• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月13日

任意保険

今日帰宅してみると任意保険の更新の書類が届いてました。

ま、ここ位までなら良くある話です。さてはて~・・・ゆっくりと契約内容など確認してみると・・・

相変わらず等級なんざ9等級って言う訳わからない数字ですが、仕方ありませんね。
納得している上での車の購入ですからこの点はOKですが・・・見ていてびっくりしたのが車両の価格。

実は、この内容確認をするまでは、全損などした場合に支払われる車両保険が
(自分は車両保険入っているので・・・。)
てっきり230万位だとばかり思ってました。更新するまでは。

今度更新するまでは逆に280万なんですね。もう5年も経過しようって車なのに・・中々高値ですな。
これが更新してみると、235万と。ふむ・・・高値安定♪

ま、別にだから事故?って訳じゃないですし、そんなのはお金以上に損する物が多いのは承知です。
ただ、内容の確認を改めてしてみると、記憶違いが数点あったりするものでして・・・。
弁護士云々とかは基本契約なのでどーでも良いのですが、代車の部分などは排気量も選べたり、
そういう微妙?な部分もあるんですよね。

更新時期が近づいてきましたが、内容を若干上乗せして年額13.5諭吉@割引60%。
ま、妥当かなぁ・・・と思っている所です。

ディーラーで保険代理をしていた大昔の職業時代、修理と保険が直結しているとスムーズに
終わる事が実感できていましたので、これ位の費用ならまずまず自分の場合は妥当です。
が・・やはり高いなぁ・・・(笑
ブログ一覧 | 車の困りごと | クルマ
Posted at 2010/04/13 23:24:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年4月13日 23:52
同じく更新手続きしました。
損保ジャパンで、車両の金額は230万円ぐらい。

会社の団体割引で3割引&本人+配偶者限定にして、13等級で16万円ぐらいでした。
等級プロテクトだけで5~6万円上乗せになってました。
コメントへの返答
2010年4月14日 0:09
自分も凡そは似たような感じかな~。
配偶者は限定しているし年齢での縛りも
かなり大きいかも。
本当はもっと削れるのだろうけど、
対前年比で安くなった分を補償に回し続けて来たら
あと少しで限度になりそうです(^-^;
2010年4月14日 0:18
すみません、車両等級維持の片棒を担いだ私です・・・・・。

280って確かに高値維持ですね。
自分は230でした。
多分今年更新で200ってところではないでしょうか。

ちなみに先日保険の掛け替えをした時に
『購入金額幾らでした?』って聞かれてそのまま答えたら『じゃぁその金額で掛けときますね』って感じでした。
評価金額が言い値ってどうよ?って思いましたがMオプションなんかも勘案されてるんですかね。
コメントへの返答
2010年4月14日 20:49
車両等級自体は昔から9ですし、自分の場合は
前車も9等級だったので、実は・・・ですが(笑

一応、自分の保険上では更新前:280万、
更新後235万です。
自損事故でもして廃車とか考えてしまいました(^-^;

評価の金額は自分の場合、吊り上げたり減らす事も出来るのですが
あくまでも基準値的な所で今回も多分更新します(^-^;
2010年4月14日 6:35
自分の場合、無事故で20年の20等級なのに、インプの保険だけは年々値上がりで・・・ ^^;
ディアスと嫁のヴィヴィの2台分の保険料より高いですよっ ^_^;

でも仕方ないかなあ~ (^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月14日 20:50
軽の保険って、似たような内容であっても
物凄く安いですよね。
軽って言うだけで燃費も極端に良く無いし、
ボディサイズももはや昨今の軽だと
リッターカーとあまり変わらない感が(笑
ま、だからこそウチでも維持出来ていたりして
なんとも言えませんが・・・
保険を思うとズルイ!って思ってしまいます(笑
2010年4月14日 12:51
一応20等級ですw
車両は85万ですね……年式と元々の値段からすればまずまずかな?
去年は100万でした。
コメントへの返答
2010年4月14日 20:51
車両は使わないに越した事無いのですが
何かあった場合には非常に有利に働く事だと思うと
中々削れない項目ですよね(^-^;

もっと安くなると思うのだけど・・・削れない罠(笑
2010年4月14日 14:53
こんにちは~♪

最近の自動車保険は付帯項目がイロイロありすぎて、分かりにくくありません?ただ、先日の嫁の事故の時に勉強して、かなり役に立つ特約もある事が分かりました。

実際のトコ、こんな特約がいるのかなぁ~?なんて思う特約でも、なんかあった時には、付いてて良かったぁ~。って思いましたから!!

保険はあくまで保険ですよね!!
コメントへの返答
2010年4月14日 20:53
本当に保険は・・・あくまでも保険!って感じですよね。

ディーラーとある程度仲が良いと代車の特約とか、
結構削る事が出来て、代車はディーラーから
無料で借りれたりもあったり・・・。
ま、これは付き合いの延長でもあるし
難しい面もありそうですが・・・。

使わないに越した事無いけど、無いととても不安な保険・・・
うまい商売ですよねぇ(笑
2010年4月14日 21:58
流石はSTIですね。
ウチのはGDAなので180~160位だったような(涙)
でも心配なので車両保険掛けていますけどね。
何も無い事に越した事は無いのですが、何かあった
場合を考えると削れませんね(笑)
コメントへの返答
2010年4月14日 22:32
車両保険での支払い時価格が高いのは嬉しいですが
その分の年額も高い訳でして(涙

何か・・万が一を考えると、状況はどうであれ
無いと今後がつらくなってしまいそうで(^-^;
削れませんねぇ・・・OTL
2010年4月17日 9:36
自分も保険更新しました。
詳しくは「インプレッサの保険料を安くしよう」を見て下さいね。
GDAはGDBやランエボより等級が低いので助かってます。
コメントへの返答
2010年4月17日 21:58
最終的にほぼ似たような額になりましたが
今回はちょっと内容をって程度では無く、
大幅に上げてのほぼ同額に収まりましたので
ナイス担当!って思った次第です♪

とはいえ、やっぱり高いには高いです・・・OTL

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation