• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月02日

こんにゃくゼリーの・・・

ここ最近、残業規制が遂にウチの会社にも本格的に入り、今週は割と一時間程度の
残業で帰宅出来てウハウハなカミラです。こんばんは。

先日より、ニュース見ていて妙に引っ掛かる物がありましたのでその話でも。
いえ・・・以前より疑問には思っていたのです。
そのニュースは「こんにゃくゼリー」の事件。

幼児が食べて喉に詰まらせ・・・と言うのが今回の原因だそうですよね。

通常はまだそのまま食べる物を凍らせてから食べさせていた・・・と。
調査の上では、凍らせると皮膚や粘膜組織に非常にくっ付き易く、剥がれ難いそうで。
成人した男女でも、この凍らせたこんにゃくセリーは危険だそうですね。

で、食べた結果が事件となり・・・。
で、ちょっとだけ調べてみました。ここまで事件になる位だから、詰まらせるに
危険は食べ物として順位的にどう?と。
これがTOP10にランクインしてないのですね(^-^;
むしろ、従来からあるお餅、飴、変わった所だとパンやしらたきなど。
こちらの方がより危険との指摘がなんちゃら?とかって学会からもあるそうです。

う~む、これら食べ物を差し置いて販売中止の声があったり、製造禁止の声。
亡くなった方々のお子さん等の親、或いは自分に子供がいてそういう場面に・・・
と思えば、判らなくは無い話ですが・・・ちょっと違うんじゃないか?と
大きく思いますね。

そもそも食べさせ方が悪かったり、そういう危険があると認識した上で
食べさせなきゃダメだと思うのですが・・・。

なんでも事件が起きれば製造した会社が悪いとか、そもそもの使い方や食べ方が
どうだったのか?を考えず。

いや、当事者の親とか、そういう場面になればそんな事も言えない、言ってられない
でしょうけど・・・(^-^;

どうなんでしょうかねぇ・・・こういう話は・・・。
ブログ一覧 | 一般的情報 | ニュース
Posted at 2008/10/02 20:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年10月2日 20:09
俺もそう思いますよー。

散々、子供には危険だと言ってるのに
食べさす親がちとね。不思議です。汗

俺は、こんにゃくゼリー好きなんで
生産中止は・・・。(~ヘ~;)
コメントへの返答
2008年10月2日 20:28
私的には時折食べているので
販売中止とかはツラいですね~。
でも、本当、食べさせ方次第だとは思いますよね。
親次第って感じ・・・。
2008年10月2日 20:14
う~ん!
子を持つ親としては、難しい話しですね(汗)
コメントへの返答
2008年10月2日 20:30
こういう話の何が一番ツラいのか?って
自分が結局、当事者の親とか兄弟とか
そういう事じゃないのが厳しい、ツラいですよね。
自分なぞは子供が居ない為、正直
子がいる親の気持ちはどう逆立ちしても
なれないのです。なりたいんだけど。
でも、だからこそこういう部分、
ちょっと注意して欲しいなぁと思います。

でも・・・販売中止にはならないみたいだし
その点が救いです(^-^;
2008年10月2日 22:00
私が親だったら、世間でいろいろ騒がれているので食べさせませんけどねー。こんなご時世、自己防衛が重要だと思いますです。
コメントへの返答
2008年10月2日 23:35
今先ほどまた確認してきたら、将来的に
販売やめるーとか(^-^;
自分が親だったとしたら?・・・
難しいですねぇ。何より自分達が
割と食べるので(汗
でも、やはり注意して与えないとか
ありそうです。
2008年10月2日 23:44
普通であったら、小さくして食べさせる等、工夫をしなくてはいけませんよね。
コメントへの返答
2008年10月3日 23:51
ニュースでの中でインタビューに答えていた
一般ピーポーが数名、答えてました。
細かくしてから与えていると。
普通はそういう風にするんでしょうけど・・・
中にはモンスターな親だと・・・そういう事も(^-^;
2008年10月2日 23:48
YAHOOニュースを見ましたが、これまで17人も亡くなってるそうですね。
個人的には腹持ちもそこそこ良いし好きなんですけど、まぁ確かに形状を変えるとか企業努力は必要なのかなって思います。
当然消費者の意識もあるんでしょうけど。。。
コメントへの返答
2008年10月3日 23:53
知らなかったのですが、既に17人も
亡くなっていると、自分も昨日調べて・・・。

どうにもこの、一人歩きして大騒ぎに
なってしまっている感もあり、
ちょっとなぁ・・・と思う所も(^-^;

意識・・・本当、しっかりとした認識を
持たないとダメですね。
2008年10月3日 0:25
当事者だったら、食べ方による危険性が表示されなかったと言うでしょうし、会社側としては凍らせて食べさせることは予想外だったでしょうね。

まー死亡者が出てるということは、メーカー側も何かの対策を考えるべきでしょうね。
コメントへの返答
2008年10月3日 23:54
結局一つ一つ対策を確実に積み上げていくしか
最終的には無いのでしょうね。
残念な限り。

形状的に子供等が食べるには厳しい
大きさだとは思いますし、
そういう部分でも確かに何かしらの
変化が欲しいのでしょうね。
2008年10月3日 1:25
人ごとには思えませんでした。食べさせた方に社会通念が欠如してる事が原因だと思います。とってもプライベートな話ですが、自分の嫁さんと私の実家の父の間には確執が有ります。もう長く顔を合わせてません。まだ子供が小さかった頃、家族で実家に立ち寄った際、子供がまだ離乳食しか食べられないにも関わらず、父が大人が食べている食事を与えようとしたため、嫁さんが止めたんです。父はこれに憤慨して嫁さんに対し暴力に訴えてしまったものですから、もう後の祭りです。10年以上経ってますが、未だに出された食事を食べないから悪いと言って許しません。社会通念が欠如した人が存在する以上はこういう事故も無くならないと思います。
コメントへの返答
2008年10月3日 23:57
社会通念・・・。
欠如している方がどれ位とは考えた事は
さすがにありませんが(^-^;
でも、確かにそういう方々が存在しているのは
どこかでやはり、認識していないと危ないのでしょうね。

実問題、指南役さんのような場合も
十分ありえる訳で、じゃ、そういう場合への
対応は?となると、これはまた難しいのが本音ですが、
今回のような対会社の場合、
そして食べ物が対象であれば、良い方向に
持っていくことは必ず出来る事だと信じて
いるしか、ユーザーはすごせないのかもなぁ・・・と
思いました。
何処かで対策されていると信じて、
でも何時されるのか気になって(^-^;
2008年10月3日 17:59
これだけ(何故かこんにゃくゼリーだけ)話題になったにも関わらず食べさせる時点でかなりアレなのに、さらに凍らせて詰まらせて訴えて餅とか他のつまらせやすい食べ物差し置いて販売中止しろとか、言い方は不謹慎かもしれないけど相当な馬鹿だと思いますね。
詰まらせた子供は可哀想だけど。
こんにゃくゼリー好きだし、こんなことで販売中止とかなったらたまんないです。
コメントへの返答
2008年10月3日 23:59
いやー本当、今回のメインと思われる騒動の主である野田議員には
もうちょっと考えてから行動して欲しいと
思いましたよ。
彼の方の言い分でいけば、臭いものには
蓋しとけ!的になりがちだし・・・。

蓋だけじゃ対応出来ない事もあるのだろうに・・・
何故、そういう部分を避けていくのか判らないですね。

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation