• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

ハブボルト

皆様寒い中、お仕事、もしくはお休みの方もいらっしゃるのかしら?と・・・こんばんは。

普通に冬の連休の辻褄あわせで仕事でしたが、社内ペンキ塗りで終わった感がある一日です(^^;


さてはて・・・寒い中、帰宅すると自分を嫌がるのは奥方。
なるほど・・匂い。ペンキの匂い。
自分もイヤじゃい!って言いたいのですが・・・とにもかくにも、日課?である帰宅後→風呂の
究極2コンボをいつも通りに炸裂させて、無事に消臭(笑)も終わってほっとした一日です。

真面目な話、こういった溶剤の匂いだけは、どうにもなりませんね。
車での帰宅の時も、この寒い中、暖房こそ全開君でしたが、窓も全開で帰宅してきましたし(笑

車内にイヤな匂いは付けたくないので、多少の寒さは我慢ですが・・・

帰宅して早々に赤ちゃんに近づけないのは、分かっている事ですが・・・やはり寂しいですね(^^;


そして何気に今月6ヶ月点検の車@インプレッサ。って事でこちらも予約して。
現在は我が家で一番!「超使えない車」状態ですが点検は仕方あるまし(^^;
愛車維持の為・・・と。必要経費で家計にも計上済みです。

ただ、これにひとつの距離の節目(10万Km)と、既に危険部位と指摘を受けている所の込み価格を
質問してみました・・・場所はハブボルト全部交換、その答えが込み2諭吉(^^;

高いのか安いのか分からないんだけど、前車での感覚だと激しく安いって感じです。

まぁ・・安いには越したこと無いのだけど、社外で安くて純正以上の物なら・・・
そちらをチョイスするのは悪くない話で。

まだまだ調査が必要になりそうですから、これはゆっくりと考慮して調べてみたい所です。
ブログ一覧 | 車の困りごと | クルマ
Posted at 2011/01/08 22:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

心残りは。
.ξさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年1月8日 23:13
家庭を持っていると、安くて、良いものが必要ですよね。
良いものが見つかるといいですね。
コメントへの返答
2011年1月9日 19:44
安くて良い物ってなると社外に多い傾向ですよね(^^;
ジックリと時間かけて探してみます(^^)/
2011年1月8日 23:18
ハブボルトって、そんな消耗品なんですか??
じゃ、考えなくっちゃ。
って、その前にタイミングベルト交換しなきゃ。
コメントへの返答
2011年1月9日 19:45
ディーラーだと予防的に・・・な言い方ですが
他だとボルト自体の伸び?とか損傷具合見て
もういい加減・・・ってな感じになりました(笑

消耗品って程酷く無いみたいですが
長い期間での交換部品なんかな~?って
そんな印象でしょうか・・・。
2011年1月9日 6:15
ついでですからロングのハブボルトに交換してもらえば、あれこれ楽しめますよ(^^;
コメントへの返答
2011年1月9日 19:45
おおっ!
ロングの物って全く考えてませんでした(^^;
良い事聞きましたので・・・ニヤリ
2011年1月9日 6:52
昨夜、痛感させられる出来事を目の前に見ました(汗

良いものが見つかるといいですね(*`д´)b

コメントへの返答
2011年1月9日 19:46
こんばんは!

痛感・・・自分の場合だと現在、他にクラッチも
何気に問題抱え始めている感じです。
焦らなくてすむように・・準備はしていかないと(汗
2011年1月9日 17:18
インプのパーツって…
何故か社外品の方が意外と安かったりしますよねm^-^m
コメントへの返答
2011年1月9日 19:47
パーツ・・・
インプレッサ、確かに何故か?・・・
社外の方が安いみたいですよね・・・
なんででしょうか(笑
2011年1月9日 17:57
こんばんは。

そろそろ劣化による交換必要部品が出始めて
来ましたね。新車に買い替えるより部品交換を
して大切に乗りたいと思える車に初めて出会い
ました。(インプレッサ)

かみらさんの維持情報を参考にさせて
頂きますネ(^^)
コメントへの返答
2011年1月9日 19:48
こんばんは。

劣化と言うとそうなんですよねぇ。
自分のは初期の鷹目なのでもう5年超なんですよねぇ・・・。
購入した時まだE型が新車で買えましたもん(笑

維持するとはいえ、最近距離が進まないので
まだまだ交換は先延ばし気味です(^^;
2011年1月10日 7:13
距離よりも年数劣化や脱着回数で悪くなりますね

お客で48万キロ走ってるサンバーがたまに来ますが、ハブボルトはまだ交換したこと無いそうですがエンジンやミッション等々は2回載せ替えしてるそうです
コメントへの返答
2011年1月10日 12:20
使用感とか分からず、
体感がない部品なので、
交換とか悩みますね冷や汗
予防的にも交換しといて
間違いないかな?とは思います。
2011年1月10日 23:23
昨日の時点で、まだ3.1万キロの手前ですが。
お金かかってます。
コメントへの返答
2011年1月10日 23:30
人それぞれの使い方みたいな所もあるので
距離とかは難しい評価ですが(笑

予防処置としてはなるべく施しておきたい所は
対応しておければな~とは思います。

プロフィール

「買い物にて出掛けてますが、中々なサンデードライバー!?が多い事。
巻き込まれ系に気を付けないとね!

皆さんもご注意を!」
何シテル?   08/11 16:11
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation