• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

ひっこし中の出来事

こんばんは。

ネットが繋がっているのは、やはり嬉しい物ですね。

さて、引越しは随分と前から進めており、週末などは結構荷物の移動をしていた物でした。
先日の土日を使い、最後の大物家電、冷蔵庫と洗濯機をトラックに積み込み、いよいよ
最後は新居まで運び込んで終了って所でした。

その土日に雨が(笑

幸い、小雨と愚天が交互にくるような形で、なんとかどうなっても良い家電以外は
濡れずに新居まで搬入出来てホッと一息でした。

家電は今回、洗濯機、冷蔵庫とも入れ替えの為、リサイクルの都合、新居までの移動のみ。
そんな訳で、冷蔵庫と洗濯機、最後はやはり?ちょっと涙ぐんでしまう結果でした(^^;

今まで住んでいた賃貸からの退去日は日曜の16時30分から。
賃貸まで行ったのは良かったのですが、やはり一通り清算も終わり、さぁ最後!となった時、
グッと来る物がありました。
当然、写真は空室の状態でしたが、何十枚も撮りました。
だけど、やっぱり10年近く居住していた訳ですし、今の奥さんと知り合い、結婚し、子供が出来た
そんな場所なだけに、ちょっと思い入れは強い訳で・・・。

涙目になりながら、最後は新居まで一目散に後ろ振り向かずトラックで帰宅。

多分、今回の引越しで一番つらかった一瞬でした。

今思い出しても、ちょっと泣けてきます。

でも、その寂しさと引き換えに、家族を今後守ってくれる家を入手した訳ですから、帰宅してしばしは
感傷にも浸ったりしてましたが、今では思い出そうと思わないと思い出さないそんな感じ・・・。

閑話休題

新居での生活がスタートした訳ですが、順風満帆って訳ではありませんでした。
まず、オール電化住宅になっている為、肝心なエコキュートが使える事がほぼ大前提です。
でなければ、お風呂に入れません・・・。

が、長期間放置からの復旧・・・素人な自分が説明書見ても当然判る訳無く。
音で水の流れとか判断しないとならず、目に見えないのは非常に厳しい・・・壊すかも?と。
そこでプロに依頼、前売主さんが残してくれた保証書や説明書を頼りに当時の業者を召喚。

点検の結果、水の排出面にある一部パッキンが固着し、それが原因で温水は作れても
エコキュートの最大の売りである貯水が出来ない始末。所謂常時ダダ漏れなら使える仕様(^^;

結局、土曜日には入居してましたが、火曜日までお風呂が使えない。
常時ダダ漏れでお風呂って事もできましたが、それこそお金の垂れ流しですから無理な話です。

結果、両家の実家に入れ替わり立ち代りのお風呂でした。
今では修理も完了し、非常に快適な広いお風呂生活が始まって嬉しい限りです♪

また、和室などの電灯、元々点きが悪いな~とか、どうも今ひとつ・・・と思っていたら、
やはり!でしょうか・・そもそも蛍光灯が抜かれており、豆電球のみとか(^^;
中々蛍光灯類の購入にもいけず、明日やっと有給取って蛍光灯等購入すると言う状況です。

他の部屋も蛍光灯が抜かれていたり・・・OTL

洗濯機も設置や試験運転までは順調でしたが、試験運転の最後、水漏れ確認を数回している最中、
業者さんが蛇口が古いままで、そこから前の人が使っていた影響からか、水が漏れ始めてきた・・と。
結果、月曜には蛇口調達して自前修理しましたが、まさかな~と言う状況でした。
まぁ、蛍光灯も蛇口も、まだ納得と言いますか、分かる所もありますのでこれは良い方かなぁ・・・と
思っている所ですが、

・・・

お風呂の扉、そもそもが開閉出来なく、無理にさせてみると壊れる罠(^^;
閉めようとすれば、一応は閉まるのだけど、隙間が大きく、お風呂と洗面場との境がほぼ貫通(汗
開けるにも扉がギクシャクして動かず、本当に力技が必要です。
結果的には前売主に庇護責任の点で費用請求して新品扉へと交換しましたので良かったですが
正直・・壊れた状態を普通と偽り、壊れてないって言うのはなぁ・・と言う状況でした。
日常使用でもここまで壊れないだろう・・・と思える位でしたから・・・OTL

ネット環境、これも中々に強敵でした。
結果的にはプロバ側の問題でしたが、そこにたどり着くまで中々分からず。
今回、配線を這わせたくなかったので、無線化もした訳ですが、有線直接続ですらネット接続せず
プロバ側に問い合わせしてみても、ドメイン等も間違ってないの一点張り。
DNSで弾かれている点でおかしい訳ですが(^^;

結果的にプロバ側で過ちに気が付いてくれて、事なきを得た訳ですが、
要因のひとつに同じ光のBフレから光ネクストに変更した際、若干変わっている事を
相手側が認識してなかった事がある模様でした。詳細は今ひとつですが・・・そこまで突っ込んでも
って事で、忘れる事にしました(^^;

なにはともあれ、着実に問題をクリアしてきてますが、まだまだ山積み。
庭の手入れは別段・・・ですが、一部、庭のフェンスが崩壊しており、そこから落ちると落差2m位?の
荒地へと・・・って訳で、そこをまずは最優先でフェンスでもつけないとなぁ・・・と思っている次第です。

奥方は広くなった家に満足で、赤ちゃんは慣れない環境にガン泣きしつつ、パパ甘えですが
楽しい日々を送る事に成功した模様です(^^)/

そういえば!車ですが・・・一部、外装に傷付けてしまいましたが、夜間に必死に傷消ししたせいか、
綺麗に分からない状態に出来ました。
問題は内装に傷付けてしまった事で、サイドの内装側窓ガラス部分の、手を置けるような、樹脂っぽい所・・・
そこのなんでしょうかね、樹脂っぽい所って言うんですか?言いにくい・・・
そこに分解して持ち運んだ棚を落としてしまい、ちょっと破いてしまいました(^^;
5mm四方位の穴が出来てしまい、これが修復不可能って言っていた所です・・・

まぁ、動力機関に影響は無いし良いかな~と思いつつ・・・。
では、また・・・。
ブログ一覧 | 住まいの話 | 暮らし/家族
Posted at 2012/04/18 22:59:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンマパスタでランチ
ベイサさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年4月18日 23:46
いやぁ、盛りだくさんですね・・・。

でも徐々に快適になっているようで、もう一分張りでしょうか。頑張って下さいー(・∀・)
コメントへの返答
2012年4月20日 1:09
まだまだたくさんありますが・・・
かなり書いちゃった感が強くて(^^;

また後日にでも・・・(笑
2012年4月19日 18:23
お疲れ様でした
快適なマイホームライフをお送り下さい
去年息子が、トイレをつまらし大惨事になりました
コメントへの返答
2012年4月20日 1:09
こんばんは。

快適になるよう精一杯やりたいと思います。
トイレ・・ウチの子も今興味が凄いです(^^;

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation