• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月10日

スバルWEBコミュニティオフ会@浜名湖へ参加

スバルWEBコミュニティオフ会@浜名湖へ参加 こんばんは。

朝、早々と起床して、地元の河川の草刈りに意気揚々と突撃し、気が付けば予想を上回る速さで
草刈りも終了。
即座に帰宅、後、すぐに今回のオフ会の開催地である浜名湖へと出撃。

道中、やはり週末の快晴って事もあり、更にこちら東海も梅雨入り宣言が出されましたが、
その中での週末+快晴ですから、いつも以上の渋滞が始まってました。

ただ、救いは草刈りが、想定時間より1時間程早く終了したので、割と余裕がある運転できた事。

さて、現地では既に当り前ではありますが、相当数のスバルの車が集合してました。
TOP画像は会場の北東側より撮影しましたが、一枚の中に入れるのはかなり至難・・・。

遅れてきた事もあり、皆様の視線の中で駐車するのは・・・少々難易度が厳しいか(笑

程なく知っている顔、地元のshu-raの面々とお会い出来まして、楽しいオフタイム開始です。

会場では、新型のインプレッサ、しかもセダントワゴンが来てましたし、勿論?BRZも登場。

既に世代が前になってしまいましたが、S206やS204、203も。
R205も多分居たような気がするのですが・・・あまり見ていませんでした。スイマセン。

さて、勿論負けてないGDやGC。
ことGCに至っては、どの車両も顔が違い、ついでに22Bやレプリカ車両があったり、
GDも勿論、レプリカやサーキット車両、痛車などなど(^^;

ここで驚きだったのは、スバル1000(でしたっけ?)が一台、更にその後REXが。
どちらも遠隔からのご登場なだけに、その道中が実に気になる所ではありますが(^^;

どちらの車両もオリジナルを維持されており、塗装面に若干のサビ等見られましたが、
実に軽快に動き、帰られる時にジッと見てましたが・・・乗られている方の御歳と合い、素敵でした。
こういう方々が居るからこそ、私達車好きはまだ頑張れるんだなぁ・・・と思う次第です。
良い目標を見させて頂きました。

さて、他に目を飛ばしてみると・・居ました。

こういうオフや雑誌等では既に有名な車両。
一台は例のスバル軽トラをレプリカにしちゃった青のサンバー。
あ、いやいや、サンバーを超えてますね(^^;

そしてもう一台は、友録もして頂いて、ついでに自分の車両のすぐ真後ろだった(笑)
なるとさんのヴィヴィオマックイーン。
初めて実の車を見てましたが、実に良い味を出してまして、見るにかなり小技も効いていました。
現地からご家族で来られており、帰りは奥様の運転でしたが・・無事帰宅されましたでしょうか?(^^/

途中、他の方のお話を聞いてみると、岩手から来られた方がいたり、九州とか?なんて話しも。
かなり遠方から来られる方がいる、良いオフだと実に感動でした。

と、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
中にはアルシオーネSVXが、やはりこれまた低い車高と合いまり、格好良さを上げていたり、
中には直噴ターボのスバルの某車両を納車待ちの方がいらっしゃったり♪

終盤、お隣同士になったソニックブルーさんと楽しいひと時も過ごせまして、
挙句、帰宅の途中、すれ違いざまに挨拶も頂けて感謝です。


・・・・


惜しむらくは・・・やはり懸念していた通り、日焼けをしてしまった事・・・
そして、いくらなんでも写真の枚数が少なすぎた事(笑

とりま、それでも楽しく時間を過ごせました事に、感謝です。
幹事をされたスローハンドさん、並びに、スタッフの方々、お疲れ様でした。
そして、有難う御座いました。


後、今日、一つ決断をするつもりで来た自分。
最初はかなり判断に悩んでいましたが、もう一度、インプレッサの車検を取る事に決めようかと(笑。

勿論、家庭的にはアレコレと問題はありますが、宝くじでも当たらない(笑)限りは、
インプレッサは次の車検時には降りる予定として。

って事で、まだ車検を通過させていません(笑)が、もうしばらく、お付き合いの程を・・・お願いしたいかと(^^)/。

皆様、もう2年(笑)宜しくお願い致します。

ブログ一覧 | インプレッサ関係オフ会 | クルマ
Posted at 2012/06/10 23:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

日曜日⑧。
.ξさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年6月10日 23:49
おつかれさまでした。
オイラも日焼けがすごいです(笑)

かみらさんに久しぶりにお会いできてよかったです。
オイラももう少しだけ乗り続けるつもりです。今日は往路を新東名、復路を旧東名を使いましたが、やはりGDBは快適ですね~
先日オイル交換した際に下回りを点検したのですが、以前乗ってたGCよりもかなり信頼性が増してます。

新居での新生活、充実なものになると良いですね。
コメントへの返答
2012年6月11日 0:00
こんばんは。

そしてお疲れ様でした。

帰りのすれ違いざまでの手振りとホーン、
ちょっと感激してました。
真面目な話、そういう事もあまりしなくなり
本当に不意って事もありましたが(^^)/
有難う御座いました。
ある意味、あの一件で延命させようと思った所も強いです。

高速・・・早く新東名には乗ってみたいですが
地元だ!って事もあり、中々乗らないんですよね。
むしろ旧東名の方が道がウネウネしていて
知っている道でもあり・・・(笑

また、お会いしましたらよろしくお願いします。
2012年6月11日 17:46
昨日のオフお疲れ様でした。
日焼けの方は大丈夫でしたか?
自分はあれから帰って直ぐにシーブリーズを
患部に塗りまくって最悪の事態は回避?できました(多分)
それからまだまだインプに乗り続けられるそうですね。
再来年まではオフ会に参加できますね(笑)
また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年6月11日 22:37
こんばんは。

日焼け、もう覚悟しておふろ入ったりしてました(^^;
勿論!・・・凄く痛いです(汗
まぁ・・・これがきっと一番の楽しい思い出との引き換えの(^^;苦笑

車はとりあえず延命させるつもりです。
やはり、またもう一度、あの場所に行きたいですしね(^^)/

防Aラインさん達のシルバー系で纏められなかったのか、
今回は凄く悔しかったですから!リベンジです(笑
2012年6月12日 0:54
こんばんわ。

IMPはもう一度車検を取る…このご決断に拍手!

どうもお疲れ様でしたー!

今年のオフ会も盛況のうちに終わり、みなさんに感謝します。

ありがとうございました。

来年も浜名湖ガーテンパークでまたお会いしましょう!!
コメントへの返答
2012年6月12日 22:28
こんばんは。

もう一度、車検を取るハラが自分は決まりました(^^;
やはりあのたのしい状況を経験してしまうと(笑
って事で、後は何処で車検を受けるか?
となりますが・・・多分ディーラーでしょうね。

来年のWEBコミュの集まり!もう今から予約です(爆笑
2012年6月12日 22:05
まったく、羨ましいです!
このイベントは、2/2回出撃出来ていません。。。
顔違いに混ぜて欲しいです。 来年こそは・・・
コメントへの返答
2012年6月12日 22:29
こんばんは。

自分も今年は正直危なかった!?ですが
無事?参加できて嬉しい限りです。

ひまじんさんも次回・・来年でしょうか!?
是非是非!参加を♪

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation