• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

伊豆への旅行 ~後編~

伊豆への旅行 ~後編~ 前述のブログからの翌日ですが・・・

自分の第一目的地である七滝のループ橋。
平たく言えば大黒PAのループしてく道。あの道が2重、3重になっているといえば分かりやすい?
いや~運転していて目が回る感じが本当にしますね~(笑

次は嫁の第一の目的地の「怪しい少年少女、博物館」
こちらは昔からのおもちゃや歴史が見られ、そしてなにより本当に意味不明な標本とか・・・。
何故かお化け屋敷があったり、男女間でのちょっとしたいわゆる・・テクニックの本などなどがかなり。
ここまであるものか?なんて思わず(笑

半日位は時間がつぶせそうですが・・・敷地が狭い中に詰め込んである感じなので
人数が多いとゆっくりと見られないかもしれませんね(^-^;

さて、ここからついで!なので旅の駅って所でお昼をしまして、更についで(笑)なので蝋人形の館へ。
こちら、趣向は良いと思うのですが店員さんがねぇ・・・(汗)☆はゼロの評価ですかね(^-^;

さて、ここからは自分の第二の目的である伊豆スカイライン。
渋滞気味ではありますが60Km位の速度まで出しつつ走行出来ます。
途中、いくつかの主だった所で撮影をしたり下界?を楽しんだり・・・マナーが悪いヤツは居ますがねぇ(汗
勿論、この道中は煽られるのは当たり前位には思っていましたが、車の性能に助けられ、
逃避する事幾数回。気が付けば次の目的であるトーヨーターンパイクの大観山に来てました(^-^;

さて、この大観山、一部の方々では有名な所ですね。
自分も昔の車のサークルの時では、この大観山を集合地にしていた位です。む~昔からあるんだな。
ただ、今回は残念な事に霧が酷く、周りは見えない位・・・そして気温は肌寒い程(笑

嫁が若干酔い気味でしたので一路、嫁の最後の目的地である箱根の関所へ。
こちらでは数時間まったり。
関所の事って普通に良く分かっていない事が多く、同じ日本に住んで、同じ日本人なんだから~って事
もあり、嫁と共に勉強!?してきました(^-^;
途中で食べるアイスは非常に美味しいって事が一番の収穫?(笑

ここからの帰宅は沼津ICまで下道、沼津ICからは東名高速での帰宅でしたが、
主だった渋滞は丁度、沼津に入る位で17時を過ぎた事もあり、帰宅ラッシュ渋滞程度で済みました。
東名は主に走行車線を80~90Kmの走行で実にスムーズに帰宅。渋滞に一度も巻き込まれませんでしたし
燃費を稼ぐ事も出来まして・・・。とはいえ、明日補給するので明日には判明するかな?
箱根に行くまでは初日からこの、東名に乗るまでは踏みっぱなしにならざるを得ない状況に
追い込まれる事が多々あり、嫁リミッターは最初からある程度切って貰っていた為、結構踏んでます。
暴力的なまでの踏み込みなど、子供のような事はしませんが、ジワリと高回転までもって行くような
そんな感じ。普段の変速ポイントが2500以下、目安が2000回転に対し、今回は4500~5000回転まで
上げての運行。
多少はカーボンの堆積も飛んでくれたかしら?(笑

とりあえず今日は爆睡しますかねぇ~
ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2009/08/08 23:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年8月8日 23:55
伊豆半島の旅、安全運転で楽しんできて下さーい。
コメントへの返答
2009年8月9日 0:50
無事、帰宅出来て今はたまったみんカラの
コメとか返してます(^-^;
それにしても面白い道が伊豆は多いな~と
実感しました。
他にも行ってみたい道があるんですがまた次回ですね・・・。
2009年8月9日 1:04
こんばんわ、いろいろ回られて中身の濃い旅行ですねひらめき

伊豆は行ったことないので自分も1度行ってみたいですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年8月9日 12:23
正直詰め込みすぎました(汗
ちょっと時間に余裕が無かったのもあったのかも。
1泊2日では伊豆を楽しむのはやはり不可能かな(笑

次は倍以上の宿泊で遊びに行きたいですね♪
2009年8月9日 8:19
独身時代、当時付き合っていた女子とよくドライブにいきましたよ~(恥)

伊豆は山あり海ありでとても気持ちよいですよね♪恋人岬や堂ヶ島にもいきました。タカアシ蟹は美味かったなぁ~。熱川ばななワニ園も楽しかったなぁ~。

オイラの思い出話なんてどうでもいいっすね!失礼しました~。
コメントへの返答
2009年8月9日 12:25
おおっ!?告白キタキタ♪

伊豆hおっしゃる通り海とか山、食べ物も美味しく、
同県在住でもここまで違うのか・・と
天地ほどの開きがある事をまざまざと・・(涙

あ、そういえばバナナワニ園、今でも行ったこと無いので
次は行ったみたいです!(^-^)b
2009年8月10日 9:14
関所で通行手形貰いましたぁ~?(ワラ

あちこち行けるのは凄いです(><)me家族は1つに固定しちゃい中々あちこち行けません(泣)



少し高い?ですが添加剤にオススメのがありますので興味ありなら連絡いたしますm(__)m
コメントへの返答
2009年8月10日 9:46
通行手形は販売されてませんでした(笑

旅行は今回、行き当たりばったりな所も
ありましたので、結構お店に寄る事を考えてましたよ(^-^;

添加剤とかはどうだろうかなぁ・・・
今の所は考えた事があまりありません(^-^;汗

プロフィール

「セレナ受け取った!
結論!!



静かさに感動した!
モータース社長にめちゃくちゃ感謝した!(笑)

次はリヤかもね?と別れ際に聞いた言葉が忘れられない、、(^_^;)」
何シテル?   07/31 16:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation