• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

シャンプー洗車がガラス撥水を邪魔する・・

今日、新しい職場へ慣れない道を使って行く事を考え、
平日の混み具合はどうか?と言う点、そして実際の通勤路をどのルートで行くか
検証する必要があり、早速朝から活動開始してきました。

ある程度逆算して、自宅出発の時間だろうと思う時間で、ちゃんと出かけました。
会社着は想定よりもやや遅い。始業10分前位。
うむ、万が一も考えると、やはり最低20分前には着いていたい所です。

他に会社から掲示された高速のルートもあるんですが、試走で使うには、ややお高め(笑
って事で実際の本番でも良いでしょう。ただ・・今日祝日なのね・・
ちょっと状況違うし、再度週中位に検討必要でしょうね(笑


閑話休題


前述、朝出かけたと書きました。
丁度陽の光でFrガラスがバッチリ照らされる訳ですが、モロ反射してほぼ前が見えない。
元々夜露が落ちていた事が手伝い、ワイパー使う事でなんとか・・・って状況。
真面目に途中で停車する寸前って位、前見えていません。

これは危ない。

帰宅早々、陽がガッツリ出る時間まで待ち洗車。
メインはガラス面。キイロビン使いちゃんと撥水を除去した後、撥水処理。

今回は、簡易なモンスターレインでは無く、スマートビューONEにて処理です。
簡易なモンスターでも良いんですが、やはり処理してちゃんと熱加えて定着を考えるとスマートビューに私的には旗が上がる形。

ついでに水洗い洗車も実施して、余剰撥水分も水で流して終了。

ガラス室内側の汚れも比較的マット引いている都合、蓄積しやすく汚れやすいので
今回もきっちり水拭きして乾式にて拭きなおしして終了。
Frガラスはかなり綺麗になりましたが・・・近日雨が降るとか(笑

さて、こうなると奥さん号もかなり反射状態が酷いと思います。

理由も分かっています。

ホムセンのシャンプー洗車、これすごく楽なんですが、シュアラスターの同じような製品から切り替えてから、ガラスのギラつきが酷い認識は元々ありました。

西日や場合により朝焼け、もしくは夜の街灯反射でも時折きつい時があり
なんとなく過ごしてきてました・・・が、
今回、真面目に危険だと再認識した次第で、撥水を一度除去する所まで。

奥さん号も同じように洗車していますので、晩方聞いてみたら、たまに見難い時あると。
って事で、奥さん休日があり次第、処理する事をお約束。

さて、明日は色々とやる事が山積み。って事で明日も疲れそう・・・。
Posted at 2025/11/24 22:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2025年11月19日 イイね!

男女間での家事、育児の差があるのは仕事内容、時間、収入を加味して算出してほしい・・

いつも見ているYニュースで非常に面白い?お話が・・・。


ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」でも注目…男性の家事・育児時間 男女差 “縮小”の鍵は「タイパ」無理なく続けるには?

関連URL https://news.yahoo.co.jp/pickup/6559522

この手の話でいつも思うのだけど、どちらかがやっていないにも関わらず、
嘘ついている可能性って多大にあると思うし、
仕事の時間、稼いでいる金額なども加味して考えるべきだと思う次第。

男性が育児や家事をする事に対しては特に何か言うつもりも無く、
むしろ積極的にやる方が良いと思ってますが・・・

ただ、それは夫婦間でちゃんと話をする、お互いを思いやって手を出すって所が大事だと思う次第。

ただ・・・女性も働くようになり、共働きが普通になってきました。
ただ、そこで仕事で拘束されている時間、同じく稼いでいる金額など考慮せず
一方的に男性が家事、育児をやってない、少ないと言うのはどうか?と思う。

もちろん、逆もあり、専業主夫な人もいるだろうし、奥さんがガッツリ稼いで
旦那は・・・と言う所もあるだろう。
その場合の意見などもあるのだろうけど、そういった所が今までもあまり反映された記事が出たためしが無い、或いは少ない。

これで一流の記者とか言われてもなぁ・・・内容が薄いわな・・・と思う。
こんな内容でお金貰えるのか・・・と思うと、正直やりきれないな・・・と(笑

おっと、最後は愚痴でした。


いよいよ明日は在職先での建前上の最終日。
なんとか今日までやってきました。明日はあいさつ回りとか面倒だと思う反面
明日乗り切れば終わると思えば、多少心情的にも穏やかです(笑
Posted at 2025/11/19 19:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ニュース
2025年11月07日 イイね!

生活保護って受給資格や審査を厳しくするべき

Yニュースなどを見るのが日常的となって数年・・・

目に留まったのが、生活保護に関し、立民の長妻氏が、高市総理に謝罪要求と。
(詳しくはそれぞれのニュースをお読みくだされ)



生活保護って、個人的には需給資格はある程度、厳しくする必要ってあると思うんですよね。
勿論、身体的な問題(欠如や障がいなど)や、精神的な物など、あからさまに分かる物であれば
その資格はこの場限りでは無いのですが、

どう見ても身体的に問題無い、ただ働く「意欲」が無いだけの人が貰う、貰える・・・

どうも、弁護士や、それに類する人が同行すると、無条件に近い状態で保護申請が通るとかなんとか?(笑

いやー、それはあってはならないでしょうと。

普通に仕事して、でも低所得でなんとか生活している人を決して超えるような額を
生活保護者は貰ってはいけない。

働いている人を超える額を貰える時点でおかしいでしょうと。

また、外国人に対し保護するのもおかしい。
外国じゃありえない話ですよね。

今の高市総理には、ぜひともこういった過去の悪い点?を修正してほしい所です。
自分の身内に生活保護受けてる人が居ても同じこと言える?って、言える、言う。

基本的に保護を受けている時点で恥ずかしい、なんとかしないと・・と
生粋の日本人なら考える、思うハズですね。思わない時点でオカシイ所あるかと。

唯一例外があるとすれば、障がいを持っている方位でしょう。


高市総理には毅然と対応してほしい所です。
Posted at 2025/11/07 20:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ニュース
2025年11月02日 イイね!

ちょっとだけ遠出の土曜日

土曜日、珍しく義母からの依頼にてちょっと離れた所まで
運転手としてご一緒させて頂く事に。

義母、奥さん、次男坊は親戚内での姉妹の集まりに。
自分と長男君はその間、付近をうろうろ(笑

って訳で久々にちょっとだけ遠方へ動きました。

好きなルートで今回は動けますが、出来るだけ早めに着くのが望ましい。
そんな訳で東名を行きは使う事にして。

途中、高速のPA/SAではみちまる君を見つけるために寄って、長男君と楽しみ。

現地では長男君との二人行動ですが、それなり?の軍資金を頂いたので(笑)ちょっとばかり
アミューズメントな施設を見つけては突入して、ガチャガチャやUFOキャチャーに講じておりました。


まぁ、もっぱら資金提供するのみで、遊ぶのは長男君だけでしたが(笑


途中で呼び出しがかかり、義母、家族をピックアップし、帰路へ。
結局帰りも高速使いましたが、無事帰宅出来て何より。

姉妹の集まりでは随分と久しぶりの集まりだったようで、話に花が咲き、
予定時間より1時間近く超えていたようです。

セレナも特に問題無く動き、こちらとしても何より。

たまにはちょっとだけでも遠出をしたいものですね。
疲労感こそ残りますけど、それ以上の運転している感じや、いつもと違う風景に
ちょっと心躍っていたのは内緒です。
Posted at 2025/11/02 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 旅行/地域
2025年10月27日 イイね!

今のセレナのあれこれ

今朝は所要にて自宅から約40Km近く離れた所にお出かけ。
朝早く・・・ではなく、一息居れた時間帯にて出陣してきました。

ちょっとした用事でしたのでほぼ午前で終わり。

さて、この行き帰りですが、現状のセレナさんの状態を確認してました。
先日オイルを追加補充しましたが、やはり恩恵は大きかったです。

理想は全交換ですが、ちょっとだけ費用的な面で無理。
と言う事で補充した訳ですが、もう静かになったのに感動(笑

いえ、以前にも体感しているので今更ですが、15万超えたエンジンとは思えない
その静けさに、これが本来のこのMRエンジンの実力なんだろうなと。

とは言え来月辺りには全交換したいものです。

エアコン・・・友達登録して頂いているもっさんさんの所では、ややエアコンに難を
抱えているようで、実は自分のセレナもちょっと気になる所があるんですね。

夏場に想定以上に冷えないのは、回りの温度も関係していたので仕方無い所がありますが
送風の風力がやや不足しているのでは?と。
冷えの状態もなんとなく不足傾向な感じが否定できない。

と言う訳で、今日、ちょっと気温も高く暑かったのでエアコン使いました。
思ったよりは冷えているが、やはり風力的に冷えの力が弱いような気が。

来年の春終わり頃にでも一度コンプブースト使って動きを良くして見ようと思います。
冷媒自体は納車の時にDではありますがチェックして貰っているので一先ず様子見かと。


さて、お次はタイヤ。
ひび割れこそまだ見えてないですが、既に年数経過しているのは事実。
日常使いしている今のタイヤはまだこらえているようですが、どのみち寿命は近いかと。
年末年始辺りに中古でも良いので交換をするか、パフォ用アルミのタイヤで一時避難も視野に入れる必要はありそうです。

気になる異音も今の所皆無。やっと?普通の状態にもどったようで
なんとか運用をこのまましたい所です。
Posted at 2025/10/27 20:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「朝、新しい職場まで試走してきましたが、考えてみれば今日は祝日、、、道路状況がアテにならないと気がつく。
全く、、、水曜日か木曜日にやり直しだな、、」
何シテル?   11/24 15:40
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation