• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月25日

タイヤの種類を記憶で辿る

タイヤの種類を記憶で辿る 画像関係無いですが・・・

ここ数日は暖かい日が続き、仕事をしていてもちょいとばかり休憩時間などは
眠くなってしまう水天です。こんばんは。

さて・・そんな仕事時間中、いつもの?妄想タイムを繰り広げている時、一つの考えが。

先日も書いたタイヤを何にするかな?なんですが・・・
過去のメーカーで何処のタイヤを多く装着していたのか?どのグレードか?
銘柄とか、ちょっと思い出せる範囲で記憶を辿っていました。

きっと年配?の方々には懐かしい名前のタイヤが出てくるのかな?と思いつつ・・・覚書♪。

ダンロップ:フォーミュラー1、フォーミュラーのなんとかR(フォーミュラー1スペックRって言ったような)、フォーミュラー11
ブリヂストン:ポテンザRE750(だった?)、RE71(だった?)、RE71?のBBチューン(オプティマって付いた様な?)
トーヨー:トランピオのFMなんとかの下のグレード・・・名前が出てこない

うむ・・・こうやって書いてみるとダンロップとブリヂストンが多いな。しかも名称あんまり・・・OTL

書いていて思い出したのが、ダンロップのフォーミュラーのスペックRとかなんとかついた気がするタイヤ、
不思議と良い印象しか残ってない。

対してあまり良くない印象と、車にマッチしなかったって記憶がブリヂストンってイメージ。
唯一BBチューン(って名前しか覚えてない位にこれだけ強烈な記憶)のみ良い!って印象。
多分このタイヤに限り、「昔履いてたよ!」って人、多そうです(笑

そう思うと次は第一候補はダンロップ、次点でトーヨーから選ぶのが無難に似合っていそうな感じが濃厚。

友録て頂いている「Reno」さん情報で自分も調べてみると、ダンロップでちょっと使ってみたいタイヤが
思いっきり購入出来そうな価格帯である事が発覚。チャンス?(笑

個人的にはフォーミュラー11辺りの物を今の技術で配合したタイヤを履いてみたいと思ってますが
まぁ・・本当に単なる妄想ですな(爆笑
ブログ一覧 | 車の困りごと | クルマ
Posted at 2010/02/25 21:06:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JET洗車。
ベイサさん

トレードマーク^_^
b_bshuichiさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

この記事へのコメント

2010年2月25日 21:48
私は歴代はヨコハマのセカンドグレード(上から2番目という意味)が多かったですね(^^;
コメントへの返答
2010年2月25日 22:46
感覚としてMT乗りさんはきっと
「あ、これ使ってた!」
って来ると思ってました~。

ヨコハマ・・そういえばヨコハマ・・・
使った記憶が無いかも(汗
2010年2月25日 21:57
G3、ZIEX、AD07、070って感じです。AD07が2SETで一番多いですね~。
今回のタイヤ、結構快適でそれなりに粘ってくれるので気に入りました( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年2月25日 22:47
ここにもアドバンユーザー(笑
ADシリーズって一度位は・・なんて思ったまま
思った状態で終わりそうな自分です(笑

Renoさんの今回のタイヤ、実は急浮上で
狙っています(^-^;
2010年2月25日 23:38
こんばんは。

スポーツタイヤで印象に深いのは?

ワタシの世代だと
ポテンザRE47とか、初代アドバン(HF-D?でしたっけ…m^-^;A)の方が多いかも…

特にアドバンの非対称ブロックはカッコ良かった~m^-^m

初めて履いて夜中のお山に遊びに行った時の感動は忘れられないです。

あと、高くて手が出なかったけど…
憧れのタイヤは超扁平のピレリーP7でした。

何しろ、当時は輸入品はメチャメチャ高かったし、おまけに3カ月に1回位のペースでタイヤを消費していたので…m^-^;A
コメントへの返答
2010年2月26日 19:56
あっ!(笑

初代のアドバンは確かにHFとかって名称が
付いてましたね♪
履いた事無いですが名前?だけはなんとなく記憶に残ってます・・・。

それにしても・・・3ヶ月に一度って・・・
凄いペースですね・・・
さすが!って感じです(^-^)b
2010年2月25日 23:45
私は、お金なくていいタイヤを履けなかった思い出が・・・!
好んで履いていたのは・・・ファルケンの・・・なんでしたか、名前わすれましたが・・・。
あと、若い頃はBSのVグリやGグリなんか。
また、年がら年中スタットレスでも走っていた時もありました。
常にドロ遊びできましたので(^^;
コメントへの返答
2010年2月26日 19:58
自分は幸い?にも実家住まいの上給料のほぼ7割近くを
車に使えたのが幸いしてか・・・
ギリギリでしたがタイヤはなんとか(汗

そういえば、Gグリッドとかありましたね!
懐かしい!・・・まだあるのかしら?(笑

スタッドレスは逆に自分は使った事が無いので
いまひとつ分からないんですよねぇ・・・
友達に乗せて貰った事ならなんとか・・なのですが(^-^;汗
2010年2月26日 8:02
国産タイヤは新品で買ったのは07と☆しか記憶無いですね………

あとは廃品から貰うタイヤや海外のがメインかなぁ~?

次のタイヤも海外を考えてますww
コメントへの返答
2010年2月26日 19:59
海外タイヤ、
最近は本当に輸入タイヤが多くなってきましたね。
今だと色々な車の雑誌で名前を見ない日は
無いんじゃないか?なんて思ったり(笑
2010年2月27日 1:32
わたしは

BSのRE070、YOKOHAMAのAD08ですね

両方値段高いので次からは安いタイヤにしようかなと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2010年2月27日 10:06
RE070、もう一度履いてみたいタイヤですが
新品購入なんてとんでもない!な価格なんですよね(汗

AD08とかって・・・凄いとは良く聞きますが・・・
価格が(汗

結構履いている人多いのですが皆さん凄いなぁ・・と思っちゃいますね(^-^;

プロフィール

「この時期良く来るかわせみ湖まで来ましたが、暑いのは暑い!気温めさほど低く無い(笑)」
何シテル?   08/30 11:36
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation