• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

祝!妹よ末長く幸せに・・・。

写真は相当数撮影しましたが・・・枚数多いから無しで(笑

なんとか晴れてくれまして、若干暑い位で一日スタート。
朝から微妙にドタバタしておりましたが、無事、実妹の結婚式が終了。

妹、義弟とも、両方今日一日は見事なまでに主役を勤め上げ、
正直、見直す位に綺麗で恰好良く見えました♪

今頃は2次会、3次会かな。
そして明日(汗)からラスベガスとかね・・・。
とりあえずは無事に行って、楽しんで、そして帰宅までしてくれれば良いや♪

すえながくお幸せに!

そういえば・・親戚の似たような年頃の方々・・・。
あまりスポーツカー的な車に乗っていませんでした(汗
この点が若干寂しい限り。
新郎の友人?も同じく。唯一、新郎上司の方でMR-sとか、それっぽい車を
見かけましたが・・・相乗りもあるでしょうけど、ちょっとさみしいな~と
感じた一時でした(^-^;
ブログ一覧 | 生涯忘却無き記録 | 暮らし/家族
Posted at 2009/06/13 18:42:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 19:17
実妹のご結婚おめでとうございます。
お天気も何とかもって 良かったですね!

自分のときは2次会で潰れました(笑
それにしても若者の車離れ 深刻ですね!
コメントへの返答
2009年6月13日 19:29
お酒が伴うと若干引いて考えてみても
圧倒的に少なすぎ~!とちょいとばかり嘆きました(^-^;

2次会。
友達のみの参加のようで、親族関係は
実家にて酔いつぶれ大会のようでした。
ウチは幸い、難を逃れて?自宅にて
ノビノビしてます(笑
2009年6月13日 20:13
妹さんのご結婚おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

先月、実弟の結婚式に出ましたが2次会はやはり友人同士で親戚一同は別でした。

やはり最近は1BOX系が流行りですからね、その時はスポーツカーは自分くらいでしたあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年6月13日 23:42
最近は2次会とか3次会は
親戚の類は一切出ないみたいですね。
先ほど妹からTELで聞きました(笑

ってーかこんな時間まで遊んでいるのは
明日早いのに・・・(爆
2009年6月13日 21:49
おめでとうございますー。
梅雨なのにいい天気で良かったですね~。

会社の駐車場を見てもスポーツ系はほんの一握りです。さみちい・・・
コメントへの返答
2009年6月13日 23:42
やはり若者?の車離れはある意味
進んでいるみたいですね。

この時期、雨ばかりだと思っていましたが
今日は暑い位で晴れてくれて本当に
助かりましたよ♪

ツギはrenoさんですね~♪
2009年6月13日 22:02
おめでとうございます♪

これからそういう機会に参加したりするのが多くなりますが
3次会まではきつそうですね(汗)
コメントへの返答
2009年6月13日 23:43
どうも有り難う御座います。

今後は自分の場合・・考えてみると
どうなんだろう(汗
友人知人がまだ結構残っているな~(汗

でも、悪い集まりでは無いし、
案外こういうのは好きですね♪
2009年6月13日 22:34
妹さんのご結婚おめでとうございます。

自分は結婚式お呼ばれのピークは過ぎましたが、こういうお呼ばれはいつ行っても嬉しいものです。
最近は飲みすぎてしまいますが(爆)
コメントへの返答
2009年6月13日 23:44
どうも有り難う御座います。
おっしゃる通り、こういう式への参加、
何時でも嬉しい、そして自分達夫婦を
見直す良いキッカケにもなり(汗

ちょっと反省も今日してました(笑
2009年6月13日 23:03
おめでとうございます。

妹と見て、ウチの妹が8月出産でその旦那から『レカロで良いです』とチャイルドシートを買う約束をしていたのを思い出しましら・・・orz
コメントへの返答
2009年6月13日 23:45
うぁ~(汗
ウチも言われそうです(笑
その前に自分達夫婦が子供欲しいですが(^-^;

でも・・先に行かれそうです(笑
2009年6月13日 23:39
無事に式が終わって、ほっと一息ですね。
おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

私も3ヶ月ほど前に、甥の結婚式を終えました。

式の参加者の方の中には、残念ながらSUBARU党の方はみえなかったようですね。
私の甥の結婚式でも、1台も見かけませんでした。ハハ
コメントへの返答
2009年6月13日 23:46
世の中はやはりスバルには今ひとつ・・
の方が多いのかしら~?なんて。
でも、駐車場は別の式の方々の車見ると
レガシィとか多かったので・・・(笑

おっと!鈴鹿さんもおめでとう御座います。
本当、やっと一息って所です。
2009年6月13日 23:55
妹さん結婚おめでとうございま~す♪

末永くお幸せに…m^o^v

あっ!
一つ提案が…m^-^;A

これも何かの縁♪
義弟さんに車の楽しさを教えちゃいましょ~m^0^/
コメントへの返答
2009年6月14日 12:38
どうも有り難う御座います。
そしてお返事遅れました(^-^;

義弟への提案・・・。
むしろ逆に提案されそうです(笑
スノボーとかスキー、はたまた屋外の色々な
スポーツ・・・。
結構スポーツ好きのようで、その点から
自分がエクシーガとかに変えられそうな(笑

あ、それじゃ汚染されちゃってますね(笑
2009年6月14日 9:50
おめでとうございます。

泣いたんです。
分かります。(笑)
コメントへの返答
2009年6月14日 12:40
どうも有り難う御座います~。

新郎新婦の有志による、主役二人の挙式中
の模様を二人の歴史と共に即座に編集して
最後に流している映像を見た時、
不覚にもホロッときました。

内容は割愛ですが、それにしても挙式中の
撮影した映像を終了際に流す程、
編集が迅速に出来たり、そこまで進歩
しているってのが、凄いな~と
別の意味で感じた一瞬でした(^-^;
2009年6月14日 19:25
妹さんのご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに!
コメントへの返答
2009年6月14日 22:41
どうも有り難う御座います。

妹夫婦は一部の趣味が夫婦似ている模様で、
その点で喧嘩もあまりせず、かなり
仲が良いと聞いてますので
本当、末永く幸せで行って欲しいです。
2009年6月15日 1:14
妹さんのご結婚、おめでとうございます。

自分も一時期はお呼ばれされる機会も多かったのですが、すでに周りが「しそうな方々がしてしまったので」お呼ばれはここ数年めっきりです(^^;

お酒もあるのですが、お目当ては新婦さんのお友達だったり…(爆)
コメントへの返答
2009年6月15日 17:25
どうも有り難う御座います。
無事、結婚も終わりなんとか平穏な日々を
取り戻した感じです(笑

回り・・実はこれからがかなり多くて(汗
正直重なるとかなりマズい経済状況に
陥りそうで
別の不安を抱えながら過ごしてます(笑

プロフィール

「@dateya 中々怠惰な生活から今日も抜け出せなく(笑)
明日から本気だします(笑)」
何シテル?   08/10 15:32
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation