀・)イイ!!
しかしセンターキャップが無いのが寂しいw


何か良い物は無いかなと探しましたが、バッチリな物が見つかりませんでした。
無いままよりは良いかと思い、家にあった汚損していたキャップのアルミカバーを引っ剥がして糊を落とし、目立たないキャップを作りました。


離れてみれば真っ黒のキャップにしか見えないのでとりあえずはこれでおk。
来週日本に行きますので、何か探して調達するとします。


やっぱりAMGホイールはカコ(・∀・)イイ!!
Posted at 2018/04/06 00:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショッピングモールの駐車場に駐めたらお隣とその隣もGLBで3台並んでしまいましたw
元々メルセデス好きなシンガポールですが、GLBの人気っぷりが分かります。」
何シテル?   05/11 22:35
車とニチアサをこよなく愛するおっさんです。よろしくお願いいたします。m(__)m 現在はお仕事でシンガポールに住んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ取付&電源増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 21:52:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
3ヶ月落ちの走行39kmという新車同然の車が認定中古車で出ていたのを目にしてしまい、購入 ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
納車2年待ちと言われましたが1年かからず納車されました。年次改良を待って即生産というぐら ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
半年落ち4000kmというほぼ新車な認定中古車の出物があったので思い切って乗り換えとなり ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
NX PHEVと入れ替えになりました。 一時帰国時に乗る車でしたが、コロナで数年戻れず、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation