• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくあきのブログ一覧

2019年04月12日 イイね!

実録・モーニングクルーズ廣島【抗争篇】

実録・モーニングクルーズ廣島【抗争篇】
【この物語はすべてフィクションであり、登場人物団体等の名称も架空のもので、実在のものとは何等関係ありません。】







関門海峡は古くから大陸に向けて開かれた日本の玄関であるが、同時にそれは様々な利権をも飲み込む貪欲な喉道でもあった。海峡に渦巻く野望・陰謀・そして抗争・・・





その莫大な利権を巡って対立してきたのが廣島の朝羅漢(あさらかん)組と九州の悪覇波(おはPA)會の2大組織であった。




そして1ヶ月前、この朝羅漢組と悪覇波會の対立を終結すべく話し合いがもたれる予定だった「モーニングクルーズ廣島」が、突如中止となる知らせが入った。




代打オレ
『おう、にくあきか。明日のモニクル中止じゃ。』



にくあき
『げ、マジか! ウチの叔父貴は行く気満々だ。もう止められんぞ』


代打オレ
『そがな事知るかい。おどれらが来る言うけえ、サツに目ぇ付けられたんじゃ。』


にくあき
『ヤバい。叔父貴が知ったら何て言うか・・・』










にくあき
『もしもし叔父貴ですか』


Top※Gear(以下叔父貴)
『おう、にくあきくんか。どげんしたっちゃ。今ワシは釣りで忙しいっちゃね。』



画像はイメージです


にくあき
『実はかくかくしかじか』ペロペロ





叔父貴
『なしか!!このワシが直々に出向いてやろうち言うちょるばってんくさ、広島は後ろ足で砂ばかけよっとか!

おう、にくあき!戦争じゃ。マツモっちゃんにも連絡するばい』





にくあき
『いや、それはちょっと・・・朝羅漢組ではなく会場側が中止を申し入れたようで・・・そもそも3人で広島に乗り込むのは危険すg



叔父貴
『しゃあしか!きさん、それでも九州の男か!ほんなこつ情け無かあ』




にくあき
『(・・・東京生まれなんですが・・・そんな事言えない)』



叔父貴
『もうよか!ワシひとりで乗り込むけん、きさんは海の向こうから指でも咥えて見ちょれ!』









あわわわ、叔父貴が飛び出してった。

にくあき
『マツモツさん、実はかくかくしかじか』

マツモツ
『まずい、このままでは広島が火の海になるぞ!』


慌ててマツモツさんと後を追いかける事に。

















朝7:00。
広島県廿日市市の佐方サービスエリア。

来た。朝羅漢組の一団。すごい迫力(怖)


※動画はイメージです。


代打オレ
『何ならぁおどれら、中止言うとろうが!よいよヒマな奴らよのう』


叔父貴
『呼び出して悪かったのう。で、アタマは誰じゃ』





素うどん
『組長に会えると思うとったんかあ!ボンクラ相手にゃあワシらで十分じゃけえ』

トミーっす
『おどりゃトンコツ臭いんならぁ!宇品の海で洗っちゃろかあ!?』

がっちゃけ
『無事に九州に帰れる思うとるんか、羅漢山に埋めるどわれぇ!』






にくあき
『あわわ、お、叔父貴、ここは人の目が多すぎます。場所を変えませんか』



代打オレ
『おう、ほいじゃついてこいや』





中止になったモニクル会場の広島T-SITE







叔父貴
『誰もおらんの。じゃ、ちゃっちゃと始めるばい』



モニクル会場関係者
『あのー、ここで問題を起こしたら私の立場が・・・ビクビク』



叔父貴
『しょうがないの、カタギを巻き込む訳にはいかんばい。おい、きさんらの事務所でよかぞ。案内せい』








ロータス広島に到着。




叔父貴
『ふう、腹が減ったけんが、おい、ここじゃ客人に広島風お好み焼きも出さんのんか』



素うどん・代打オレ・トミーっす・がっちゃけ・ロータス広島スタッフ

『・・・・・💢 』青筋ピキピキピキ



にくあき・マツモツ
『(叔父貴・・・ここで広島風はNGワードです・・・)』








昼食後、話し合いが持たれるものの調停は平行線をたどり、朝羅漢組メンバーが揃う次回に持ち越される事となる。





素うどん
『おどれら、運が良かったのう』


代打オレ
『このままで終わると思うなよ、われぇ、よう首洗って待っちょれい』


トミーっす
『今度はタマ盗っちゃるけえのう、覚えとってつかえや』


がっちゃけ
『穴に埋めるのは今度にしちゃるけえ、楽しみにしんさい』







叔父貴
『いつでも九州に来いや。何十人でも何百人でも相手になっちゃるけん、のう』



























なーんて物騒な事は無く、広島の皆様には非常に温かく迎えて頂きました。

代打オレさん、トミーっすさん、素うどんさん、がっちゃけさんのあさらかんメンバーの皆様、ロータス広島さん、お好み焼きぱっくんさん、bb:geekさん、どうもありがとうございました(遅



以下、皆様のブログ

代打オレさん
素うどんさん
トミーっすさん
Top※Gearの叔父貴






【エピローグ】


翌日 12:30

広島県廿日市市 bb:geek





叔父貴
『いやあ、にくあきくん。昨日は楽しかったっちゃね。広島城は真っ赤に燃やしたくさ』


にくあき
『あはは、そうっすね(叔父貴、あれはチームラボのスポットライトです・・・なんて言えない)』


叔父貴
『今日はマツダミュージアムにも行ったっちゃね』


にくあき
『ですです~(あれはR360クーペがたまたま商店街に置いてあっただけで・・』


叔父貴
『宮島も久しぶりに行ったけんが、さすがに平日は空いとったばい』


にくあき
『いやいや、運が良かったですよね(叔父貴が通ると皆・・・いやいや、絶対に言えない)』



叔父貴
『おい、ウエイトレスのねえちゃん、あのふぇいすはがーとか言うち、美味そうやけん、バターソテーかなんかにしてくれんね』



        



ウエイトレス
『お待たせ致しました』





その時、

どこからか声が、と同時に背後から






トミーっす
『わりゃあ、まだこんな所で何しょんなら!はよう去ねや!!』





























にくあき
『ぎゃああああああああああああああああああ』






















【この物語はすべてフィクションであり、登場人物団体等の名称も架空のもので、実在のものとは何等関係ありません。】

Posted at 2019/04/12 22:19:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2019年03月14日 イイね!

【真説】気が付けば英国調めぐりツーリング

【真説】気が付けば英国調めぐりツーリング【この作品はフィクションです。実在の人物や団体や出来事などとは関係ありません。たぶん






3月9日土曜日。天気のいいお休みの早朝に連絡が入った。


※画像はイメージです

Top※Gear『おう、にくあきくん。今日は何しよん?』

ぼく『これはこれは、Top※Gearの叔父貴、おはようございます。せっかくのお休みなんで、まったりお布団の中です。』

Top※Gear(以後叔父貴)『何や、てれっとしとらんで、天気もいいけん、エリーゼで走るっちゃ。九州にまだまだ慣れていないにくあきくんに、福岡のオサレなカフェでも連れてったるばい。シマリスの姉ちゃんも一緒に行くっち言うとるけん』

ぼく『あの、叔父貴、当日にいきなり言われても・・・。せっかくですがボクにも予定がですね・・・』







叔父貴
『なんちか、きさん。誰に向かってそんなクチ叩きょん?』



ぼく『あっ、いえいえそのような意味ではなK



叔父貴
『ふざけとんかコラ?


ふざけとんかって聴いとんやろ?コラ!!




あんま訳わからんこつばっか言いよっとブチ食らわすぞ!テメエ!!』









ぼく『((((;゜Д゜)))!!!!ひいいいいいいいいい!すいませんすいんませんすいませんすいませんすいま
















という事で(滝汗)、オサレカフェ行脚に拉致行かせて頂きました。

集合場所は佐賀県の道の駅吉野ケ里・・・なんだけど、叔父貴達の到着が遅い。



しょうがないので、ソフトクリームで栄養補給(笑)


30分後、Top※Gearの叔父貴とシマリス姐さん到着。



何でも、叔父貴の組織内で内部抗争があったらしく、制裁仲裁に時間がかかったらしい。






とっ、ともかく出発。
東脊振トンネルを抜けて福岡市へ。









シマリス姐さんのチンクもけっこう飛ばします
(;゜゜)



あっという間にティールーム・ドッグハウスへ到着



お店のオーナーさんのMGミジェットが店内にデンと構えてます。写真じゃ見えませんが、レーシングストライプやゼッケンサークル、8本スポークホイールがもろにくあき好み。
(*´ω`*)



ええ、集まりましたとも(笑)



デミグラスソースのハンバーグは肉厚でジューシー。野菜もたっぷりで健康的(*´ω`*)






続いてデザートは糸島のロンドンバスカフェ。
インスタ女子がいっぱい(;゜゜)









ロンドンバスの代名詞ともいえるルートマスター。
2台もいました(*´ω`*)




ヤ ク

糖分が切れたんで、いちごみるくジェラートで補給(笑)




もいっちょ糸島のbbb haus。



bbbといえは世代的にブルースブラザーズバンドなんですが、ここは・・・





やはり糖分切れ。連続いちごスイーツ(笑)






最後は、吉野ヶ里に帰ってオークヒルビューで締め。こちらの店のオーナーさんもMG乗りらしいです。
できたてスコーン美味しかったあ(*´∀`)
写真なし(泣)














叔父貴
『おう、にくあきくん、来週はキミが去年偵察に行った廣島に行くばい。マツモっちゃんも一緒やけん、でたん楽しみっちゃね』




ううっ、叔父貴、あんな怖いところ、マジで行くんスか!?
この間はがっちゃけさんや葉月さんに穴に埋められそうになったり、トミーっすさんのトミーガンで蜂の巣にされそうになったんですよ。それでなくても超武闘派の素うどんさんや、悪名高い代打オレ親子もいるのに・・・(@_@)さんやまるし師匠が出てきたら、もう一貫の終わりですよ・・・
((((;゜Д゜)))







叔父貴
『なんビビっとんね。そげんビビらんでよか。

ヤっちゃん達がドンパチやりよんのは九州と同じやけん。

何なら手榴弾かロケットランチャーでも土産に持ってくっちゃね。
あははは』













廣島のみなさん、

震えて眠れよろしくお願いします(滝汗)





【この作品はフィクションです】
Posted at 2019/03/16 12:23:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年10月14日 イイね!

【重要】緊急告知

【重要】緊急告知





2018年11月18日(日)


熊本のうぶやま牧場にて


第34回九州ロータスデーが開催されます。







九州の人以外でも参加可能ですので、







中国や四国





関西や中部







甲信越や北陸








関東や東北








北海道の



蓮乗りの皆様






ぜひ参加しましょう(義務










なあに、

近い近い


(*´∀`)








※この記事は第34回九州ロータスデー について書いています。
Posted at 2018/10/14 19:11:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年09月23日 イイね!

横浜横須賀から修羅の國へ

横浜横須賀から修羅の國へ今を去ること8ヶ月前の1月28日、L.E.T.O.の横浜~横須賀ツーリングが開催されました。




8ヶ月前の話です。







大切な事なので2回言いました
(^_^;)









ちょうど東京で会議があったり、Dラーの新年会があったので、羽田から飛行機で帰る前にお見送りに行って来ました。


集合場所はみなとみらいにあるポルシェのお店の前(笑)


まだ1月の上、歩道には雪が残ってる中、皆さんお元気ですね
(*´∀`)

※このS1エリーゼはボクのではなく、ま~sanの160です。紛らわしくてスミマセン
まあワザとですが(笑)






ポールポジションはBVLエリさん。
昨年のロータスデーではスーパーセブン620Rの同乗券を(間接的に)譲って戴きました。その節はありがとうございました
(*´∀`)


MOTOちゃんさんのマークX。
いつものSPORT190は奥さん同席のため封印?


ま~sanの160。
相変わらず美味しそうな色をしていますね
(●´ڡ`●)ペロペロ


くり吾郎さんのエキシージ。
GTウイングがアグレッシブです
( ´∀`)

アグレッシブすぎて何か問題があったような…
((((;゜Д゜)))


CHIBOさんのエキシージ。
唯一のV6でしたが、やはり迫力はバツグン
( ´∀`)


(き)さんのエキシージ。
インテークのドライビングランプが存在感抜群
(*´∇`*)

ちなみに九州でキサンという言葉遣いをするのは博多や北ky(略


mashさんのR33スカイライン。
エリーゼと比べると遥かにデカく感じます。ジネッタがボンネットに入りそう(笑)


ハコスカのリアスポが以外と似合います
(*´ω`*)


chocolate.racerさんのエキシージ。
全く同色のエキシージが対向車線を通り過ぎましたが、あれは偶然…?


タイヤのレタリングがメチャメチャレーシーでカッコいい
(*´∀`)


マツモツさんのエリーゼ。惜しくもポール奪取ならず(笑)

以上のバラエティーに富んだ車種で、真冬の横須賀に向けて出発です。行ってらっしゃ~い
(*´∇`*)










この2ヶ月後、

このマツモツ氏に

『修羅の國』

行きが言い渡されるとは、

誰が予想しただろうか






※写真はイメージです。






という事で、マツモツさん修羅の國福岡県へようこそ。
(*´∀`)

といいつつ、同じ福岡県でもかなり離れてます(汗)。
またエリーゼ持ってきてすぐ猛暑だった事もあり、なかなかすれ違いが続いてましたが、前日にマツモツさんから阿蘇方面に出撃予告があった為、こちらも迎撃予告。

しかし、待ち合わせ場所や時間は全く決めず(笑)
朝に阿蘇近辺という手がかりだけで出発しました
(*´∀`)


朝6時30分、レーダーにて捕捉(笑)
南下するマツモツさんと東へ向かうボク。阿蘇のふもと、小国あたりでちょうど合流出来るかな?



出来ました(笑)


サンバーとハイエースに囲まれて駐車
( ̄▽ ̄;)

小国の町にはマツモツさんが一足先に入ってましたが、コンビニで無事合流
( ´∀`)
コンビニで駄弁っていたところ、何やらマツモツさんは15年くらい前に福岡県に数年間住んでいたとか。ボクの福岡県先輩ヅラ計画あえなく消滅(笑)。

当日はスーパーセブンのミーティングが三愛レストハウスで開催されるとかで、ひとまず三愛まで走ることに。
マツモツさんと走るのは、2年前の万座・草津ツーリング以来かな。






三愛に到着したものの、早く着きすぎたせいかスーパーセブンの姿はまばら。
とりあえずウロウロしていたら、ルノースポールスピダーと86レビンの方に声をかけられました。

『お二人とも東京から来たと?』(゜ロ゜;

あ、いや、ナンバーが練馬と横浜だけど福岡県在住です(笑)。

しばらくお二方と談笑。とってもキレイな黄色のスピダーと赤黒のレビンでした
( ´∀`)


それからセブンミーティングが11時からと判明。
それではと大観峰に行くことに。



大観峰に到着。もう10時を過ぎて混んでいたので第三駐車場に。


ここにはジャージー牛乳ソフトクリームを食べるために阿蘇カルデラや阿蘇五岳の絶景を観るためによく来ます。




ここで温泉に向かうマツモツさんとはお別れ。
また走りに行きましょう(*´∇`*)







三愛レストハウスに戻るとセブンがいっぱい。
これでも大分台数は少なくなったとか。


ロータス11(レプリカ?)も。
隣のマクラーレンよりも大注目です
( ´∀`)





ここで、青いジネッタG4のオーナーさんに声を掛けられました。
何でもボクのエリーゼを買った同じDラーさんから買ったとか。練馬ナンバーのエリーゼに貼ってあるステッカーで気付いてくれたみたい。



よく見ると足立ナンバー!
今日は関東ナンバーがよく集まります
(*´ω`*)







さて、お昼になったしそろそろ帰ります。









帰宅直後、関東にいるはずのmちゃんさんが、福岡県行橋市付近から北九州方面に向かっているのを発見!

(゜ロ゜;



やっぱり関東からもこんなに手軽に来れるんですね。



皆さまも、とっても近い修羅の國
福岡県へ
はよ来んしゃい
(*´∀`)




Posted at 2018/10/01 01:30:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年09月17日 イイね!

ロータスデー2018

ロータスデー2018そろそろ懐かしくなってきた頃なので、アップしてみようと思います。

先日、2018年度のロータスデーに参加してきました。

福岡県からはそんなに遠くは感じませんでした(汗)



やはりエリーゼやエキシージが大半を占めますが、なかなかどうしてクラシックロータスも負けてはいません。



ん?こんな天気良くなかった?
いやいや、そんなことは無いでしょう。

参加した本人が言ってるんだから( ´∀`)



え、場所が違う?
富士スピードウェイの写真じゃない?

そりゃそうですよ。
ジャパンロータスデーじゃなくて



















九州ロータスデーですから(笑)














※この記事は、5月20日に行われた第3 3回九州ロータスデー について書いています(激遅)。


ジャパンロータスデー2018はまたの機会に…汗



仕切り直しまして(笑)、今を去ること4か月前の5月20日、熊本県阿蘇のうぶやま牧場で第33回九州ロータスデーが開催されました
( ´∀`)

当日は晴天で、絶好のロータスデー日和です。静岡県のどこかと違って
(;゜∇゜)



第33回という事で、ロータスカラーにゼッケン33のタンブラーを参加賞でいただきました
(*´∇`*)

(ロータス33のミニカーは付いてません笑)




集まった台数は約40台

新旧エラン2台、ヨーロッパ7台、エスプリ4台、オメガ1台、エリエク多数ってとこでした。

スーパーセブンは・・・0台?(泣)


新旧エラン。
どっちもイイなあ(*´∀`)




ヨーロッパ。
パン屋のバンっていう呼び名、結構好き
( ´∀`)









エスプリ。
ウェッジシェイプがステキ(*´ω`*)





オメガ。
この個体以外見たことない希少車(;゜∇゜)



我らがエリエクのシリーズ1。
何と最大勢力タイの9台も!
熱いぞ九州!((((;゜Д゜)))











シリーズ2も最大勢力タイ。
さすがに安定してます(*´∇`*)









あっ、黄色エキシージが2台いる!ということは…
…見なかった事に(汗)


1年前は0台だったシリーズ3も、着々と勢力を伸ばしています( ´∀`)





エヴォーラもこの1台のみ。見かけによらず軽快に走ります(*´ω`*)


NAロードスターとアバルト124スパイダーも来てくれました
(*´∇`*)



驚くのはエリーゼ・エクシージS1の多さ。
ジャパンロータスデイ並み(驚)。



クラシックロータスの参加台数も多いことから見ると、他の地方よりガレージで眠ってる事が少ないのかも(笑)





せっかくなんで、またエロ尻特集
(*´ω`*)













それでは恒例のクイズです。






2枚の写真で違う箇所がありますが、それはど


いや何でもないです。

…似た感じだと思ったけど、結構違うな(滝汗)


前回のクイズと回答はこちら(笑)
Posted at 2018/09/17 22:18:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん ご無沙汰しております(笑。都会の渋滞路から近所が快走路だらけへの変化ですからねえ。ええ事尽くめです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   01/04 09:54
にくあきです。よろしくお願いします。 バイク歴: ヤマハ キュート ホンダ GL400 wing custom ヤマハ V-max1200 ヤマハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

130Zナイト走り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 22:14:23

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
戻ってきました。やっぱこれだね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スバル360顔に我を忘れて購入(笑)。 この顔に癒されてます(*´ω`*)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
現在車検切れ(泣) ↓ 30周年記念で復活♪
ヤマハ RD400 ヤマハ RD400
長年休車中(泣)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation