• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

Huis Ten Bosch【完結編】

Huis Ten Bosch【完結編】 サンバーの楽園だったはずのハウステンボス。
よくよく考えたら、それは昔の話。

スバルは軽自動車の自社生産を止め、メンテナンスだってどうなってるか。

ハウステンボスも経営不振で経営者が変わり、いろいろとリストラが進められていたのかも。


スズキキャリイの構内車。


ハウステンボスの紋章も投げやりな感じで貼り付けられてます
( ´△`)


構内を半分ほど回って諦めかけていた、その時に



ん?









あ、あれは・・・

まさか・・・























お わ か り い た だ け た だ ろ う か





















6代目サンバーのTV初期型!
クラシックではないものの、正真正銘のスバル製!


ドアにはハウステンボスの紋章



色あせててボコボコにはなっているものの、却って味が出てます(←贔屓目)


1999年くらいの年式のコイツがいるのなら、かなり希望が湧きました!


ほら、川向こうの黄色いワンボックス・・・。



黄色いTV。
さっきのミドリちゃんよりも新しいマイナーチェンジ版。


こっちも黄色いTV。


後ろにはダイハツハイゼットトラックも。




ハウステンボスの奥には別荘があるのですが、そこのリネンサプライに青いサンバーが




しかも構内専用もあるのか、専用ナンバープレートの個体も



裏路地にたたずむサンバーバン。



あれ、ハウステンボスの紋章が付いてない
(・・;)


ともあれサンバーはまだまだ何台も活躍していました。
うれしい限り。
(*´∀`)

クラシックが無かったのはしょうがないでしょう。
年式が年式だし。
(;゜∇゜)


ほぼ同年式のミドリちゃんが1台居ましたが、いつまで現役でいられるかと思うくらいサビサビ艶消しでしたし・・・
( ´△`)


と、勝手に判断したとたん、



ん?







いっ、いたあああああああああああああぁぁぁぁ!!!!
((((;゜Д゜)))





最後のサンバークラシック、ディアスワゴンTW!

他のサンバーが貨物の4ナンバー登録や構内専用なのに対し、コイツだけ乗用の5ナンバー登録!

いやー、よくぞ生き残っていてくれました!



ミドリちゃんに負けず劣らずボコボコですが、メッキグリルやミラー、ライトリムがある分だけキレイに見えます。


きかんしゃトーマスのソドー・メールバンに似てて、スキなんですよね。コイツ。
(*´ω`*)


傍らにはミゼットⅡも。
ノーマルでも溶け込んでますね。


紳士モードに突入し、満足して帰ろうとしたボクに最後のサプライズが




お役御免になった車両や整備途中の車両ガレージ。
ホンモノのクラシックカーが埃を被って眠っています。


ん?ちゅーりーカート?


こっ、このグリルは!?
Σ(゜Д゜)


初代サンバークラシックのグリルが使われているではないですかっ!!
5代目サンバーは全て退役していたみたいですが、こんな所に受け継がれていたのはうれしい限り。
(*´ー`*)


出口から駐車場に戻る最中に発見したロンドンバス。

オランダのテーマパークのはずなんですが、クルマは何故か英国風が多い(汗)。




駐車場を出ると、最後にサンバートラックがお見送りに来てくれました(?)
( ´∀`;)





まあ、今度はまたゆっくり来ることにしましょう。



そうですね、今度はチューリップが満開になる季節に
(*´ω`*)

ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2017/03/19 20:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年3月20日 12:39
分かる人にしか分からない違いですねw

でも、にくあきさんのテンションの上がりっぷりは伝わって来ましたよ❗️

昨日も北九州を走ってましたね♪
( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2017年3月20日 13:34
おかしいなあ、S2とS3くらい違うはずなんですけど(笑)。

長年行きたかった場所なんで、たった1台のクラシックが残ってただけでも行った甲斐がありましたね
(*´∀`)

昨日は、あの『やまなみハイウェイ』に初めて行ってきました
(*´ω`*)
2017年3月21日 13:52
変態を通り越して、ストーカー的なスバル愛ですね。(´・ω・`)

早くサンバーとHして、可愛い子供を産んでください。(笑)
コメントへの返答
2017年3月21日 16:39
変態は認めますが、ストーカーはプリ★さんに任せます(笑)。

前にJLDかなんかでスバルの水平対向エンジン積んだS2がいましたね。あれが理想なんですが、動くのかな?アレ。

サンバーとHですか?
六連星がチクチクしそう
(;゜∇゜)
2017年3月22日 17:33
ありゃああ、そう言えばスバルの軽トラって見かけなくなりましたね。
今、気づきました(^_^;)

↑上の方のコメントが過激!? 変態を通り越している!?
笑ってしまいました。

水平対向エンジン積んだS2なんて、居たのですか!?
それまた、強烈に面白そうですね~
重心が低くて良さそう!!
コメントへの返答
2017年3月22日 22:43
ボクサーエンジン積んだエリーゼは、富士のイベントで2回くらい見た記憶があります。レーザーブルーのS2ベースだったかな?
が、クラムシェル類を取っ払った姿でしたので、動いてるところは見てませんが、7000ccV8を積んだヘネシー・ヴェノムの例もあるから、どうにでもなるのかも
(*´∀`)

でも軽さが持ち味のシリーズ1ですからねえ。
載せ代えるならローバーエンジン保存会の許可が必要かもです(笑)。
2017年3月23日 21:33
そういえばサンバーを知るきっかけはにくあきさんでしたw

初めてディズニーランドに行った子供みたいでかわゆすなぁ(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年3月24日 12:33
いやあ、ディズニーはクルマ成分が少な過ぎなんですよね。ミッキーバスのリゾートクルーザーくらいかなあ
( ´△`)

USJはブルースブラザーズのダッヂモナコやハリーポッターのフォードアングリアがいて楽しかったなあ。まだあるのかな
(;゜∇゜)

プロフィール

「@八咫烏@NM さん ご無沙汰しております(笑。都会の渋滞路から近所が快走路だらけへの変化ですからねえ。ええ事尽くめです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   01/04 09:54
にくあきです。よろしくお願いします。 バイク歴: ヤマハ キュート ホンダ GL400 wing custom ヤマハ V-max1200 ヤマハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

130Zナイト走り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 22:14:23

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
戻ってきました。やっぱこれだね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スバル360顔に我を忘れて購入(笑)。 この顔に癒されてます(*´ω`*)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
現在車検切れ(泣) ↓ 30周年記念で復活♪
ヤマハ RD400 ヤマハ RD400
長年休車中(泣)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation