• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくあきのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

フェイスチェンジ

フェイスチェンジうちのサンバートラック冷凍車。

初期型のパンダフェイス(タヌキフェイス)も捨てがたい魅力がありますが、九州に来てからやってみたい事がありました。



そう、クラシック仕様です。

サンバーで九州といえばクラシック(笑)。
というのは、サンバークラシックは長崎のハウステンボス構内車輛が市販化されたものですからね。

という事で、フェイスチェンジしました。
とりあえずボロ外装を仮組ですが。




うん、全くの別クルマ(笑)
もとの顔⬇



うーん、これはこれで可愛いけど、真っ白なままだと何か物足りない。

じきにキャビンでも塗ろうかな。
何色が似合うかなあ(*´∀`)
Posted at 2018/02/17 19:56:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2018年02月11日 イイね!

第4回 LEM (後編)

第4回 LEM (後編)ああ、そう言えば忘れてました(笑)。

昔々、今を去ること2ヶ月前(滝汗)、愛知県モリコロパークで第4回目のロータスエンジョイミーティング(LEM)が行われました。



ってとこまでは前編でご紹介済み。

S1エリーゼが最初のクルマって方がいてドン引き (最高級の誉め言葉)。





さて、一通りミーティングが終わり、カートをしに行くオラオラレーシングの皆様の応援に行くことに。


カートを行うサーキットへ向かう途上、プリ★さんからLINEが。



『道に迷ってしまったらみわ屋さんがあったので、先に食べに来ませんか』

(一部都合よく修正しています)





(;゜゜)???



まあ確かにみわ屋さんの飛騨牛の牛まぶしは絶品です。
過去ブログ①
過去ブログ②


ただ、ここはみんなの応援をしに行くのが優先順位ってもんでしょう。

カート応援が終わってからでもいいじゃないか。



強引にでも連れ戻さなくては(使命感)






しかも、今のボクは佐賀牛A5ランクに魂を奪われてるっちゃね~

(ニワカ福岡弁)










一緒にサーキットに向かっていたemma-chanさんとまっきょさんに事情を告げ、みわ屋さんに急行!












みわ屋さんに到着。
(;゜゜)




この2tキャンター冷凍車であのお肉を運んでいるのか、


・・・けしからんな(笑)。




待っていたのはプリ★さんと毒みかんさんのS2エリエクコンビ。


予想通り、ランチタイムのみわ屋さんは満席。
待ちの先客は6名くらい?



ほら、早く行かないとカートが終わっちゃいますよ!

さあ、早く行きましょう!












































!?




なっ、何で目の前に飛騨牛ロース牛まぶしがっツツ!?いつの間にか席に着いているではないか!


けっ、けしからん!!




さっ、さてはクロロホルム的なものを嗅がせて眠った隙に席まで連行しましたね、プリ★さん!?
(説明用長文)





時計を見たら12時半を過ぎている!!

今から出れば、13時のレース終了には間に合う!!






そんな間にもプリ★さんと毒みかんさんはデカいカメラで撮影に没頭。


撮るだけですよ!撮り終わったら出発しますからね!







しっかし相変わらず旨そうな。
見てるだけで吸い込まれそう・・・








って、

けしからん!




ちかっぱけしからんばい!!

(エセ福岡弁)









みんながサーキットで待っているんだ。

早く、早く行かないと・・・







































30分後。
カート場に到着。




すいません、急いだんだけどギリギリで間に合わなかったで
ゲフゥ







Posted at 2018/02/13 23:20:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年01月02日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年本年もよろしくお願い申し上げます。


平成30年 元旦


Posted at 2018/01/02 09:58:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2017年12月31日 イイね!

来年もよろしくお願い申し上げます(*´∀`)

来年もよろしくお願い申し上げます(*´∀`)九州は福岡県に移り住んで、ちょうど1年が経とうとしています。



おかげさまで、







いろいろな方と出会い、







いろいろな土地に行き、











いろいろな経験をして、




















ようやく



















































俺の
血管には

とんこつスープが

流れているんだぜ























・・・とまでは言えませんが(笑)、
こちらの生活にも慣れて、これまで通りに毎日のほほんと過ごしております。




来年もよろしくお願い申し上げます。

皆さま良いお年をお迎え下さい

(*´∀`)
Posted at 2017/12/31 23:12:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2017年12月10日 イイね!

第4回 LEM (前編)

第4回 LEM (前編)今を去ること一ヶ月前(笑)、愛知県モリコロパークで第4回目のロータスエンジョイミーティング(LEM)が行われました。


ちょい九州からは遠いですが、2回もサボってると、オ◯オ◯レーシングの親分達から破門もしくは暗殺指令を受けそう((((;゜Д゜)))なので、まあ行こうというアクションだけでもしましょうか(笑)。



前日の朝9時に出発。
九州とは言え、12月は寒いです。エリーゼのお尻のエクボには氷が(*´ω`*)


九州自動車道から大分自動車道、東九州自動車道を経由して大分県の佐賀関へ。ここから四国へ渡るルートを選択しました。





佐賀関には11時過ぎに到着したものの、次の船は13時出港。2時間の足止めか~
( ´△`)





しょうがないので、道の駅さがのせきで腹ごなし。
関アジ丼と関アジダンゴ汁と関アジコロッケ。
関サバより関アジ好き(*´∀`)ウマウマ




船が入港してきました。




ガバッと開けたお口から乗り込みます。





なんと満車(;゜∇゜)
早めに来て良かったー





出港。さらば九州。





豊後水道は波1つない静けさ。




四国側の港、愛媛県は三崎港に近づいて来ました。





四国に着岸アンド上陸
(*´∀`)




いつもエリーゼの助手席(の裏側)に乗った一平くん⬇の生まれ故郷、愛媛県をそのまま横切ります。






香川県に入るくらいにはもう薄暗くなりました。
途中、高速のサービスエリアでうどん
(*´ω`*)






このまま香川県で挫折して、日曜はうどんハシゴツアー実施もアタマを過りましたが(笑)、まだ体力が続きそうなのでそのまま行けるとこまで行きます。







四国を横断して徳島県から淡路島へ。サービスエリアでまたうどん(笑)。






そのまま神戸に上陸。
夜10時には愛知県豊田市に着きました。飛び込みでビジネスホテルに宿泊
( ´∀`)












翌朝。











いい天気です。まいどまいどエリエクがいっぱい
(*´∀`)

どんなクルマが来ていたかは、皆さまの1ヶ月前のブログで(笑)。




後半へつづく?
Posted at 2018/01/08 22:25:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん ご無沙汰しております(笑。都会の渋滞路から近所が快走路だらけへの変化ですからねえ。ええ事尽くめです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   01/04 09:54
にくあきです。よろしくお願いします。 バイク歴: ヤマハ キュート ホンダ GL400 wing custom ヤマハ V-max1200 ヤマハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

130Zナイト走り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 22:14:23

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
戻ってきました。やっぱこれだね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スバル360顔に我を忘れて購入(笑)。 この顔に癒されてます(*´ω`*)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
現在車検切れ(泣) ↓ 30周年記念で復活♪
ヤマハ RD400 ヤマハ RD400
長年休車中(泣)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation