• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

今日の出来事は忘れないように・・・

地震に関する話などはもうこのブログで終わりにしときましょうか。

早速、市役所HPにて給水車が出てくると情報GET]しまして、じもとの学校にて水GET!
でも、こういう場合は中々水を使う気になれないんですよね。その割にはジュースを飲むのですが(汗

このままでも進展が無い為、昼飯もかねて水を求めに(笑)出発しましたが、隣の市まで行った所、
何処でも普通に水使っておりまして・・・。

自分が在住している市と飛び石で静岡の中部方面の所「だけ」かな?が断水していた模様(笑

ま、それでも17時に帰宅してきた頃には、水が普通に使えました♪
(とはいえ、一部だけの復旧だけのようで、依然としてまだ断水している家庭もあるようです。)

さて、今回外出したついでに、防災に関する部分の道具類の強化を一段階上げました。
必要最低限の物は当然揃っておりますが、質は良しとしても量が心配ではあったんですね。
変化前はおよそ夫婦二人で3日分の備蓄でしたが、これを4~5日分に増量。
当然、置き場なども取ってしまうのですが(特に水と食料ね。)こればかりは仕方あるまい。
台所の食卓の下は足の踏み場が無い状況になりつつあります(^-^;

さてはて、DIYセンターなどでついでに・・・と防災の道具で耐震道具って言うのですかね?
それらの強化もしようかな?と見てみると、いや~!!!

凄い人数いましてね・・・結局、ちょっとした倒壊に対する強化道具だけ購入にて終了。
心的な要因がこういうものって強い部分もありますし、少々の期待を載せて・・・。

それにしても、既に皆様ご存知の通り、東名高速の牧の原近くの一部道路・・・。
崩れている所があれば、隆起している所もあり・・・
上りも下りも使えない状況になってしまったようですね。

日中、東方面に行っていた時、渋滞が凄く、抜け道を知っているだけに特に苦労はしないのですが、
これが例えば静岡の東部方面に行こうとした場合、抜け道も知っているのは一部だけで、
渋滞は避けられない事実です。

富士方面はお墓参りをする為にも行く必要がある訳でして、さすがに今回は断念せざる得ないかも?と
既に思っている訳ですが・・・これじゃセコハンにも行けやしない(マテ

早めの復旧をしようと現在、公団が仮復旧に向けて杭を打ち込んだりしている模様で、
明日には完了、明後日には通行止めの解除となる模様ですが、果たして・・・。

現在仕事をされている公団の方々、また、ライフラインに関わる方々には頭がさがる思いです。
ブログ一覧 | 一般的情報 | 暮らし/家族
Posted at 2009/08/11 17:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2009年8月11日 18:48
いつも有って当然と思っている水ですが、天災に遭うと存在の大きさを意識しますね。
コメントへの返答
2009年8月11日 20:54
まさしく!おっしゃる通りでございます。
今回はちょいと考えさせられましたね。

復旧作業は進んでいるのだし、最悪でも今晩
までだとは思っていても、やはり使えないのは
色々な面で微妙に影響だしてました。
これからはちょっと考えて行かないとダメかな?と
思いましたね。
2009年8月11日 20:37
朝から大変でしたね。
ご無事で何よりです。
うちのほうは、震度3でした。

やっぱり防災用具は備えておかなければですよね。
うちも買っておかなきゃ。
コメントへの返答
2009年8月11日 20:55
防災関係は備えがいくらあっても何かしら
隙間があるような気がして、
集めても足りないみたいになってしまいますね。
正直、今でも何か忘れているかな?なんて
思ってます(笑
イザ!となったら最悪は実家に逃げ込みます(笑
2009年8月12日 0:17
無駄になるかも知れませんが
最低限の備えはしておくと良いかもしれませんね!

自分は「西方沖地震」の余震(6強~7)を経験して最低限の防災用具を買いました。

コメントへの返答
2009年8月12日 0:49
既に用意自体は済んでいるんですが
今回は補強っと言いましょうか、強化?が
メインでした♪

結構大量に保管出来ましたが・・・
これ、邪魔です(笑
2009年8月12日 2:32
大変だったようですね(;^_^A あせあせ
私は、連休に入ってバタバタしてPCもろくに立ち上げてませんでした<ってこんな事よりも、そちらの地方の方がバタバタですね!

九州の雨被害もすごかったですが、最近天災による被害が多くて何か変ですネ(;^_^A あせあせ
コメントへの返答
2009年8月12日 9:49
水が一時的に使用不可が厳しかっただけで
特に何か・・・って所が無くて(^-^;
ですので、九州地区の災害を見ると
かえってこちらの方が恐縮してしまう所です。

ちょっとした準備は日頃から大切だな~って
思いましたね~。
やはり何事も準備なんでしょうね(^-^;
2009年8月12日 5:25
サスケは地震からの疲れがあったのか、19時に寝ちゃいました(爆爆

県内では、あまり強い地震が起きない、、、地震自体が起きにくいので、今回体感した地震ってみんな初めてですよね?(汗

今日早速カインズで防災グッズ買ってきまーす。。。
コメントへの返答
2009年8月12日 9:52
朝方の地震は(昨日ね。)本当に参りましたねぇ・・・。
今回の地震は多分・・・余程の年配の方でない限り、
初じゃないでしょーか?(^-^;

カインズとか結構売り切れが多いみたいなので
色々回って見られると良いかと思います~。

自分も昨晩は結構早い時間に就寝しちゃいましたね(汗
2009年8月12日 21:20
こんばんわ( ゚▽゚)/

何よりお体が無事で何よりです♪
自分もこの地震で防災の意識がグッとまた上がりましたよ♪
コメントへの返答
2009年8月12日 22:31
特に怪我とか事故とかも自分の周りではなくて、
安心しきり・・・です。
次にいつ来るとも限らないので
更なる防災の強化をしたい所ですね♪

プロフィール

「精神的に今の仕事は合わないんだなぁ、と何となく感じる、、不安要素しか無い、、」
何シテル?   08/18 12:44
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation