• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

ナンバープレートカバー使用状況にやっと判断が下る・・・

本日二度目のブログUPですが、ちょいと気になった内容ですので
もう一つ!って事で上げさせていただきます・・・。

以前にもい何度か自分の所でも書いた、 「ナンバープレートカバー」 の話。
やっとちゃんとした内容が出てきたみたいですね。

@@@ 以下、転載しています @@@

国土交通省に設置されたナンバープレート表示の視認性の確保等に関する検討会は26日、ナンバープレートカバーの装着を全面禁止することが適当だとする報告書案を了承した。同省では来春を目途に道路運送車両法施行規則(省令)を改正し、周知期間を経てその後1年以内に施行する考えだ。

検討会では、ナンバープレートカバーの視認性調査などを実施した結果、透過率が高い透明なカバーでも、カバーを装着していないナンバープレートより見にくいとの評価をした被験者の割合が高かったため、全面禁止案をまとめてパブリックコメントを実施した。

@@@ 以上、転載しています @@@

ナンバーカバーと略しますが、透明タイプの物でも視認性は場面によっては下がるな~って思えますね。
結局は光の反射具合では透明なプレートであっても、非常に見難い状態があると・・・。

トラックの件は割愛しますが、このナンバーカバーに関しては、本当に「やっと!」って思いです。

ファッションとか汚したくないって気持ちは十分分かる話であり、異論は無いのですが、
何よりもそれら自己的満足感を上行くと普通に重要だと思える

「犯罪に使われた際の隠匿的な使用方法」
「犯罪時に逃亡された際の視認性の極度な低下による逃亡の助長」


などを考えれば、やはりカバーを付けている事は、自分で自分を犯罪者ですよ!とか
犯罪しますからね!って言っているような物・・・と思われても仕方無いとは自分は考えますね。

これであーだこーだ言う方は・・なんでしょうか・・・自己中心的って思えても致し方ない・・・とも
個人的には考えてしまいますが、ただ、告知期間なども設けて浸透させて行くようですので
その方法にちょいとばかり注目したいと思ってます。

いっそ、もっと簡潔に道交法うんたらってちゃんと法規作って一月位告知したら以降はキップ切っちゃって
OKにしちゃえば良いのに・・・あぁ、面倒くさい・・・(笑
ブログ一覧 | 車の困りごと | クルマ
Posted at 2009/11/26 21:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

等持院
京都 にぼっさんさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年11月26日 21:40
やっと決着ですかね。
私はカバーを使ったことないので使う人の考えが微妙に分かりませんが。。。(^^ゞ
なんにしてもひとつの方向性がはっきりしてよかったと思います。

それと同時に。。。
カバーじゃないですがたまに見かける、ペンキがこぼれてかかっただろう業者さんのトラックのナンバープレート。
カバー以上にどうしたものかと悩むことが多いですね。
コメントへの返答
2009年11月26日 23:21
今回、追記でトラックなどのナンバーとかにも
触れていたのですが、ブログ上は割愛させていただきました~。

多分、おっしゃるような塗料とかの塗布による
見えない・・・そんな部分にもゆくゆくは対応を
してくれると信じていきたい所です(^-^;

ただ・・・どーにもやっぱりなお役所仕事に
最後にはなりそうで(笑

まだまだ、今しばらくの静観は必要になりそうですね(苦笑
2009年11月26日 22:07
私もカバーについて異議があった人間です。
何で隠すの?と思っていりました。

まあ、私の場合はナンバーなしでも、「昨日、あそこに居たでしょ!」て言われますけどね。
コメントへの返答
2009年11月26日 23:22
スポーツが出来るような車って今の時代は
何かしてなくても、逆の意味で目だって、
悪いこと出来ないですよね(爆笑

カバーに関しては同意見!

隠す必要もそうですが、カバーしてても妙に
そこだけ浮いちゃう感が否めず(笑

まぁ・・それもファッション!って言われちゃうと
何もいえませんが(笑
2009年11月26日 22:22
やっと決着なんですね(;^_^A アセアセ・・・

カバー・・・・ほんと何のためにナンバー着けてるのやら(-_-;)

でもこの手の奴は違反金とか取らないとなかなか浸透しないですよね
コメントへの返答
2009年11月26日 23:24
違反金+点数をごっそり持っていけば
良いのに~!って思ってしまいますね(笑

汚れからの防止って意味では、
装着するのも分かる気がするんですが・・・
悪い意味でしか使われて無い方が圧倒的に
多いように感じてしまうのは、なぜだろう?
なんて思ってしまいますね(笑
2009年11月26日 23:15
プレートの汚れ防止に付けようかなーなんて以前考えた事ありましたが、結局付けないまま終わりそうですw

確かに見えにくいし、わざと見えなくしてる輩もいるのでこれは賛成ですね~。
コメントへの返答
2009年11月26日 23:25
自分は逆にナンバーを「わざと」汚して
高速を走った事もあった記憶があるような無いような(汗

結局はまっとうに使っている方が損をする
そんな感じにしかならなかった一品となりそうです・・・。
2009年11月27日 0:00
透明でも汚れたまま放置して見えないの多いですからねー
特にミニバン系・・・・
コメントへの返答
2009年11月27日 10:33
あ、言われてみればそうですねぇ・・・
汚れたまま(笑
カバーの機能は果たしているのかいないのか?って
気になりますね(笑
2009年11月27日 0:06
昔、赤外線を通さないのが禁止になってましたよね。
最近、ちょろちょろカバー付ける人を見てたのですが、『あれ?解禁になったの?』ってレベルの認識でした。

ナンバーの目的からして禁止されて当然でしょうね。
ただ、自光式は個人的に好きくないです。
コメントへの返答
2009年11月27日 10:35
随分と懐かしい(笑
オービスにハレーションを起こさせるような物も
売っていたよーな(笑

おっと!自光式・・・
あれもちょっと見難いですよね。
特にあの濃い?緑の色が見難い(笑
後、中には電球?の色を変えている輩もいるけど
赤色とかね・・何考えているんだか(^-^;
2009年11月27日 8:37
カバーは付けてた派です

meからしたら何で駄目なの?と思いますが、悪さをする輩がいるからの結果ですもんね

堂々としてる人程隠さなくて、ちょこまか怪しい雰囲気の人程隠してますよね
コメントへの返答
2009年11月27日 10:38
自分も昔は興味あった製品の一つです(笑

実は透明カバーの製品には、案外バンパーに
フィットしやすいようなナンバー固定台座が
含まれている場合が市場調査上では
多くあったものでして(爆笑

結局は買いませんでしたが・・・

でも、ナンバーも綺麗にしたい!ってそういう意味では
自分も分かる気はしますよ♪
2009年11月27日 12:57
汚れ防止という主張は、フロントだけなら私も分からなくもないのですが、
『リアにカバーは必要ないだろ!』と強く言いたいですね

どんだけ高速でバックする気なんだよw と

日中なのにビタ付き(ぉぃ)しないと見えないヤツとか、中央だけ色がついてるヤツとか、明らかに隠してますよね。。。
コメントへの返答
2009年11月27日 14:32
ハッチバック系統でリヤスポやウエストルポイラーの付き方が悪い場合、
リヤのナンバーは物凄く汚れる事があるのは
経験上分かるのですが、言う程には汚れが
酷くは無いんですよねぇ(笑
まさしくリヤには必要ねぇ!って所ですね(爆笑

あ、そうそう、おしゃるように
色が酷く付いている物が多いので、
そういう場合は・・悪意を感じずにはいられませんね~
2009年11月27日 18:55
これは、ようやくって感じですね♪

サスケもこれらのパーツには全く興味がありません。
色を変えたり、見づらくしてオービスでも??って考える人が付けてるのかもですね。

いかにも犯罪する人が考えそうな・・・(爆爆

まぁ、フロントのみなら考えても・・・(苦笑
コメントへの返答
2009年11月27日 20:00
あはは(笑

おっしゃる通りに怪しい事を考える方が
多く取り付けしていそうですね(笑

まっとうに綺麗を維持したい!とか、
ファッションで格好良いでしょ?って考えで
付けた方が、ある意味可愛そうな気が
してきましたよ(笑
2009年12月2日 7:53
やっと決着ですね

私はつけていたことありませんが、やっぱりカバーつけてるとナンバーを隠しているようにしか見えませんね。

ファッション等であればナンバーフレームのかっこいいのを出してほしいですねw
コメントへの返答
2009年12月2日 19:50
結構前から言われていた事が、
やっと!って感じですね~。

おっしゃる通りに、クリアタイプでなければ
隠しているようにしか見えませんしねぇ・・・。

あ、ナイス!
ナンバーフレームの格好良いタイプ・・・
案外、良さそうですね~♪

プロフィール

「夏休み初日、自宅掃除だけして終わった、、帰宅した母ちゃんに怒られた(笑)
明日から真面目に生活しよう、、、」
何シテル?   08/09 16:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation