• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

浜松動物園に・・・

今日も非常に暑い一日でした。

って事で?朝も10時頃には自宅を出て、静岡西部の浜松動物園に向かって。
とはいえ、自宅から車で一時間ちょっとの距離ですから、さして急ぐ訳でも無く・・・。

個人的な楽しみは、ここでしか見られない、「ゴールデンライオンタマリン」に期待の文字を。
結果的にはこの暑さで、ほとんど見られない?陰となる場所に隠れちゃって、見えませんでした(汗

赤ちゃんは何が一番驚いて、そしてまっすぐな眼で見るのだろう?と気にしてましたが・・・
結果としては、アメリカンバイソンの大きくて黒い動物が動く!って所に、見ている間始終じーっと。
後は、やはり想像していた通り、クマのプーさんの都合もあるのでしょうけど、
やはりクマ!クマをじーっと見てましたね(^^;

また、考えてみればこれも至極当然って言えば当然なのですが、フラミンゴ。
何よりあの独特の赤色に赤ちゃんは惹かれ、これまたじっと見てました(^^;

象さんやトラは案外サッと目を外してしまい、キリンさんも同じく・・・

大きい動物って、凄く興味を引くって思ったんですけども・・・。

予想外に良かったな~って思う所があり、直に動物に触れ合う事が出来て、
ひつじ、うさぎ、やぎ!と、一般的に大人しいって思われる動物さん達に触らせて上げられた事。
ちょっと触ってすぐに手を引っ込めた所は、可愛いな~♪って夫婦二人して(^^;

ただ、この暑さです。園内は相当広いのですが、とにかく風が少なく厳しい状況であった事。
無論、赤ちゃんは対策して行ったので、さしたる影響はありませんでしたが、夫婦が二人、
暑い~!とダウンしそうな感じで(^^;

でも、なんでしょう、赤ちゃんの時折見せる笑顔、そして興味を持って動物さんを見てくれた時の顔、
これが見られて嬉しく、この暑さもまだ和らいだ感じでしょうか・・・(^^)/

今回、ベビーカーで突撃してましたが、おんぶ紐持って行かず失敗でした。
場所に寄っては赤ちゃん目線からは高い塀があって、大概は自分が抱っこしていた訳ですが、
先日も言ったとおり、10Kg以上赤ちゃんをずっと抱っこする、そして赤ちゃんだけは冷却を
忘れないようにしていた訳で・・・
次回の夏場でのイベント?では、おんぶ紐は必需品だと良くわかりました(^^;























所で、この浜松動物園、先日、地元のニュースで知りましたが、ここ数年来、赤字経営だそうですね。
その為、隣接しているフラワーパークと統合するとか。

静岡中部地区の日本平動物園と比較しても、浜松動物園は土地は倍はあると思えますが、
対する動物の数は、圧倒的に少なく、ただ無駄に土地があるかなぁ?
と思える状況にしか思えませんでした。

以前、まだリニューアル前の日本平動物園に行った時の印象は、丁度良い広さで歩く距離も無駄に
歩かせる訳でも無く、動物の数も丁度良い感じでした。
日本平動物園は、今はこれがリニューアルして更に動物さんでも目を引く種が入園している訳で。

対する浜松動物園は年間の使える予算が約200万だそうで。(地元ニュースより抜粋)
先日キリンさんが一頭無くなったそうですが、このキリンを補充しようにも、一頭最低でも2000万
するらしいですね。
もう圧倒的に予算が少なすぎて、その為種の増加や、園内の整備もままならない感が今回は
ちょっと感じられました。

細部では職員の方が精一杯やっていると実に感じられ、手作りな物が多々見られ、
それこそ「もっと盛り上がると良いね!」と応援せずには・・・です。

ただ、限度があるのだろうなぁ・・・と、何処と無く感じてしまう訳でして・・・。


平日って事はありますが、連休に入った企業が凄く多い西部の地区にあって、正直駐車場は
半分も埋まっておらず、これが帰宅する15時頃であっても同じ状況であったのは、
この夏場の連休の開始時期であって、ちょいとだけ個人的には焦燥感が。

丁度すぐ近くには浜松パルパルがあるのですが、こちらは通過するにも渋滞、そして渋滞・・・OTL
なそんな盛況ぶり。

何か・・・ほんのちょっとした世界経済の縮図を垣間見た気がします(^^;
ブログ一覧 | 赤ちゃんの事 | 旅行/地域
Posted at 2011/08/12 23:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2011年8月13日 8:08
FSWで「来ないかなぁ?」って首を長くしてましたのに(T.T)
コメントへの返答
2011年8月13日 22:20
FSWでのイベントと秤に掛けてみると・・・
取得すべきは赤ちゃんとの時間でした(^^;
来年!・・といいたいのですが・・・
もう、こうなるとどうなるのやら・・・です(^^;汗
スイマセンです。
2011年8月13日 8:54
こんにちは。

たぶん何年ぶりかの動物園だったんでは
ないでしょうか?

真夏の動物園は暑くて動物達もぐったりして
いたんでは・・・
この時期ナイター動物園も良いかも・・・
チョット怖~い雰囲気も有り涼しいでしょうね。

おんぶ紐は必需品です(^o^)
しかしこの時期はおんぶするとメチャクチャ
暑いですョ

コメントへの返答
2011年8月13日 22:21
こんばんは。

浜松動物園、記憶上では・・何年前か、
記憶が(^^;

そうですね~・・・まさしく夏日の時に行ってしまったのは
失敗の二文字が脳裏に浮かんで来そうです(^^;
また次の時に!と言うことで(笑
2011年8月13日 12:24
動物園に赤ちゃんを連れて行って、その様子をしっかり観察?しているのに感心しました。
私なんて、連れて行ったことに満足で、たいして子供の事を見ていないような(汗)
コメントへの返答
2011年8月13日 22:22
動物は最初にちょっと見て、あとは
赤ちゃんを見て・・・の繰り返しでした(^^;
もっとも、お互いにビデオカメラを始終回していて、
記憶としては動物なども残っているので
見逃しても・・ま・・イイカ!なんて状況です。

早速今日見ていましたが、赤ちゃんの興奮が
異様でした(^^;
2011年8月14日 11:02
家族サービスお疲れ様です
私も昨日は、スパへ。
凄い人でした。
最近は、どこのどうぶつえんも経営は大変みたいですね
少子高齢化で、困りますね
コメントへの返答
2011年8月15日 0:18
こんばんは。

やはり夏休みって事もあってか、
人混みは凄まじいですよねぇ(^^;
動物園、少子化もきっと手伝って経営難は
ありそうですが・・・
なんとか一昔前?の夢ある国のような
そんな場に戻ってくれると・・・と思っちゃいます(^^)/

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation