• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

社用車でT社のハリアーに乗ってみる

今日は突発的な大阪にある客先へ打ち合わせにて朝も早くから移動してきました(^-^;
さすがに今日は以前のようにブログで今ココ!のUPが出来なく。

さて、今回の長距離移動の相棒は社用車の中で今まで乗れなかったT社のハリアーです。
グレード的には240Gとかってエンブレムがあったのですが、まぁ社用車にする位だから
一番下のグレードでしょうね(笑

さて、ポジションンとか、だいたいの場所で決めて早速運転。
アイポイントが高いのは嬉しいのですが、Fガラスが寝ている為か、物凄く圧迫感を
感じてしまいます。
正直、ツラい点でした。後、何気にボンネット先端の見切りが分からず、ぶつけそうに
なりますね(汗
加速自体は待ち乗りレベルなら何ら問題無いレベルですが、車重に対してのパワーが
足りない面?や、タイヤがスタッドレスだった事もあり、いささか加速も厳しいです。
特に高速での大体の巡航速度レベルである100~110Kmの所からの加速、
前走車を抜く際など、一つ加速させたい時はもう加速が鈍い(汗

でも、100~110Kmレベルでの速度維持は非常に楽だしそこまでの加速は大した物だと
思った次第です。
乗り心地はやはり良くも悪くもT社らしい感じ(^-^;

所で、燃費に関する表示項目が標準装備のようで、結構コンスタントに切り替えて見てました。
果たしてどれ位の燃費をマークするのか?出来るのか?
条件は、静岡西部の浜松ICより東の天竜橋から、大阪吹田IC越えて摂津南位まで。
およそ往復で600Kmそこそこ位の距離。
行きは3時間30分(休憩は4回。)帰りは2時間50分(休憩は同じく4回)。

行きは燃費11.01Kmの表示。帰りは10.7Kmの表示。
これが良いのか悪いのか分からないのですが、愛車のインプレッサと同じ感じ?
だとしたら、結構優れているな~と思った次第(^-^;
ハリアーの方が車重が圧倒的にある訳で、加えてスタッドレスでもあるし・・・。

どちらにしても今度から大阪へ社用で行くならやはりプレマシーが自分には
合っていそうです(^-^;
もうハリアーは運転したくないかな。ちょっとツラいです・・・。

でも、女性受けは凄いみたいですね(笑
ブログ一覧 | 車~インプレッサ以外の車~ | クルマ
Posted at 2009/02/26 21:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2009年2月26日 22:03
私もT社の車は圧迫感から苦手です。
昔はそんな事なく乗りやすかったような気がするのですが。
コメントへの返答
2009年2月26日 22:17
とりあえず自分はハリアーよりもまだカルディナの方が
運転は楽ですね~。
それよりも更に上なのがプレマシー(^-^)b

とりあえず、ハリアー自体は嫌いな車じゃ
ないんだけど・・・
運転した時の圧迫感がツラいですね(^-^;
2009年2月26日 22:43
いろんな車運転できてうらやましいです(´Д`)
うちの会社社有車ってないんですよね・・・

グレードからするに2.4Lですかね。それを考えると結構燃費はいいのかもしれませんね~
コメントへの返答
2009年2月27日 0:03
多分、エンブレム?がそんな感じなので
2400なんでしょうかねぇ?
ちょっとT社のには、疎い自分です(汗
運転するなら自分の車がやっぱり良いですよね~。
2009年2月26日 23:53
こんばんは。

ワタシも車高が高いクルマは苦手です。
なにしろ座高が高いもので…m^-^ゞ

ところで…
先日、フトしたことから白ウサギ君で東京までお出かけしました。
満タン法でリッター18㌔位走るし、結構疲れないし…。
単独行動なら、軽で充分かもって感じでしたm^-^v
コメントへの返答
2009年2月27日 0:05
どうもこんばんは~。
あ・・・座高を言われちゃうと、
自分の方がツラいです(汗

軽での東京までの遠征、自分も嫁の車ですが
昔2回くらい?やった事があるんですが
ATだから楽って位でしか認識無かったです。
今ならまた、ちょっとは違った認識が
あるのかな・・・?

単独なら、気兼ねなく淡々と走れて
割と気にならないのかな?と
思いました。
2009年2月27日 3:04
でかいミニバンやSUVを見るたびに「中は広そうだけど運転すると横幅に気を遣いそうだなぁ~」と思ってしまいます(^^;
今まで乗ってきているマイカー3台とも5ナンバー車なので、たまに3ナンバーの車を運転すると幅の広さに思わず「ぶつけないように…」と気を遣いますし(^^;
コメントへの返答
2009年2月27日 10:31
ミニバンは逆に私的には運転し易いかなぁ?
むしろ、こういうSUVは今でもちょっと(汗

実際、ナンバーよりもボディ形状次第な
感じはありますね~。
そういえば・・・今の車は3ナンバー(笑
今更に気が付きますね(爆笑

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation