• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月02日

頭痛・・・

頭痛・・・ 今日も相変わらずの快晴でしたねぇ。

昨日交換したマフラーの音を聞いて快適!?に出社と行きたかったですけど、
何故か今日は昨晩(就寝前位から)から頭痛が発生しており、そのまま絶賛継続中で
起床・・・

出社しようと痛む頭を携えて、夏休み前に病欠の訳にはいかねぇだろう!オイ!みたいなノリで。

・・・マフラー交換した事での興奮?がエンジン稼動と共に蘇り、会社に駐車するまでの、
つかの間の頭痛からの開放でした(^^;

予想以上に冷えからのエンジン始動では大きい音がしますが、暖気も完了してしまえば
至って純正ライク+αの音量ですから至って快適ですね。

そんなこんなで音を聞いて出社していると・・・本当に頭痛を感じない位にはなっていた気が(笑

ただ・・・結局?やはり?仕事していると頭痛がずっと続く訳で。
仕方無く10時に薬を自分に投与(笑)しつつ、昼頃本気で帰宅すべきか悩みつつ・・・
気が付けば16時頃に再度薬投与(^^;
結局今日は副業はお休みさせて頂いて、薬が効かないまま帰宅いたしました・・・

偏頭痛持ちって訳では無いですけど、今回はちょっと薬が効かない感じですし、
明日も早朝このままならば、行きつけの医者へと行って来ようと思ってます。

それにしても、行きも帰りも、マフラー交換した後は、ほぼ毎日煽られての帰宅とかだったりする訳ですが
今日は一度もありませんでしたねぇ・・・不思議。
やはり現在判明している今の状態での最大の重低音発生ポイントの2000~2200位で走行していると
案外、後ろに付かないんだなぁ・・・と認識している所です。
これが2500位から上を回していると、結構軽い音に変わってきて・・・
純正より一回り大きくしているような感じで中々良い感じです。
かと言って信号待ちなどしていると交換している事を瞬間的に忘れてしまう位に静かですから、
近所の目以上に、街中でも割りと静かに走行出来るな~とこの点も再認識している所です(^^;

元々APEXiのハイブリッドエボリューションが欲しくて欲しくて・・・(昔のブログにも何回も書いてましたね。)
今回のサイレントと脳内比較している所ですが、今回のサイレントを一回り構造上軽い音・・・高い音に
したフリかな?って思うと、サイレントは結構グラススチール使っている割に良い製品だなと最認識出来ますね。
良い製品ですよ!サイレントハイパワー♪
ブログ一覧 | 車~インプレッサ~ | クルマ
Posted at 2010/08/02 20:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年8月2日 20:46
やっぱりトップメーカーのマフラーは信頼性が高いですよね(^o^)
でも・・・パワーアップという点からは控えめ?のような気がするのは私だけでしょうか(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2010年8月2日 20:50
昨今の車だとマフラーはどのメーカーの製品でも
実際にパワーはアップしてもたかだか5ps以下
でしょうねぇ・・・
でも、見た目や軽さ、何よりも心的な満足感が
最大の功労ポイントだと思ってます♪
2010年8月2日 21:08
意外と知られてない、看護師勤務の私からズバリっ!!

頭痛の原因は昨日のマフラー交換による肩凝りが原因ですよ~

肩が凝ってリンパの流れが悪くなると偏頭痛が起こり、意外と頭痛薬も効かない傾向が強いんです。

お大事に…m(_ _)m
コメントへの返答
2010年8月2日 23:01
う~ん・・・実は内心そうかなぁ?って思っても
いたんだけど、時間経過があって、ちょっと油断していたかも(笑
歳だからねぇ・・・OTL

とりあえず今はじっとしています(^^;

まさしく仰るとおり!
個人的に全般の信頼を寄せているバファリン最上級VerのSが
効かなくて、10時の投与以降は実はビビってました(^^;
ま、明日の朝、マズかったら医者いくです。

サンキュ!
2010年8月2日 21:59
む、頭痛ですか・・・・

私は低気圧がくると体調が崩れて頭痛が・・・・・・
人間の体って不便ですよね・・・・

無理しないでゆっくり休んでくださいね
コメントへの返答
2010年8月2日 23:03
現在アルコール!?も抜けた状態?で
ジーッとしています(笑

まぁ、今始まった訳じゃない頭痛ですので
のんびりしている所ではありますね(^^;

今日はもうじっとしてます(笑
2010年8月2日 22:57
今晩は、頭痛ですか?
ひょっとして暑気あたりかもしれませんね。

友人は夏風邪で一人ダウンしてます(爆)

早く頭痛が治り通常な状態でドライブ出来る
と良いですね。

HKSサイレントハイパワーの性能ですが、
純正に比べパワーで11.4Ps
トルクで2.6kgm程UPするそうです。
メタキャラ・エアクリを合わせると
ピークで17Ps パワーが500rpm程
早く立ち上がるそうです。
コメントへの返答
2010年8月2日 23:08
こんばんは!

あら・・夏風邪でのダウンはちょっとツラい所ですね。
って言っても・・・自分も人事では無いのですが(^^;汗

早く治るように!って事で次はピロさんのチタンを頂く・・・と(冗談

サイレントに切り替えてからなのですが、
気持ち低速でのアイドリングでの接続は楽には
なったかな?とはなんとなく思いますかねぇ。
と言いますのも、マフラー変えても車自体の使い方は変わってないのですが、
以前よりも出足は良い気ががします。

後、いつもと同じような踏み方など結構トライしているところですが、
ブーストの掛かり方の違いは明らかって感じです。

内心、燃費向上は期待できると確信してます。

・・・

燃費って言ってしまう所が自分らしい所ですが(^-^;汗
2010年8月2日 22:58
奇遇というか・・・

私も今日は頭痛で・・・・動けなかったので薬飲んで一日寝てました(;´Д`アセ
コメントへの返答
2010年8月2日 23:04
自分も朝から休もう!なんて思ってましたが
週末以降は夏休み!
なんて思った自分がちょっとダメだったかも?なんて(^^;

無理して働かなければ良かった~って思ってます(^^;
我慢は美徳なのは昔!なんて(笑
2010年8月3日 2:01
サスケも、夜勤休憩ですが、現在頭痛く寒気でヤバいです……
夜勤だけに、バファリン使ったら爆睡しそうで……(^_^;)

休もうかなぁ……ボソボソ
コメントへの返答
2010年8月3日 11:53
夜勤で薬の服用はちょっと怖いですね(^^;

無理はしない感じで、あまりにもツラかったら
思い切って静養するのも必要かな?って思いますよ~。

プロフィール

「ディフレクターの異音減少部品(笑)の取り替えからの洗車。
中々天気との勝負ですが、無事おわりました。」
何シテル?   08/14 18:32
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation