• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月22日

Lupin the Samber

Lupin the Samber 先日のツーリングで発見した草ヒロ、3代目サンバーバンのハイルーフ。
(*´ω`*)




ルパン三世が乗ってたと書きましたが、それは1980年放送の第2シリーズの151話の一回きり
( ´△`)


ルパンの愛車といえばフィアット500やベンツSSK、アイキャッチのアルファロメオ等が有名ですが、日本車が選ばれたのは珍しいですね。
初回放送年の1980年はちょうどこのタイプのサンバーバンが発売された翌年なんで、当時最新のサンバーが登場した事になります。


ほとんどがカーアクションのこの回、主役級の活躍を見せます。
ヽ(´▽`)/

ドリフト!


悪路走行!


水中走行!


大ジャンプ!!


ルパンのドライビングテクニックもあり、アクションを楽しませてくれますが、このサンバーバン自体にもスペシャルな装備がありました
(*´∀`)

ルパンと不二子の乗る3代目サンバーバンが


お宝を積んだトレーラーに


サンバーを潜らせて連結して


盗み出すという
 Σ(゜Д゜;)


3代目サンバーに出来て、我が5代目サンバーに出来ない事は無いでしょう。

て事で、3年くらい前にトレーラーを盗んでみようと思った事がありました(笑)。


慎重にバックして… 


むむむ・・・


高さが低すぎて、潜らす事が出来ない



5代目サンバーには不可能でした。おかしいなあ、ほとんど同じサイズなのに(汗)。

恐るべし、3代目サンバー。
( ; ゜Д゜)


まあ無理矢理潜らせても、10トン近い過重がかかるので、確実にブっ潰されますね。やらないで良かったわあ
((((;゜Д゜)))
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2016/06/22 21:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

えー⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2016年6月22日 21:22
面白いでしゅ(*^^*)
コメントへの返答
2016年6月22日 22:36
ありがとうございましゅ
(*´ω`*)
2016年6月22日 21:28
面白いでちゅ(´・ω・`)

あれ、伝染したかな?
コメントへの返答
2016年6月22日 22:38
ありがとうございまちゅ(笑)。

しばらくはその口調ですね
(*´∀`)
2016年6月22日 22:09
助手席前の四角い穴が、空気入れか、給油口か、なんとなく記憶にあります。
太田は半分くらいスバルでしたからね。
コメントへの返答
2016年6月22日 22:42
この世代はクーラーが助手席に吊り下げ式のオプションなんで、空気取り入れ口ですね。次の4代目から無くなりました。
太田はスバルの町ですもんね。商売上、工場に出入りするにも都合がいいという噂も
(´▽`)
2016年6月22日 23:28
色も同じでしゅ❗(゚∀゚)ウヒヒ
コメントへの返答
2016年6月22日 23:57
実は、ルパンが乗ってる運転席を見ると左ハンドル!

舞台が海外だけに、輸出用の600ccモデルみたいですね
(*´ω`*)
2016年6月23日 0:18
家内の実家は太田です。
リタイアした家内の父の元勤め先はスバルのサプライヤーで、本人は今もサンバーバン(?)に乗っています。
S1つながり、そしてサンバーつながり(少し遠いけど)で、よろしくお願いします。
ルパンの古い画像は、掘り出し物ですね。
なかなか左ハンドルには、慣れません。
コメントへの返答
2016年6月23日 1:05
お義父様もサンバー乗りでしたか
(*´∀`)

実は年齢が高ければ高いほど似合うというサンバー、特にトラック(笑)。

いつかはサンバートラックとスーパーカブの似合う男になりたいなあ
(*´ω`*)
2016年6月23日 7:18
多分外国製のトレーラーは車高が高いのでは?良く映画でも走ってるトレーラーの下に車が潜ったりしてますものね?(笑)
それにしても毎度ながらサンバーの知識の豊富さ恐れ入ります。(@_@)
サンバーマニアで賞を差し上げます。(笑)
サンバーフェチ賞かな?(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月23日 13:31
悪路走破性を重視した、ドラゴンワゴンみたいな戦車輸送車くらいのカプラーの高さなら何とか潜れますかね
(*´∀`)

昔の映画ではよくトレーラーの下に潜ってましたね。007のバイクとか。
日本では右左折の巻き込み防止でバンパーが付いてますが、アメリカでは義務づけされてないみたいで怖いです
((((;゜Д゜)))
2016年6月23日 9:30
オモローです\(^o^)/
これ…
シリーズ化してください(^^)d
コメントへの返答
2016年6月23日 13:33
ありがとうございます
(*´ω`*)

連載はネタが商用車しかないから、マニアック過ぎて誰もついてこれない気が
( ; ゜Д゜)
2016年6月23日 17:33
凄い!

よく覚えてましたね(笑)

私の知り合いも最後のサンバ-バン買いました。

荷台の下にエンジンがついていて、エンジン止めても結構音がしてるんですよね。
コメントへの返答
2016年6月23日 19:16
いいなー最終型。
荷台が新規格で広くなってるので、バイクが積みやすいんですよ。いつかは乗りたい一台です
(*´ω`*)

エンジン止めても鳴ってる音はエンジンルームのクーリングファンですね。あれ、勝手に動くんで最初はビックリしました
( ; ゜Д゜)

プロフィール

「@八咫烏@NM さん ご無沙汰しております(笑。都会の渋滞路から近所が快走路だらけへの変化ですからねえ。ええ事尽くめです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   01/04 09:54
にくあきです。よろしくお願いします。 バイク歴: ヤマハ キュート ホンダ GL400 wing custom ヤマハ V-max1200 ヤマハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

130Zナイト走り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 22:14:23

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
戻ってきました。やっぱこれだね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スバル360顔に我を忘れて購入(笑)。 この顔に癒されてます(*´ω`*)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
現在車検切れ(泣) ↓ 30周年記念で復活♪
ヤマハ RD400 ヤマハ RD400
長年休車中(泣)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation