• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

将来的な不安要素を一つ

将来的な不安要素を一つ 今日辺りはインプレッサスペックCの話題でどうせ持ちきりなので、自分は他の事でも。

全く持って表題のような不安要素は実はありませんが・・・
ただ、将来各自が必ず通過するであろう通過点の一つの「もみじマーク」貼り。

今のしずく型のマークは別に悪くないかな?とは思ってます。
前後と言いましょうか、上下がいまいち分かりにくいですが、高齢者の方が
運転しているんだ!と言う一部の意味は十分伝わってきますし、見慣れています。
このデザインが不評との事で、新たに新しく募集をしていくようですね。

@@@@@@  以下、ニュースを転載・・・  @@@@@@

警察庁は23日、70歳以上の高齢ドライバーを対象にした「もみじマーク」について、デザインを見直し、新しいマークを公募する方針を明らかにした。

現在のデザインは1997年に公募によって決定されたが、「枯れ葉みたい」「涙のしずくを連想させ、寂しい感じ」などと不評で、異例の再公募に踏み切ることになった。

公募は9月ごろに実施する予定で、アートディレクターら有識者でつくる検討委員会が選定。その後、一般の人を対象に、新しい図柄と現在のもみじマークを比べてどちらがいいかアンケート調査を実施して、年内にも最終決定する。

選定では、「高齢のドライバーが誇りを持って付けたくなる」「親しみやすい」などを重視する方針で、同庁は選定基準についても24日からホームページなどで公募する。

@@@@@@  以上、ニュースを転載致しました  @@@@@@

なるほど、良くも悪くも今の形は辞めちゃうようですね。
若い葉だから初心者とか、枯れ葉色だから的な発想で行くと十分、このもみじマークは
その働きをしていると思いますが、まさか形とは(笑

いっその事、本当にもみじの形にしちゃえばまだ、格好的に良い感じがしますが(^-^;

将来、自分も(生存しているならばの条件付きで)付ける訳ですが、
私的には形は今の形状でも良いと考えますかねぇ。
むしろ、ちゃんと貼る事を徹底させるべきなんじゃないの?とか思いますよね。
本人の為じゃない、周りの運転される方や歩行される方など、そういう本当に周りの方
の為にこそ、ちゃんと徹底して貼らせるべきです。
ブログ一覧 | 一般的情報 | クルマ
Posted at 2009/07/23 21:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 22:56
自分の前の車にこのマークがあると
ちょっと怖いです(;´Д`A
コメントへの返答
2009年7月23日 23:07
自分の場合は逆かな~。
後ろにあると、「止まれるのかな?」と
ちょっと不安になりますね(^-^;
前ならまだ、自分が止まれれば良いや!
程度の物ですが(笑
2009年7月23日 23:48
マークはちゃんと貼ってほしいですね。

危ない時が結構ありますからねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年7月24日 0:09
近所のおじいさんでも貼らない方が
いたりして・・・。
何かあった時とかねぇ・・・。
まぁ、だからといって貼ってあるから
何をしても良いとかって訳でも
無いのですが(笑
2009年7月24日 0:00
こんばんはっ(^o^)丿へぇー興味深く読ませて頂きましたっ!
いっそのこと「親父」ステッカーでいいじゃん(笑)・・・と思うのは私だけか^^
コメントへの返答
2009年7月24日 0:10
自分もたまたまこのニュースをしった訳でして、
何を今更?なんて感もあったりします。

む!おっしゃる通り、「親父」だとか
そういうステでもよさそうですね(笑
あ、女性は・・・?(汗
2009年7月24日 0:53
自分が貼るような歳になったとき、貼りたくなるようなマーク(じゃなくてもカッコイイロゴでもOK)がいいですね。

要するに目印なんだから、そのものズバリを表現していなくても、それとわかればいいと思います。

枯れた・古い・寂しい・暗い・しょぼくれたなんて連想するようなものは、私だったら願い下げですね。

何が言いたいか、解って頂けますか?
コメントへの返答
2009年7月24日 10:19
なるほど・・。
貼りたくなるようなマークだと自ずと
貼られる方が増える事も十分考えられるし良い傾向になりますね。

ん~・・私的に今の流線型のマークも
悪くないんですよねぇ。
色が寂しいとかそういう意見がこのそもそもの問題であったみたいですが
私的にはむしろ丁度良く思えてます。

実際の年齢を受け入れているのかどうか?って
所なのかしら?なんて思ってしまう訳
でして(^-^;

ただ、同じように作るなら、勿論!
格好良い方が嬉しいです(笑

いっそ、いくつかの形状を用意して、
その中から選べるようなシステムなら
まだ良いような気がします(^-^;
2009年7月24日 12:15
やっぱり若葉マークに対してのもみじマークって、イマイチ印象が良くないですよね。
枯れてるとか……
貼りたくない気持ちもわかります。
まずはネーミングも変えてみるべきかと俺は思うのですが。
葉っぱのイメージだとやっぱり「枯葉マーク」なんて通称で呼ばれちゃいますからね。
コメントへの返答
2009年7月24日 20:39
あら~やっぱり良くないですか~。
うむぅ・・・。

あんまり自分が考えて無いだけなのかもしれないんかな?と
思うようになってきました(汗

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation