• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

震災後のNEXCO

震災後のNEXCO こんばんは・・・。

カービューのニュースのサイトにて、震災地での高速道路についてのニュースが上がってました。
興味ある高速の話ですから、そりゃ見ます。
先日、高速の休日価格の廃止とかなんとか・・・この話題が出た後ですから、余計に。

@@@ 以下コピペ @@@

東日本大地震の影響で甚大な被害を受けた高速道路。
NEXCO東日本管内全体で20路線、854kmもの区間に被害が及んだ。
しかし地震翌日の3月12日には緊急車両の通行を可能とする仮復旧を完了、迅速な対応に海外メディアなどでも驚嘆を持って取り上げられた。

「今回だけ特別な対応をしたというわけではありません。とにかく一日でも早い復興のため協力し、地元の業者さんに頑張って頂いた結果です」

と今回のスピード復旧についてNEXCO東日本は語る

@@@ 以上コピペ @@@

最後のかっこ内の言葉、今回だけ特別な対応をした訳じゃないって事。う~ん、格好良い~。

真面目な話、(関連URLより飛べます)震災直後の画像を見る限りでは、到底一週間程度で
復旧出来るようなレベルじゃなく、暫定であれ、その復旧への技術力と執念は、
凄まじい物を感じます。これこそ日本の底力。NEXCOの威力!シムシティ真っ青。

完全にフラットな、良くある高速状態とまではいかないまでも、あきらかに通行不能な所を
ほぼ通行が余裕で出来る段階まで復旧し、更に今後、また一段としっかりした修正をするってんだから
その力とは・・・。よくもまぁ、ここまで・・って思う程です。


所で・・・警戒区域って設定されましたよね・・・。

この状況に乗じて、火事場泥棒がより一層、酷くならない事を切に願うばかりです。
ただでさえ、某赤い国の出稼ぎ外国人の、遺体から金品奪略して批判や、同じく家屋進入して以下略、です。(これは日本人もやっているそうだけど・・・。)
これらが容易にしやすい状況になるって事です。

検問をするとかなんとか言ったとしても、森林等を越えて等の進入はさすがに防御できない訳だと
素人な自分は思うんですよね。
また、同じく畜産農家の悲惨な話もTVでやたら流れてます。
牛や馬、豚など、畜産類がそのまま餓死したり、今回の震災での影響が意外にも想像以上に
酷い所まで影響していると良く分かった次第です。


片や底力的な威力で持って復旧に当たる企業、だけどその片方では、個々としての個人が
窃盗などを働く・・・

なんか不思議な世界にいるように思える一瞬です。
ブログ一覧 | 生涯忘却無き記録 | ニュース
Posted at 2011/04/25 23:20:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2011年4月25日 23:33
こんばんは。

まったく同感です。同じ日本人なのになんで火事場泥棒的な犯罪をするのか本当に心が痛みます(>_<)

自衛隊の災害復旧に出かけた隊員さんの駐車場でも車上荒らしや車の盗難が発生しているみたいで何か対策出来ないものでしょうか。
コメントへの返答
2011年4月26日 22:05
こんばんは。

火事場泥棒的な話は、車のSNSのみんカラでも多々聞かれる、
実に厄介な事件!?だと思ってます。
そういえば同じインプレッサのユーザーさんの
中でも、自衛官の方で盗られた方がいました。

早くこういう事自体がなくなって欲しいものです。
2011年4月25日 23:48
6月で休日割引終了とのニュースを観ました・・・
一旦 低料金を体験しちゃうと、浜松・愛知に行き難くなっちゃいます!?

こういう現場が直ったとしても、地盤が緩そうで怖いですね。
でも、蟻の如く地道な作業で撤去・建設しちゃうんだから凄いです!


この手の写真や映像を観る度に思うのですが・・・
何故、白線に沿って断層が出来るんでしょうね?
コメントへの返答
2011年4月26日 22:06
休日の割引廃止、これ、ちょっと痛い所ですよね(^^;
とはいえ、こうも逼迫している状況では
これもまぁ・・致し方ない所なんでしょうね。

っと、なるほど、白線に沿って断層・・・
全く考え付きもしませんでした(^^;
そういう見方してみると・・また何か違った
対策が出来るのかもしれませんね。
2011年4月26日 7:12
本当に心が痛みます。
神奈川県や静岡県も東海地震の被害が想定される区域だけに、心配になります。
日本の技術力は凄いですよね!
そして、マナーも良いはずです!
コメントへの返答
2011年4月26日 22:07
今回のブログの内容のような、道路の復興以上に、
日本人としてのマナーが如何に優れているのか?とか、
ちゃんと各々が規律等守って・・・と
海外メディアに絶賛されているのに・・・

隅ではこういうアクドイ窃盗などがまかり通るのも
やはり日本・・なんでしょうかねぇ・・・OTL
2011年4月26日 13:15
こんにちは♪

そういえば、鳩山政権マニフェストのガソリン原価の件も無くなったんですよね??今だからこそ、価格が!っと思ってたら適用出来ずなんて………(怒)
しかも、こんなときに、子供手当の延長もどうかと………
かみらさん、ごめん!(笑)

大抵の方々は、大人の私用目的が多いらしいですよね………
コメントへの返答
2011年4月26日 22:09
こんばんみ!

ガソリンの件は自分もちょっと考えてましたよ~。
何故今!適用して価格面で・・・と。
まぁ・・・これは本当に許せないなぁと思う次第です。

子供手当て、個人的には別に無くても・・・と
思うかな~。
ただ、切実なのは、ちゃんと無くすならば、
控除の面とかも・・・って思うんですよね~。

ウチの場合ですか?(笑
全部ミルクやオムツに消えて、1銭も残らない所か、
下手すれば赤字です(爆笑
2011年4月26日 21:16
こんばんは~

画像の写真は常磐道の水戸ひたちなか間の所ですね。
2週間前に高速を走りましたが凹凸で我がインプレッサはマフラーをヒットしてタイコをヘコましてしまいました(ーー;)

高速料金が元に戻ってしまうのは残念ですよね…

少し無駄に多い議員を減らすとかできないのかと思ってしまいます。
コメントへの返答
2011年4月26日 22:11
こんばんは!

場所は個人的には今ひとつ分からない所ですが
なるほど、常磐の水戸の辺りでしたか。

確かに、暫定とはいえ修復された道を見ると
結構波打っていたり、割と速度が乗ると
ジャンプするんじゃないか?って思う所も見られましたが・・・
でも、そもそも通行自体が不可能な所を
通行可能にしちゃう所、短期間!ってのが
やはり・・何処かの政治家に見習わせたい所です。

あぁ・・政治家・・・本当にいなくても良いって思う~。
2011年4月26日 22:22
壁|д・´) !!
こんばんわ。また来ました。お元気ですか?

常磐道、私の父の実家が福島なので良く通ります。
仙台駅にしてもそうですが、あの大震災からの復旧作業、
ほんとすごい!! ニュースで出てた利用者の皆さん、ほんとに嬉しそうでした。
いつかの静岡の東名も夜通し作業していたし。

このくらいのやる気が国の上の方々には感じられないです。
揚げ足取りしてるヒマないと思うんだけどなぁ。。
コメントへの返答
2011年4月26日 22:45
ごめんなさい(^^;
最初「・・・!?」でした(汗

見返してみて・・判明です。すいませんです(汗

ここまでの被害があった物(道路と言うべきでしょうけど)を、
短期間で且つ、ちゃんと車が通行出来るレベルに
修復してしまう・・・
この技術・・それ以上の執念って言うのでしょうか、
ちょっと恐ろしくも頼もしいと思う次第です。
こういう素晴らしい会社もあれば、
本当につまらない会社もあるんだなぁ・・・と
昨今のニュースで痛感させられます。
変えるだけの力が無く、もどかしく思う事が多々ありますが、
こういうみんカラ等でちょっとでもお互いに話が出来るだけ、
まだ閉鎖されたような某赤い国と違い、
自由なんだなぁ・・と(^^;

そういえば、リボン、自分も2つ購入させて頂きました。
ちょっとでも見た方が心を動かしてくれれば・・・と思ってます(^^)/

プロフィール

「夏休み初日、自宅掃除だけして終わった、、帰宅した母ちゃんに怒られた(笑)
明日から真面目に生活しよう、、、」
何シテル?   08/09 16:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation